ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 国民健康保険 > 国保の加入・脱退・変更 > 保険証・資格確認書・「資格情報のお知らせ」をなくしたり破損したとき、住所・氏名・世帯主などを変更したとき

本文

保険証・資格確認書・「資格情報のお知らせ」をなくしたり破損したとき、住所・氏名・世帯主などを変更したとき

ページID:0015460 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

保険証・資格確認書・「資格情報のお知らせ」をなくしたり、破損したとき

再交付を行います。必要なものを持って、国保年金課窓口で手続きしてください。

なお、保険証の再交付は行いません。マイナ保険証の保有状況により、資格確認書または「資格情報のお知らせ」を交付します。詳しくは、下記の記事をご確認ください。

・令和6年12月2日から保険証の発行を終了します

必要なもの

  • 届出人の本人確認書類
  • (代理人がくる場合)委任状と、手続きする人の本人確認書類

再交付する前の注意点

資格確認書(有効期限:7月31日)は毎年更新します

有効期限が切れる前(毎年6~7月頃)に、更新分の資格確認書を転送不要の特定記録郵便で一斉に郵送します。郵便局に転送届を提出していたり受け取りをされなかった場合は、資格確認書が市役所に返却されます。
​心当たりがある人は国保年金課に連絡してください。

なお、「資格情報のお知らせ」は普通郵便で郵送します。

住所・氏名・世帯主などを変更したとき

これらの事由に変更があった場合は、資格確認書などの記載内容が変わるため、差し替えが必要です。
また、国保税の金額や納税義務者などにも変更が生じる場合があります。14日以内に窓口で手続きを行ってください。

 
変更事由 手続きに必要なもの
太宰府市内で転居したとき
  1. 転居した人の資格確認書または「資格情報のお知らせ」
  2. 届出人の本人確認書類
  3. (代理人がくる場合)委任状と、手続きする人の本人確認書類
氏名を変更したとき
  1. 変更した人の資格確認書または「資格情報のお知らせ」
  2. 届出人の本人確認書類
  3. (代理人がくる場合)委任状と、手続きする人の本人確認書類
世帯主を変更したとき
  1. 対象者の資格確認書または「資格情報のお知らせ」
  2. 届出人の本人確認書類
  3. (代理人がくる場合)委任状と、手続きする人の本人確認書類

様式など

本人確認書類については、下記をご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)