ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 戸籍・住民票・各種証明 > 住民票・住民基本台帳 > 海外から転入して来ました。転入届にはどのような書類が必要ですか。
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 市民協働・ボランティア・国際交流 > 国際交流・外国人のみなさんへ(For foreigners) > 海外から転入して来ました。転入届にはどのような書類が必要ですか。

本文

海外から転入して来ました。転入届にはどのような書類が必要ですか。

ページID:0002912 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

海外からの転入の場合、下記の書類をご準備のうえ、転入手続きをしていただきます。

重要なお知らせ

現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響により、海外から帰国または来日された人は、入国の翌日から起算して14日間はご自宅やホテル等で待機するよう、国から要請が出ております。海外から帰国または来日された人の転入手続きは、国が定める待機期間を経過したのちにお越しいただくか、代理人(委任状が必要)に手続きを依頼して頂くようお願いします。
(待機によって、上記の届出期間を過ぎても「正当な理由」があったものとみなされます。)

ワクチンの接種証明書等の提示等によって要請される待期期間等が変動する場合があります。最新の情報は厚生労働省のホームページを随時ご確認ください。

水際対策に係る新たな措置について(厚生労働省HP)<外部リンク>

 

日本国籍の人

・入国日の分かるパスポート

・戸籍抄本(謄本)

・海外に住所を異動した旨の記載のある戸籍附票

※太宰府市が本籍地の人の戸籍謄抄本、戸籍附票は不要です。

外国籍の人

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?