本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年8月
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
文化・芸術 教室・講座

書のたのしみ【募集延長中】<外部リンク>
令和7年度中の第2・4木曜日 (全23回)
- 2025年4月10日(木曜日)から 2026年3月26日(木曜日)
- 太宰府市男女共同参画推進センタールミナス
子ども 教室・講座

男性の家事参画応援‼夏休みにパパと作ろう!~キンパとおにぎり3種~
講 師 窪 祐子(食育指導士/調理師/お菓子・料理研究家)
対 象 小学生以上と保護者ペア
定 員 8組
受講料 1組2,200円
材料費 1組1,000円 ※3人目から400円追加(1組4人まで)
メニュー・キンパとおにぎり3種( 鮭と枝豆・スパム・明太子 )
・冷たいわかめスープ
・フルーツあんみつ
対 象 小学生以上と保護者ペア
定 員 8組
受講料 1組2,200円
材料費 1組1,000円 ※3人目から400円追加(1組4人まで)
メニュー・キンパとおにぎり3種( 鮭と枝豆・スパム・明太子 )
・冷たいわかめスープ
・フルーツあんみつ
- 2025年6月24日(火曜日)から 2025年8月2日(土曜日)
- 10:00~13:00
- 太宰府市男女共同参画推進センタールミナス
文化・芸術

太宰府市の戦争遺産展<外部リンク>
今年は太平洋戦争が終結して80年となり、戦争の記憶の風化が懸念されています。太宰府市に残る遺跡や遺物、その時のお話しを紹介します。
- 2025年8月2日(土曜日)から 2025年8月29日(金曜日)
- 午前9時~午後5時(毎週月曜日休館。祝日の場合は開館し、翌平日休館)
- 太宰府市文化ふれあい館
文化・芸術

太宰府歴史トピック展示 「大日堂出土品 初公開」<外部リンク>
九州歴史資料館では、大野城跡出土品の整理作業を行っており、四王寺集落の前田地区、通称「大日堂」出土品を初めて公開します。
- 2025年8月2日(土曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
- 午前9時~午後5時(毎週月曜日休館。祝日の場合は開館し、翌平日休館)
- 太宰府市文化ふれあい館
その他

平和祈念展
戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に伝えるため、広島・長崎における原爆投下のパネル等を展示します。
- 2025年8月8日(金曜日)から 2025年8月15日(金曜日)
- 太宰府市役所1階市民ギャラリー
文化・芸術

まるごと太宰府歴史展2025<外部リンク>
太宰府地域の歴史を先史から古代・中世・近世・近現代まで、通史でまるごと紹介する展覧会です。今年の特集展示のテーマは「博覧会から博物館へ」。明治時代に開催された「太宰府博覧会」から150年を迎えたことを記念して、九州に博物館を求めた先人たちの足跡を振り返ります。
- 2025年8月9日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
- 午前9時~午後5時(毎週月曜日休館。祝日の場合は開館し、翌平日休館)
- 太宰府市文化ふれあい館
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
文化・芸術 教室・講座
明治6年から3年にわたり開催された太宰府博覧会は、太宰府に博物館の設置を求める動きのさきがけとなりました。19世紀の万国博覧会から現在までの軌跡をたどります。
- 申込締切
- 2025年9月2日 (火曜日)
- 2025年9月20日(土曜日)
- 午後1時30分~午後3時30分
- 太宰府市文化ふれあい館