ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

男女共同参画市民フォーラムを開催します

ページID:0043712 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

太宰府市では、性別にかかわらず個性と能力が発揮できる男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを行っており、その一環として毎年「男女共同参画市民フォーラム」を開催しています。

本年度は、二人の子の父として、10年にわたり保育園の送迎を一手に担い、今でも毎日の夕食づくりを担当するお父さんにしてジェンダー論研究者、東京大学大学院の大人気教授、瀬地山角さんの講演会を開催します。

赤ちゃん・子ども連れ大歓迎の講演会です。ぜひご家族みなさんで会場の中へどうぞ。

男の家事が社会を救う!?~笑って考えよう!家庭のこと、仕事のこと~

講師 

瀬地山角(せちやまかく)さん 

講師 瀬地山角さん

プロフィール

東京大学大学院教授。

​10年間2人の子供の保育園の送迎を一手に担い、今でも毎日の夕食作りを担当するジェンダー論の研究者。子連れで渡米し、父子家庭も経験した。日本テレビ「世界一受けたい授業」の東大生100人へのアンケートで東大の人気講義No.1に選ばれたジェンダー論の講義は毎年500人以上で立ち見が出る。NPO法人の理事として保育所の運営にも参加。抱腹絶倒の講演で日本全国を行脚中。

日時 

令和7年11月29日土曜日 午後2時から(午後1時30分開場)

会場 

プラム・カルコア太宰府(中央公民館) 市民ホール​

申込

 不要

要約筆記・手話通訳 

あり

託児 (2歳から就学前)

無料(要予約)
※託児予約期限 11月28日(金曜日)午前10時締め切り。

託児予約方法

電話にてお申込みください。

電話番号 921-2121 内線542

同時開催

 市民ホールホワイエで筑紫地区5市の「小学校での人権の花(ひまわり)運動」の様子のパネル展を開催します。

 

フォーラムのチラシ [PDFファイル/2.82MB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)