ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > ごみの出し方

本文

ごみの出し方

ページID:0007314 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

太宰府市家庭のごみ出しガイド

ごみ出しのルールをはじめ、分別方法、その注意点、よくある質問や分別一覧表などを掲載しています。

太宰府市家庭のごみ出しガイド

ごみ出しのルール

ルールが守られていないごみは収集しません

  • 太宰府市のごみ専用袋で出してください。
  • ごみは夕方から午後10時までに出してください。
  • 1回に出せる量は、1世帯2袋までです。
  • ごみ収集休み明けや除草のときなどは5袋まで出すことができます。
  • ごみ専用袋の口は結んで出してください。
  • 事業用ごみを家庭ごみとして出すことはできません。

ごみの分別

ごみは次の6種類に分けて持ち出してください。

家庭ごみの正しい出し方・ごみの持ち出しカレンダー

令和6年度版(2024年4月1日から2025年3月31日)

ごみの出し方

ごみの種類 ごみ袋の色 ごみの出し方
もえるごみ

・自宅前、または指定された場所に出してください。
・収集は週に2回です。

もえないごみ

ビン・缶

・指定された場所に出してください。
・収集は月に2回です。

もえないごみ

その他

透明 ・指定された場所に出してください。
・収集は月に1回です
ペットボトル・白色トレイ 黄色 ・指定された場所に出してください。
・収集は月に1回です。
粗大ごみ -

・自宅前、指定された場所に出してください。
・収集は月に1回です。

・ごみを出す5日前までに予約が必要です。土・日・祝日・休日・ごみ収集休みは数えません。予約先 粗大ごみ受付電話番号:092‐920‐2156

・粗大ごみ・せん定枝シール(1枚500円)を貼って出してください。

(よくある質問)粗大ごみの出し方を教えてください。

せん定枝 -

・自宅前、指定された場所に出してください。

・収集は週に1回です。

・毎週月曜日16時までに必ず予約が必要です。(月曜日が祝日の場合は、原則火曜日の午前中までに予約が必要です。)予約先 せん定枝受付電話番号:092-924-0899

・粗大ごみ・せん定枝シール(1枚500円)を貼って出してください。

・出し方について、詳しくは「せん定枝分別収集事業」のページをご覧ください。

古紙等資源回収

資源の有効利用とごみ減量のため、古紙(新聞紙、雑誌、ダンボール)と古布の回収に奨励金を出しています。古紙・古布はごみとして出さずに、地域での資源物回収にご協力ください。

太宰府市指定専用ごみ袋,粗大ごみ・せん定枝シールの販売店一覧表・価格表

太宰府市公式LINEアカウントでごみの出し方を簡単に検索できます

ごみの分別方法について、自動対話システム「チャットボット」でご案内します。

品目からごみの出し方を検索する

市で収集できないごみ

家電四品目

家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機、エアコン)及びパソコンはリサイクル品なので、粗大ごみとして収集できません。 廃棄する場合は、下記ページに詳しく記載しています。

家電4品目の出し方

パソコン・ディスプレイ(小型家電)

次のいずれかの方法で処理してください

リネットジャパン株式会社に回収を申し込んでください。(電話申込不可)

処分するパソコンメーカーに回収を申し込んで下さい。

家庭系PCリサイクル 03-5282-7685

建築廃材(洗面台・浴槽等)、消火器、タイヤ、廃油、薬品等は、専門の業者に処理を依頼してください。

以下の場合は、自分で処理施設に持ち込むか、臨時で収集業者(有料)に頼んでください。
・引っ越しや植木のせん定などで出る大量のごみ
・粗大ごみ6個以上

臨時のごみ依頼先
行政区名 業者名
北谷、内山、三条台、連歌屋、白川、馬場、大町、五条、高雄、水城、国分、坂本、観世音寺、通古賀、都府楼、向佐野、吉松、青葉台 有限会社
太宰府清掃
電話番号:
092-924-7297
松川、三条、湯の谷、新町、湯の谷西、秋山、五条西、東観世、五条台、東ヶ丘、星ヶ丘、梅香苑、緑台、高雄台、梅ヶ丘、水城台、水城ヶ丘、桜町、榎、榎寺、芝原、大佐野、大佐野台、長浦台、つつじヶ丘、ひまわり台

株式会社アメニティ太宰府
電話番号:
092-924-4418

有害ごみ 

蛍光管・電球

地区公民館及び市役所に設置している「回収ボックスへ」

LED照明を除く。

乾電池

地区公民館及び市役所に設置している「回収ボックスへ」

小型充電式電池

市役所に設置している「回収ボックスへ」

環境美化センターに持ち込む(有料)

使用済みトナー

市役所に設置している回収ボックスへ

携帯電話

市役所及びいきいき情報センターなどに設置している「回収ボックス」へ

土砂、ブロック、レンガ、瓦など

環境課に問い合わせください

自己搬入施設

ごみの種類 もえるごみ

もえないごみ「ビン・缶」「その他

せん定枝・刈草、廃木材
施設 クリーン・エネ・パーク南部 太宰府市環境美化センター 大野城環境処理センター
住所 春日市大字下白水104-5<外部リンク> 太宰府市石穴3467-36<外部リンク> 大野城市大字牛頸2472<外部リンク>
電話番号 【予約】自己搬入ごみ事前受付<外部リンク> (要予約)
電話番号:092-433-8234
【問い合わせ】
ごみの自己搬入及び手数料に関すること<外部リンク>
株式会社創造の森(運営事業者)
電話番号:092-589-8585
それ以外の問い合わせ<外部リンク>
福岡都市圏南部環境事業組合
電話番号:092-596-1570
電話番号:092-924-8315
(予約不要)
電話番号:092-596-5943
(予約不要)
受入時間

月曜日から土曜日
(8時30分から16時)

12月31日の搬入時間は15時まで

月曜日から金曜日
(9時から12時、13時から16時)
毎月第3日曜日
(9時から12時)
月曜日から金曜日
毎月第3日曜日
(9時から12時、13時から16時)
施設休み

日曜日、年末年始(1月1日から3日まで)

土曜日、日曜日
(毎月第3日曜日は除く)、
祝日、
お盆(8月13日から15日)、
年末年始
(12月29日から1月3日)
土曜日、日曜日
(毎月第3日曜日は除く)、
祝日
年末年始
(12月31日から1月3日)
使用料 10キログラムにつき140円(10キログラム未満は10キログラムとします) 10キログラムにつき140円(10キログラム未満は10キログラムとします) 10キログラムにつき110円(10キログラム未満は10キログラムとします)
その他

・持ち込む時に、黒いビニール袋は中身が確認できませんので、使用しないでください。

・畳(1畳)は半分に切断して持ち込んでください)

・書籍、新聞紙、段ボールや古布に限り無料で持ち込むことができます。

・書籍、新聞紙、ダンボールはヒモを十字にかけて持ち込んでください。
・古布は中身が確認できる透明な袋に入れて持ち込んでください。

・黒いビニール袋は中身が確認できませんので使用しないでください。
・ふとんや毛布、ダウン類は持ち込むことができません。

・生木、枯木は長辺が2メートルが以内
・缶やビン、ビニール、土、石など異物が混ざっている場合は受付できません。
・廃木材・木製家具は長辺が2メートル以内
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ごみ出しのルール

ごみの分け方検索

ごみの持ち出し日検索

地域美化・ボランティア