ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学生連絡会の活動を紹介します

ページID:0001918 更新日:2022年11月28日更新 印刷ページ表示

学生連絡会は、太宰府市と市内5つの大学・短期大学で構成する「太宰府キャンパスネットワーク会議」の各校代表の学生委員で組織されています。

月1回程度の会議を行い、学生交流イベントの開催や地域イベントへの参加、ボランティア活動などを行っています。

太宰府キャンパスネットワーク会議加盟大学

九州情報大学<外部リンク>筑紫女学園大学<外部リンク>日本経済大学<外部リンク>福岡こども短期大学<外部リンク>福岡女子短期大学<外部リンク>

活動内容

定例会議

月1回程度の会議を行い、企画やイベントの運営、反省などについて話し合っています。話し合いを通じて、大学の枠を超えた交流も生まれています。
ホワイトボードの前で司会と初期の学生が話しており、そのほかの学生は考え込んでいる様子

メンバー:加盟5大学の代表学生(計20~30名程度)
頻度:月1回程度(長期休暇、試験期間を除く)
主な議題:イベント出店時の企画、キャンパスフェスタの運営、各種ボランティア参加の調整

七夕企画(令和4年度)

7月1日~7月8日に、市役所1階に七夕飾りを設置しました。

令和3年度から行っている、コロナ禍でも少しでも明るい気持ちになってもらうための企画です。学生連絡会委員にとっても、準備を通じて仲を深めるきっかけとなりました。

家族の健康や学業成就、世界の平和を願うものなど、90枚以上の短冊が飾られました。

短冊がさがった笹と、その横に置かれた短冊を書くための机七夕飾りの前で4人の学生がピースしている様子

学生間交流事業ソフトバレー大会(令和4年度)

市内の大学・短期大学に通う学生同士の交流を深めるため「学生間交流事業」を開催しています。

令和4年度は、3年ぶりの開催となり、「ソフトバレー大会」を行いました。
最初は初めてのバレーボールに戸惑う留学生や、初対面で緊張する姿も見られましたが、交流が進むにつれ冗談を言い合ったり得点が入るたびチームで喜んだりと、大学の枠を越えて楽しみました。

日程:令和4年7月10日(日曜日)
時間:13時00分から16時30分
場所:とびうめアリーナ(太宰府市総合体育館)

バレーボールの競技中、相手コートにボールを打とうとする様子学生全員で写った写真

学生と市長との意見交換会(令和4年度)

市長を中心に学生たちが囲み、タビットのぬいぐるみを手に笑顔の集合写真意見交換会時の全体画像。大きな円卓に市長を中心に学生たちが座っています。

日程:令和4年11月10日(木曜日)
時間:18時30分から19時45分

加盟大学を代表する計10人の学生が太宰府市長と意見交換を行いました。
昨年度は事前準備をしすぎてほとんど一問一答形式になってしまったことを反省として、テーマ2はフリートークを行いました。
等身大な相談や冗談を交えつつ盛り上がり、活発に意見が交わされました。
意見交換会助言者はキャンパスネットワーク会議 竹川克幸 運営会議委員(日本経済大学地域連携センター長)が務めました。

テーマ1:Withコロナの生活について
コロナ禍3年目となる今年は、ほぼ対面での授業となったことや、それにより友人との関わり・外出が増えた喜び、中止続きだったため経験者不在のなかイベントを再開する上での苦労、今も続くコロナ対策の様子など、学生たちが大学生活の様子を市長に語りました。

テーマ2:フリートーク
市長から身近な話題を振られて学生が笑顔で答えたりと、終始和やかな雰囲気で進みました。
学生からは「学友会メンバーに会長としてどう意見を共有し引っ張っていけばいいか」「より早く社会に出て結果を出している人物像」等、自らの学友会やインターンシップ等の経験を踏まえた相談を市長に投げかけました。

キャンパスフェスタ(令和4年度)

12月4日(日曜日)13時~16時、太宰府市いきいき情報センター1階全世代交流フリースペースにて、「キャンパスフェスタ2022」を開催しました。
コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となり、現学生連絡会委員にとっては初めての大きなイベントの企画・運営でした。
久々の開催で規模を縮小していたことから、直前までお客さんが来てくれるかを心配していましたが、延べ約700人の方にご来場いただき、大盛況となりました。

ステージで明るい色のジャケットを着た学生が躍っている様子ビンゴ大会の際、サンタさんが右手にマイクを持ち左手で景品のお菓子を掲げている様子。
軽音楽部の演奏の様子。中央の男子学生が歌い、その左右のギターとカホンを演奏している様子。わなげブースで輪を入れきった男の子とスタッフの男子学生がハイタッチしている様子

軽音楽部の男子学生が女の子に向かい合い、ギターの弾き方を教えている様子折り紙ブースの写真。中央に赤い布がひかれた机があり、折り紙や折り方の紙が散乱している。子供たちが思い思いに折り紙を折っている

地域のイベントへボランティアとして参加

地域の様々なイベントにボランティアとして参加しています。

例:政庁まつりのプレゼントコーナーやクリーンステーションスタッフ、古都の光の灯篭への点灯作業、人権まつりのテント村運営補助、吉松区の壁画ペイント事業…など

写真は「太宰府古都の光」にイベントスタッフとして参加した時のものです。

古都の光ボランティア古都の光ボランティア写真

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?