本文
太宰府市の大学と行政による出前講座
行政出前講座の概要
行政出前講座とは
市の職員が皆さんのところに出向いて市の取り組みなどをお話しする講座です。
また、「太宰府キャンパスネットワーク会議」の協力を得て、大学教員の出前講座も行います。
皆さんの生活を豊かにするための多彩なテーマをご用意していますので、ぜひご利用ください。
※新型コロナウィルス感染拡大の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
講座メニュー一覧
テーマ別
- 健康・スポーツ [PDFファイル/385KB]
- 子ども・教育 [PDFファイル/556KB]
- 文化・教養 [PDFファイル/620KB]
- 社会・経済 [PDFファイル/483KB]
- SDGs(持続可能な開発目標)・環境・国際 [PDFファイル/585KB]
申し込み方法
講座実施予定日の1か月前までに下記のいずれかの方法で申し込んでください。
インターネット申し込み
下記のフォームから必要事項を記入してください。
「出前講座」申込フォーム(内部リンク)
申込書の提出
申込書に記入して、各講座の申し込み先まで提出してください。
窓口提出でもメールでも可。
開催時間
9時から21時までの間で原則として1時間30分以内
受講できる人
太宰府市内に在住・在勤・在学するおおむね10人以上のグループ
会場
原則として太宰府市内。申込者でご用意ください。
会場使用料が必要な場合は申込者が負担してください。
充分な新型コロナウィルス感染防止対策をお願いします。
費用
- 大学講師による講座は3,000円
- 市職員による講座は無料
その他の出前講座のご案内
ふくおか県政出前講座
福岡県職員が県の取り組みなどについて、県民のみなさんのところに出向いて説明します。詳しくは、下記リンクから福岡県のホームページをご覧ください。
ふくおか県政出前講座(福岡県庁ホームページ内)<外部リンク>