ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 税に関する証明 > 各種税務証明(固定資産を除く)の発行について

本文

各種税務証明(固定資産を除く)の発行について

ページID:0001786 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

所得証明・課税(非課税)証明・納税証明・滞納のない証明 が必要なときは、市役所の窓口で請求する方法と郵便で請求する方法があります。

窓口での請求方法

窓口

市民課受付カウンター(市役所1 階1番窓口)

手数料

1通につき300円<所得証明・課税(非課税)証明>
1年度1税目につき300円<納税証明>
(ただし、車検用の軽自動車税の納税証明は無料)

持参するもの

窓口に来られる方の印鑑(認印可)

本人確認書類等
窓口に来られる方の「官公署が発行した有効期限内の本人顔写真付きの書類」
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)が必要です。

注意: 写真のないものは2種類の確認が必要です。(健康保険証と年金手帳)など。

委任状 関連リンクの委任状をご使用ください)
代理人申請の場合は同居の家族でも本人の委任状が必要です。ただし、申請日現在、本人・代理人ともに太宰府市に住民票があり、同一世帯のご親族が代理人となる場合は、使用目的によって委任状を省略することができます。
(代理で請求される場合は代理人の本人確認書類が必要です。)
「同一の世帯でない方」とは、同じ住民票上に住民登録をしていない方のことをいいます。
法人の税務証明を取得する場合は代表者印を押印した委任状が必要です。
(代理人の本人確認書類が必要です。)

郵便での請求方法

郵便で請求する場合は下記のものを郵送してください。

(1) 次の事項を記入した申請書

所得・課税(非課税)証明(関連リンクのダウンロード申請をご使用ください)

納税証明書・滞納のない証明(関連リンクのダウンロード申請をご使用ください)
(同様の事項が記載されていれば便箋等の用紙でも結構です。感熱紙不可)

(2) 郵便定額小為替

1人1年度1通につき300円<所得証明・課税(非課税)証明>
1年度1税目につき300円<納税証明>
(郵便局で購入)(ただし、車検用の軽自動車税の納税証明は無料)

(3) 返信用封筒

84円切手(定形外の場合は120円)貼付、住所・氏名記載したもの。

(4)本人確認書類等のコピー

請求者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住基カード、障がい者等手帳、在留カード、その他公的な機関の発行する、写真のある証明書は1種類、健康保険証、年金手帳、介護保険証、公的な機関の発行する医療証等写真のないものは2種類)のコピー

(5) 委任状(関連リンクの委任状をご使用ください)

代理人申請の場合は同居の家族でも本人の委任状が必要です。ただし、申請日現在、本人・代理人ともに太宰府市に住民票があり、同一世帯のご親族が代理人となる場合は、使用目的によって委任状を省略することができます。
(代理で請求される場合は代理人の身分証明書コピーが必要です。)
「同一の世帯でない方」とは、同じ住民票上に住民登録をしていない方のことをいいます。

共通注意事項

必要な証明書の年度(年)をご確認ください。
(例:平成31年度(または平成30年中)の所得証明は、平成30年1月1日から平成30年12月31日までの所得に対する証明)

必要な年度の1月1日現在に太宰府市に居住していない場合は、証明書を発行することができません。
その年度の1月1日現在に居住していた市区町村にお問い合わせください。
(例: 平成31年度は平成31年1月1日に居住していた市区町村)

あて先

〒 818-0198 太宰府市観世音寺一丁目1番1号
太宰府市市民生活部税務課(所得証明・課税(非課税)証明のとき)
太宰府市市民生活部納税課(納税証明・滞納のない証明のとき)

電話番号 092-921-2121

関連リンク

その他の関連リンク