ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 梅プロジェクト > 梅プロジェクト > 令和の都だざいふ「梅」プロジェクト > 「太宰府の梅トライアルアワード」&「太宰府市ふるさと納税新作発表会」

本文

「太宰府の梅トライアルアワード」&「太宰府市ふるさと納税新作発表会」

ページID:0029629 更新日:2021年12月17日更新 印刷ページ表示

 

 12月17日(金曜日)、太宰府の梅を使った試作品づくりにチャレンジし、その成果を発表する「太宰府の梅トライアルアワード」と、梅プロジェクト関連商品を中心に、今年度新たにふるさと納税に登録された商品を紹介する「太宰府市ふるさと納税新作発表会」を同時開催しました。


 「太宰府の梅トライアルアワード」では、市内の10事業者が参加。それぞれ工夫を凝らした試作品が紹介され、審査員である「ウメンテーター」が試食等を行い、お気に入りの試作品にはウメンテーターから特別賞が授与されました。

 また、「太宰府市ふるさと納税新作発表会」では、すでに梅プロジェクトによってブランド化され、人気となっている商品を一堂に集め、その他にも太宰府の魅力が詰まった様々な商品を紹介しました。

 このように、市が事業者の伴走支援をすることで、地場みやげ産業を大いに盛り上げ、ふるさと納税の商品として登録できる商品に育つよう応援していきます。

 

<参加事業者>
No. 事業者名 試作品名
1

太宰府不思議な開運雑貨店358

<福岡県よろず支援拠点コーディネーター賞>

太宰府開運梅カレー
2

Kingberryあまおうチーズケーキファクトリー

<福岡農業高校梅研究班賞>

古都太宰府梅のチーズケーキ
3

とふろうグリル

<太宰府市長賞>

太宰府 梅五勝(うめごしょう)
4

Cafe Coccolo
(学生コミュニティReecomとの共同開発)

(1)バスク風チーズケーキ(仮)
(2)Coccoloの太宰府産梅ジャム(仮)
(3)Coccoloの太宰府産梅ドレッシング(仮)
(4)梅のライスパフチョコ(仮)
(5)太宰府産の梅クラフトコーラ(仮)
5 三十三茶屋
(監修協力:日本経済大学地域連携センター)
都府楼の大福茶
6 酒殿屋 梅ソフトクリ―ム叶梅with生小豆と餅添え
7 坂本洋菓子店 梅のスリムケイク2種
8 株式会社Quick Connect✕日本経済大学商学科

(1)太宰府の梅で作った台所用除菌スプレー
「梅bye菌」
(2)太宰府の梅で作った台所用せっけん
「梅爽風(梅soap)」

9 musubu 梅モッフルスティック
10 一般社団法人セブンツールズ 親子で一緒に作ろう!
「スパイス・ハーブ入りうめシロップ」&「フルーツ入りうめシロップ」

 

インターネット上のサービス「You Tube(ユーチューブ)」を使って、録画映像を配信しています。
「You Tube(ユーチューブ)」で表示される広告は、太宰府市とは一切関係ありませんので、ご注意ください。それらの広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?