ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 健康診査・がん検診 > がん検診を受けましょう

本文

がん検診を受けましょう

ページID:0033733 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

あなたの将来のために、今こそがん検診。

がんは日本人の死因の第一位です。

2人に1人は『がん』にかかり、3人に1人は『がん』で亡くなっています。

がんになる可能性は誰にでもあります。他人事にはできません。

“自覚症状がないから” そう考えるのはとても危険です。

がんは症状が出てからでは遅いのです。

「もしも」のために定期的にがん検診を受けてください。

かかるがんの部位別順位(2020年)
  総数 男性 女性
1位 大腸 前立腺 乳房
2位 大腸 大腸
3位 肺 

               出典:国立がん研究センターがん情報サービス「最新がん統計」​

太宰府市は皆さんの健康づくりを支援しています

通常、1万円ほどかかる検診。

太宰府市から助成がありますので、お安くお得に受けられます。

けんしん項目(内容・料金) [その他のファイル/267KB]

 

◆​令和7年度より肺がん検診が無料で受診できるようになりました!

胃がん検診・胃カメラ検診クーポン券についてはこちら

大腸がん検診についてはこちら

子宮頸がん検診についてはこちら

乳がん検診についてはこちら

子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券についてはこちら

国保特定健診についてはこちら

あなたに合わせたがん検診の受け方を選べます。

太宰府市に住民票があり、対象の年齢であればどなたでもがん検診を受診できます。

方法(1)【 集団検診(検診バス) 】

 ➡申し込み:インターネット<外部リンク><外部リンク>、市公式Line<外部リンク><外部リンク>、電話(コールセンター0120-782-722)のいずれかの方法で申し込みください。

  広報だざいふ5月号「健康診査のご案内」および太宰府市けんしん(健診・検診)のお知らせ(令和7年度)​のページをご参照ください。

  ※予約開始は5月14日(水曜日)9時から

 ➡日程・会場はこちら [その他のファイル/151KB]

 

方法(2) 個別検診(医療機関)で受診する

  • 近くのクリニックで受けたい
  • 自分のスケジュールに合わせたい

 ➡申し込み:各医療機関へお電話ください。

  ※大腸がん検診・子宮頸がん検診・乳がん検診・は6月1日から、胃内視鏡検査は7月1日から受診可能です。

  ※胃内視鏡検査の予約開始日は、6月9日(月曜日)です。

 ➡「胃内視鏡(胃カメラ)検診」、「子宮頸がん検診」、「乳がん検診」を

   医療機関で受診される際は、受診券またはクーポン券が必要です。

   持っていない方は、保健センター窓口または電話(092-928-2000)で申請してください。

   (2年に1度しか受診できないため、昨年度、市の検診を受診していない方が対象です。)

 

とにかく“早く”見つけることが重要です

近年の医療技術や検査方法の発達により、がんは『早期発見・早期治療で治す病』です。

5年生存率

             出典:国立がん研究センターがん情報サービス「院内がん登録生存率集計」

進行速度はがん種によって違いますが、乳がんの場合、「早期発見」できる期間はたった1~2年しかありません。

自覚症状がないうちにがん検診を受けて、とにかく早く見つけることがカギとなります。

大切なご自身のからだのために、大切なご家族のために、定期的にがん検診を受けてください。

            

 

精密検査が必要となった場合は、必ず受けてください。

がん検診を受診して、結果が「要精密検査(詳しい検査が必要)」と判定された場合は、必ず医療機関を受診し、必要な検査を受けてください。

(例えば、大腸がん検診で精密検査が必要となった場合は、大腸内視鏡検査を受けることが必要です。)

「症状がない」「健康だから」といった理由で精密検査を受けないと、がんを放置してしまう可能性もあります。

精密検査の結果、「異常なし」となる場合も多く、万一がんが発見されても、

自覚症状のない早期に発見・治療ができれば、治癒率が高まります。

また、早期であるほど治療にかかる費用や体の負担も少なくてすみます。

早期発見・早期治療のためにも、必ず精密検査を受けましょう。

 

関連情報

【太宰府市ホームページ】

◆小児・Aya世代(40歳未満)がん患者の在宅療養生活を支援します​➡/soshiki/17/2350.html

◆アピアランスケア用品購入費助成を行っています​➡/soshiki/17/23554.html

◆がんに関する相談➡/soshiki/17/1159.html

 

申請先の地図情報

いきいき情報センター1階 (太宰府市 五条3丁目1番1号)
五条駅のすぐそばにある建物です。
駐車場がある方の自動入り口から保健センター窓口にお越しください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?