本文
宅地の下水が詰まったときは、どうしたらいいですか。
下水道には何でも流していいわけではありません
下水道の詰まりの原因としては、異物の侵入(ボール等を流してしまった)、木の根っ子の侵入や台所からの油の付着による詰まりが多くみられます。
家庭から排水される汚水と一緒に、油、ビニール、割り箸、生理用品、オムツ、髪の毛などが流されることがありますが、これらは排水管が詰まる原因となりますので絶対に流さないでください。
大雨時などに宅地内の雨水を排水するために汚水桝を開けて雨水を流す行為は、汚水管の溢れや土砂などの異物混入につながりますので、絶対に行わないでください。
下水道の管理区分について
下記図を参考にしてください。

宅地内の排水管の詰まりの場合
宅地内の排水管は個人の財産ですので、個人で維持管理する必要があります。宅地内が詰まったときは、まずはお知り合いの排水設備業者がおられましたら、そちらにご相談してください。お知り合いの排水設備業者がいない場合は、下水道の詰まりを解消するための管路清掃業者等にご依頼ください。
管路清掃業者等は太宰府市商工会(電話番号 092-922-4345)にお問い合わせていただくか、インターネットで「排水管 詰まり 太宰府市」などで検索してみてください。
賃貸物件の場合は所有者もしくは管理者(不動産業者等)にご確認ください。
費用については個人負担になりますので、依頼する前に業者にご確認ください。複数業者にお見積りを依頼することをお勧めします。
配管の破損等に伴い排水管を布設替する場合は、市の指定排水設備事業者に依頼してください。
トイレやお風呂、台所の排水口などの詰まりはラバーカップという器具で解消することがあります。ラバーカップはホームセンター等で購入することができます。
木の根っこの侵入や油の付着による詰まりの場合はラバーカップでは解消しませんので、専門の業者に依頼してください。
道路側の排水管の詰まりの場合
道路側の排水管の詰まりの場合は市に連絡ください。
宅地内の詰まりと道路側の詰まりの見分け方として、一番道路に近い敷地内の桝の蓋を開けてください。桝に水が満水であれば道路側で詰まっている可能性が高く、桝が空の状態もしくは水がほんの少し流れている状態であれば、宅地内で詰まっている可能性が高いです。