ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
検索
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する・ふりがなを表示する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign language
音声読み上げ
ふりがな
つける
はずす
文字サイズ
標準
拡大
背景色の変更
白
黒
青
くらしの情報
子育て・教育
・スポーツ
健康・福祉
しごと・産業
市政情報
いざというとき
太宰府市ハザードマップ
防災情報
災害時の避難所
休日当番医
キーワード検索
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページID検索
ページID
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
しごと・産業
>
梅プロジェクト
>
梅プロジェクト
>
令和の都だざいふ「梅」プロジェクト
>
令和太宰府の梅分析調査研究キックオフイベント
令和の都だざいふ「梅」プロジェクト
本文
令和太宰府の梅分析調査研究キックオフイベント
ページID:0029626
更新日:2022年8月19日更新
印刷ページ表示
令和太宰府の梅分析調査研究キックオフイベント
令和発祥の都太宰府「梅」プロジェクトは、これまで元号令和の由縁となった梅花の宴を催した大伴旅人も愛でたであろう太宰府の梅のストーリーを基に、史跡地の梅を活用し意欲的な梅の製品を生み出して来ました。
そして、新たなブランディングとして令和太宰府の梅の成分やその健康効果などについて分析すべく、福岡大学や福岡農業高校と連携し共同研究を行うこととなりましたので、キックオフイベントを実施しました。
新たな発見に向け、官学連携した取組にご注目ください!
皆さまのご意見をお聞かせください
お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
十分だった
普通
情報が足りない
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
分かりやすい
普通
分かりにくい
この情報をすぐに見つけられましたか?
すぐに見つけた
普通
時間がかかった
「梅」プロジェクトで生まれた数々の製品
太宰府梅サイダー
うめんべい
ポテトチップス合格する梅(ばい)
うめのり
東風の梅
Hotel Cultia 太宰府 梅グルメ・スイーツ
もっちり嶺岡と梅の実ジュレ
梅ショコラ実(みのり)と雫(しずく)
蝶矢謹製大宰府梅酒
うめぇたれ
旅人の梅クラフトビール
うめのぐみ
高校・大学連携
梅の実成分分析
事業者等と連携
梅の実収穫
合同新作発表会
太宰府の梅トライアルアワード
二ホンミツバチによる養蜂の実証実験
梅の実等公募
市長と課長の「梅」製品合同試食会
レガネット太宰府
太宰府梅乃市
セブンイレブン
梅の植樹
ふるさと納税
中期事業計画等
令和の都だざいふ「梅」プロジェクト中期事業計画
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
よくある質問