本文
税金
個人住民税(市・県民税)
- 2025年3月7日更新公的年金のみの収入ですが、住民税(市県民税)を納税通知書や口座振替で納めることは選択できますか。
- 2022年7月25日更新日本年金機構から送られてくる年金の支払通知書と、市から送られてくる市・県民税納税通知書で記載されている税額が違います。
- 2022年7月25日更新昨年の11月に退職し、現在は無職ですが、今年の6月に住民税の納税通知書が送られてきました。納付する必要がありますか。
- 2022年7月25日更新現在学生でアルバイトをしています。住民税は課税されるのでしょうか?
- 2022年7月25日更新太宰府市から既に転出したのに、住民税の納税通知書が来たのですが。
固定資産税
- 2025年3月4日更新固定資産税とは?
- 2022年4月1日更新固定資産税・都市計画税の納税通知書の送付先(受取人)を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
- 2022年4月1日更新4年前にに住宅を新築しましたが、今年度分から税額が急に高くなっています。なぜでしょうか。
- 2022年4月1日更新分譲マンション(敷地の所有権付)の一区画を住居として購入しましたが、固定資産税はどのようになりますか。
- 2022年4月1日更新固定資産税の評価替えとは何ですか?
歴史と文化の環境税
- 2024年4月1日更新歴史と文化の環境税の使いみちは誰が決めて、どのように使われているのですか。
- 2022年4月1日更新歴史と文化の環境税はどのようにして支払うのですか。
- 2022年4月1日更新課税免除など払わなくてよい場合がありますか。
- 2022年4月1日更新課税される金額はいくらですか
- 2022年4月1日更新課税されない駐車場はありますか
市税の納付
- 2024年4月1日更新国民健康保険税(国保税)の納付
- 2023年9月27日更新国保税のよくあるご質問