本文
防犯ボランティア「ついで隊」募集
朝夕の散歩や買い物、通勤のついでに腕章を身につけ、気軽に防犯パトロールを実施していただく「ついで隊」登録者を募集しています。
活動内容
犯罪のない住みよい地域づくりに、ひとりひとりが貢献しようという趣旨の活動です。
「ついで隊」の活動には、特別な義務はありませんし、組織的に時間を決めてパトロールする必要はありません。
「あくまでも・・・するついでに」「・・・しながら」腕章を着用することで、地域の防犯意識を高め、犯罪抑止をアピールしようというものです。腕章は自動車などのライトに反射しますので、夜の散歩などで着用すると、活動者自身のひったくり防止や交通事故防止にも役立ちます。
- 対象者:太宰府市に居住または通勤・通学している高校生(16歳)以上の人
- 負担金:200円(腕章代の一部として)
- 申込方法:市役所3階防災安全課窓口で「ついで隊登録票」に記入し、負担金200円とあわせて提出してください。また、筑紫野・太宰府防犯協会(筑紫野警察署内)でも申込できます。
登録票
福岡県でも「ながら防犯」活動を推進しています。
県では、日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う「ながら防犯」活動を推進しています。
日常生活の中で「ながら防犯」がどのように行われているのかを、身近に感じていただけるよう、博多弁のドラマで人気のクリエイター集団「福岡ドットコム」によるショートドラマを2作品制作し、県公式YouTubeで配信しています。
「ながら防犯」活動推進チラシ<外部リンク>
福岡県の安全・安心まちづくりウェブサイト https://anzen-fukuoka.jp/nagara-show/<外部リンク>