ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 国民健康保険 > 国保マイナ保険証 > マイナ保険証の利用登録解除

本文

マイナ保険証の利用登録解除

ページID:0037759 更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

マイナ保険証の利用登録の解除ができます

申請により、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)の利用登録を解除することができます。

原則、解除申請した月の翌々月までに利用登録が解除されます。(システム不具合等により、さらに時間を要する場合があります。)
解除完了については、自身のマイナポータルにログインして確認してください。

 ・マイナポータル<外部リンク>
​ ・外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナポータルでの確認方法<外部リンク>

​対象者

太宰府市国民健康保険に加入している人

社会保険など、太宰府市国民健康保険以外の保険に加入している場合、太宰府市では受付できません。自身が加入している医療保険者等に直接問い合わせてください。

申請方法

窓口で解除申請する場合

申請場所 太宰府市役所 国保年金課(1階 4番窓口)
必要なもの
  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
    ​※本人確認書類については、国保の手続時のご注意(太宰府市ホームページ)を必ずご確認ください。
  • 国民健康保険の番号などがわかるもの(保険証(有効期限内)、資格情報のお知らせなど)
  • 委任状(代理人が申請する場合)

郵送で解除申請する場合

郵送先 〒818-0198
太宰府市観世音寺1丁目1番1号
太宰府市 市民生活部 国保年金課 国保年金係
必要なもの
  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
  • 本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証など)
    ​※本人確認書類については、国保の手続時のご注意(太宰府市ホームページ)を必ずご確認ください。
  • 委任状(代理人が申請する場合)

資格確認書の交付について

現行の保険証は、記載されている有効期限(最長令和7年7月31日)まで有効です。解除申請をした人で有効な保険証をお持ちの場合は、資格確認書は交付しませんので、引き続き保険証を利用してください。
この場合、有効期限が切れる前の令和7年6月頃に、資格確認書を一斉に送付する予定です。

利用登録解除後、医療機関・薬局などを受診するときは、現行の保険証または資格確認書が必要です。

現行の保険証の有効期限が切れている人や、紛失している人

令和6年12月2日以降に解除申請した場合

資格確認書を交付します。

令和6年12月1日以前に解除申請した場合

保険証の再交付申請手続きをしてください。
保険証をなくしたり破損したとき、住所、氏名、世帯主を変更したとき(太宰府市ホームページ)

注意事項

  • 利用登録を解除すると、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができなくなります。
  • 利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~2か月程度時間がかかる場合があります。
  • 解除申請後から解除がなされるまでの間(1~2か月程度)に、別の保険等に加入した場合は、加入した保険者等に対して、太宰府市国保で解除申請を行ったことを申し出るとともに、資格確認書の申請を行ってください。
  • 利用登録を解除した後も、再度利用登録の手続きを行うことは可能です。

​様式ダウンロード

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)