ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 戸籍・住民票・各種証明 > 住民票・住民基本台帳 > 住民票の写しを取るにはどうすればいいですか。

本文

住民票の写しを取るにはどうすればいいですか。

ページID:0001650 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

本人または同一世帯の人が請求する場合

申請書と本人確認書類が必要です。郵送申請やコンビニ交付のときは以下の関連リンクでご確認ください。

住民票・住民票記載事項証明書

上記以外の代理人が請求する場合

申請書と委任状及び代理人(実際に申請される人)の本人確認書類が必要です。

他人(第三者)の住民票を請求する場合

申請書及び申請される住民票の使用目的や根拠法令などが分かる具体的な資料が必要です。なお、窓口や電話で申請内容の聞き取りを行う場合もありますので、説明できるように準備してください。また、申請者の本人確認書類が必要です。ご不明な点は事前に市民課までご確認ください。

手数料

1通 300円

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?