ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育・スポーツ > 社会教育 > 人権・同和教育 > わたしたちの手でしあわせをひとつに 第67集 インタビューページ

本文

わたしたちの手でしあわせをひとつに 第67集 インタビューページ

ページID:0037412 更新日:2024年12月23日更新 印刷ページ表示

内容

「わたしたちの手でしあわせをひとつに 第67集」

 3ページ-4ページ:デフアスリートの思い インタビュー記事全文です。

わたしたちの手でしあわせをひとつに 第67集

私たちの手でしあわせをひとつに第67集 インタビュー全頁 [PDFファイル/685KB]

矢ケ部 紋可 さん

矢ケ部紋可さんインタビューPDF [PDFファイル/345KB]

  矢ケ部紋可さんインタビュー(読み上げ用)

  • バドミントンを始めたきっかけ
  • 環境の変化
  • 日本代表になって変わったこと
  • 海外へ行って感じた日本とのちがい​
  • デフバドミントンの情報保障について​
  • お互いを知ろうとする気持ちを大切に​
  • 読んでいる方へ​​

矢ケ部 真衣 さん

矢ケ部真衣さんインタビューPDF [PDFファイル/427KB] 

  矢ケ部真衣さんインタビュー(読み上げ用).

  • バドミントンを始めたきっかけ
  • デフリンピックの情報保障について​
  • デフリンピックへの思い
  • 日常の情報保障について​
  • 大学での情報保障
  • ​たくさんの人に支えられている​
  • 読んでいる方へ​​

久住呂 文華 さん

久住呂文華さんインタビューPDF [PDFファイル/480KB]

  久住呂文華さんインタビュー(読み上げ用)

  • サッカーを始めたきっかけ
  • デフサッカー選手を増やしたい​
  • デフサッカーについて
  • 海外へ行って感じた日本とのちがい​
  • きこえる人ときこえない人をつなぐかけ橋に​
  • ​デフスポーツを発信したい​​
  • 読んでいる方へ​​

山本 美代子 さん

山本美代子さんインタビューPDF [PDFファイル/488KB]

  山本美代子さんインタビュー(読み上げ用)

  • インタビューに同席して感じたこと​
  • 手話通訳者になったきっかけ​
  • ​デフリンピックとのかかわり​
  • 手話通訳者としての思い​​
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)