本文
いきいき情報センター2階と1階全世代交流フリースペースにて「キャンパスフェスタ2024」を開催しました。
今年も毎年西鉄五条駅前で開催されている五条振興会主催の「五条マルシェ」と同時開催し、一緒に盛り上がりました。
日時:2024年12月14日(土曜日)12時~16時
場所:太宰府市いきいき情報センター2階・1階 全世代交流フリースペース
内容:【ステージ】
ラインダンス、手遊び・歌遊び、マリンバ演奏、タビット写真撮影会、
吹奏楽部アンサンブル、留学生ファッションショー、お楽しみ抽選会
【ブース出展】
eスポーツ体験、カレンダー等販売・写真展示、書道体験・作品展示、
漫画研究部 部誌・ポストカード販売、どうぶつとのふれあいワークショップ、
缶バッチ・クリスマスカード作り、健康体験コーナー、モールドール・スライム作り、
歴史クイズ&射的、ちりめん玉ストラップ&組紐ミサンガ作り、
美術作品展示、バルーンアート制作 など
【飲食出店】
相撲部ちゃんこ鍋、自家製焙煎ストレートコーヒー・紅茶、ハーブティー、
ネパールカレー、茶道体験 など
来場者数:約830人
いきいき情報センター2階と1階全世代交流フリースペースにて「キャンパスフェスタ2023」を開催しました。
今回は毎年西鉄五条駅前で開催されている五条振興会主催の「五条マルシェ」と同時開催し、一緒に盛り上がりました。
日時:2023年12月16日(土曜日)11時~16時
場所:太宰府市いきいき情報センター1階 全世代交流フリースペース
内容:e吹奏楽アンサンブル、留学生ファッションショー、軽音楽演奏、ダ ンス、抽選会、スポーツ体験、折り紙飛行機体験、ロボット展示、電動カート展示、健康体験コーナー、缶バッチつくり、しおりつくり、市内高校美術コーナー、ちゃんこ鍋、ベトナムフォーなど
来場者数:約800人
各大学の代表である学生連絡会の学生を中心に企画から運営まで行い、3年ぶりに開催しました。
これまで使っていた施設の2階はワクチン接種会場となっていたためまだ使えなかったのですが、1階の全世代交流フリースペースで、規模を縮小しての再スタートでした。
過去のキャンパスフェスタの経験者がいないなか、初の大きなイベントだったため、学生同士で試行錯誤しつつ楽しみながら企画しました。
日時:2022年12月4日(日曜日)13時~16時
場所:太宰府市いきいき情報センター1階 全世代交流フリースペース
内容:キーホルダーづくり、楽器で遊ぼう、わなげ、折り紙ブース、クリスマスお絵かき、軽音楽部演奏、子ども向けダンス、ビンゴ大会
来場者数:延べ 約700人
キャンパスフェスタ2022のチラシ両面 [PDFファイル/4.22MB]
日時:2019年12月8日(日曜日)11時~16時
場所:太宰府市いきいき情報センター2階
来場者数:約1,000名
キャンパスフェスタ2019パンフレット [PDFファイル/1.77MB]
参加団体・内容・イベントは毎回変わります
ダンス・歌、アンサンブル、和太鼓演奏、踊ってみた、消費者教育ゲーム、アコースティックギター弾き語り、留学生ファッションショー、キャンパスネットワーク紹介・各大学紹介発表、令和発祥の地ロゴマーク・PRキャラクター候補発表・投票、学生と市長との意見交換会
お茶席、しおり作り、テーブルマジック、わなげゲーム、クリスマスリース作り、ミニ四駆・プラレール、健康体験コーナー(BMI,握力測定)、ユニット折り紙・手作り缶バッチ体験、水引を使ったお正月飾り作り・ハーバリウム体験、書道体験・年賀状作り・カレンダー作り
ちゃんこ鍋、中華肉まん、ネパールグッズ、漫画研究部作品販売・スケッチブック展示、ウガンダのエコバック・外国茶の販売、福岡農業高校梅研究班と日本経済大学コラボブースでの企業と協同開発した商品の販売
抽選会、スタンプラリー、アンケート回答者への学生特製ジャム配布、大学・キャンパスネットワーク紹介パネル展