本文
市内団体イベントで筝曲部が演奏する様子
地域の要望に応じて、学生サークルの皆さんを派遣しています。
ご依頼・ご相談いただいた内容をもとに、事務局(太宰府市国際・交流課)が大学・サークルへ確認し、対応可能なサークルを依頼者へご紹介して繋ぎます。
その後、細かい点は、大学・サークルの担当者と直接打ち合わせをしてください。
詳しくは令和6年度サークル一覧・申請書記入例 [PDFファイル/309KB]をご覧ください。
掲載サークル以外でも、対応できる場合があります。
ご相談ください。
(注意)学生の都合上、ご対応できない場合もあります。10月下旬~11月上旬の学園祭時期、年末年始、試験期間・長期休暇による帰省(7月下旬~9月下旬・1月下旬~3月)時期等は対応可能学生が限られます。対応できる場合もありますので、まずはご相談ください。
「学生サークルの派遣依頼(相談)フォーム」からご依頼・ご相談ください。
未定事項は「未定」「~~で検討中」とご記入ください。
なお、謝礼等は、直接サークルとご相談ください。(飲み物・お弁当、工作の場合は材料費程度のことが多いです。)
Fax・メール・郵送の場合は、サークル派遣申込書 [Wordファイル/23KB]にご記入ください。
送付先はこのページ最下部に記載されている、太宰府市国際・交流課へお願いします。
メールアドレスは「kokusai-k」にドメイン名「@city.dazaifu.lg.jp」を付けたものです。
お電話でもお気軽にご相談ください。
今後の派遣事業に活用するため、終了後に「学生サークルの派遣内容報告フォーム」へご記入をお願いします。
Fax・メール・郵送の場合は、サークル派遣報告書 [Wordファイル/15KB]にご記入ください。
送付先はこのページ最下部に記載されている、太宰府市国際・交流課へお願いします。
メールアドレスは「kokusai-k」にドメイン名「@city.dazaifu.lg.jp」を付けたものです。