ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行財政 > 市長の部屋 > 令和2年度市長の日記

本文

令和2年度市長の日記

ページID:0001530 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

市長の最新の日記はこちらからご確認いただけます(Facebook)<外部リンク>

3月31日
年度末を迎えて

本日をもって令和二年度が納めとなるに際し、最後の経営会議では、定年を迎える幹部陣からそれぞれこれまでの来し方や後輩へのメッセージなどを披歴してもらいました。

ひと言で約40年と言いましても、私の人生と変わらないほどの長きに亘り一つの組織で勤めあげたこと自体重みがあるものだと、改めて感じさせられました。

職員それぞれにそれぞれの人生があり、途中辞めたいと思ったことも何度もありながら、やはり最後に踏み止まったのは市や市民への思いだったと話してくれました。

市政施行目前に入庁し新庁舎への移行を経験した登り坂の時代から、市政混乱、令和ブーム、コロナ禍と起伏の激しい終盤を経験した職員諸氏に心から労いを申し上げました。

年度末を迎えての画像

3月29日
子育て世代包括支援センターおひろめ会

本日は、私のかねてよりの公約でもありました妊娠期から子育てまで母子を切れ目なく支援する子育て世代包括支援センターのおひろめ会を行いました。

愛称を募集しましたところ、うめっこテラスという命名が最も支持を集め、命名者の新米パパさんと一緒に手づくり看板のテープカットを行いました。

コロナ禍の中、子育て環境は更に厳しさを増しておりますが、新たなセンターを大いにご活用頂き、太宰府の宝であります子どもたちがすくすく育つよう祈ります。

子育て世代包括支援センターおひろめ会の画像1子育て世代包括支援センターおひろめ会の画像2

3月27日
ホテルカルティア太宰府拡大オープン

一年半前、太宰府の新たな観光のかたちとしてオープンしました古民家を改装したホテルカルティア太宰府が、この度待望の第二弾第三弾のオープンに至り、昨日内覧会が行われました。

太宰府ならではの風景にマッチしたしつらえ、和の重厚感と懐かしさ、一室ごとに独立した離れ形式などから、おかげさまでコロナ禍のなかでも好調を維持し続けております。

この度の第二弾第三弾も第一弾に引けを取らない出来栄えで、街並み環境整備事業として補助を致しました市としても期待を寄せております。ぜひ皆様ご利用お待ち致しております。

ホテルカルティア太宰府拡大オープンの画像1
ホテルカルティア太宰府拡大オープンの画像2ホテルカルティア太宰府拡大オープンの画像3

3月25日
太宰府高校から医師会へ募金

以前意見交換をした太宰府高校の生徒の方々から、新型コロナウイルス対策にご尽力いただいている筑紫医師会に寄付をしたいとの相談を受け、仲立ちを行いました。

先日医師会館で直接生徒代表から竹野会長に募金を渡してもらうことが出来ました。短期間で学校中に声かけをし多くの募金を集めた生徒たちのエネルギーに脱帽です。

太宰府高校から医師会へ募金の画像

3月22日
ワクチンコールセンター開設

本日より新型コロナウイルスワクチンに関するコールセンターを市役所内に開設し、状況の視察と担当の方々へのねぎらいを致しました。

今なお国県からのワクチン配布スケジュールが不透明なため開始日が決められませんが、何かございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい。

​新型コロナワクチン接種について(現在、予約枠を拡大しています)

ワクチンコールセンター開設の画像

3月19日
3月議会無事閉会

2月25日に開幕致しました3月議会も本日最終日を迎え、提案しておりました令和3年度一般会計予算を始め全ての議案が可決され、無事閉幕致しました。

今後は、コロナ危機を乗り越え公約を実現するための積極的集大成予算やコロナ対策7つの心温まるサポートなどを着実に執行するべく全力をあげて参ります。

3月議会無事閉会の画像13月議会無事閉会の画像2

3月17日
小中学校卒業式

先週は市内4中学校の、本日は市内7小学校の卒業式が行われ、今年は学業院中学校と水城西小学校の式にそれぞれ参列致しました。

昨年に引き続きコロナ禍のなかということで、私の式辞も出席出来ないところは代読ではなく映像にて短めの挨拶を流すかたちと致しました。

特にこの一年は卒業生の皆さんは思うようにいかないことが多かったと思いますが、その分逞しい表情をした子が多かった気がします。

式辞でも述べましたが、世界中の子どもたちが同じ苦難に直面する正解のない時代、ぜひその経験を糧に飛躍につなげてもらえればと切に願います。

小中学校卒業式の画像1小中学校卒業式の画像2小中学校卒業式の画像3

3月16日
予算特別委員会

昨日本日と予算特別委員会が開催され、おかげさまで令和三年度一般会計予算案をはじめ全ての予算案が全会一致もしくは賛成多数で可決されました。最終日の正式可決まで気を引き締めて頑張って参ります。

予算特別委員会の画像

3月13日
山崎広太郎さん逝く

一昨日、お世話になりました山崎広太郎元福岡市長が急逝され、本日の葬儀に参列致しました。氏は父の修猷館高校の同級生で、若き日から同じ政治の道を志した盟友であり、ライバルでした。

私にとりましても、特に太宰府市長選の折、政党や企業団体の推薦がほとんどない裸一貫の戦いの中で、最初のチラシに応援メッセージを寄せて頂き、産みの親と言っても過言ではありません。

昨年末ご自宅を訪ね近況報告をさせて頂いた際は普段と変わらずお元気なご様子で、まさかこんなに早く逝かれるとは思いも寄りませんでした。心より哀悼の誠を捧げます。

山崎広太郎さん逝くの画像

3月11日
東日本大震災追悼

本日であの東日本大震災から10年が経過するにあたり、議会の合間をぬって日帰りで友好都市の宮城県多賀城市の追悼式に参列し、太宰府市を代表して献花を行って参りました。

多賀城市でも主に津波被害にて200名近くの方が亡くなられており、発災直後から本市からも人員や物資を送り、この10年間可能な限りのサポートを続けて参りました。

10年前の私は東京の衆議員宿舎にて揺れを体感し、その月内に石巻市にて泥出しなどのボランティア、翌月には福岡から支援に赴いていた自衛隊の激励に南相馬市を訪れました。

それらの地で目にした被災の状況は今なお目に焼き付いていますが、10年を経て太宰府市長として友好都市多賀城市の追悼式に参列することは当時は思いも寄りませんでした。

やはり全てが思わぬご縁でつながっています。今後も多賀城市始め東北の皆様にも可能な限り寄り添わせて頂き、災害が多発する我が国そして郷土のあり方も見つめ直して参ります。

東日本大震災追悼の画像

3月9日
代表・個人一般質問

本日明日と二日にわたり15名の議員各位より会派別代表質問、個人質問をお受けしております。

答弁内容も一言一句確認しながら本日を迎えましたので、多少の疲れはありますが、誠心誠意お答えして参ります。

代表・個人一般質問の画像

3月7日
史跡100年記念フォーラム

本日はロバートキャンベルさん始め多くの講師の方々にご参加を頂き、大宰府跡水城跡の史跡指定100年記念フォーラムを行いました。

コロナ禍のなか、また議会中でもありますので実行に至るまで多難ではありましたが、有意義な企画となったのではと考えております。

中西先生が先月の講演でおっしゃられたように、天平の世大伴旅人によって主催された梅花の宴も当時の最先端のフォーラムでした。

人類の進歩の象徴として、コロナ禍のなかだからこそこうした企画を積み重ねることが太宰府の使命だと自負も致しております。

皆様一様に太宰府の存在意義とその可能性に触れて頂きます。ご期待に応えられるよう、次なる100年のビジョンを描いて参ります。

史跡100年記念フォーラムの画像1史跡100年記念フォーラムの画像2
史跡100年記念フォーラムの画像3史跡100年記念フォーラムの画像4史跡100年記念フォーラムの画像5

3月4日
令和発祥の都太宰府梅プロジェクト

開会中の議会に令和発祥の都太宰府梅プロジェクト事業を提案しておりますが、そのさきがけとして山口油屋福太郎さんと共同事業に踏み出しております。

先日は田中社長と共に大宰府政庁跡にて紅白の梅の花を摘み取り、花から抽出した酵母でパンやお菓子をつくり、太宰府の新たな名物に育てようとの企画です。

本市が令和のご縁を活かし行って参りました様々な取り組みに福太郎さんが関心を寄せて頂いたことが発端です。励みにしてチャレンジを続けて参ります。

令和発祥の都太宰府梅プロジェクトの画像1令和発祥の都太宰府梅プロジェクトの画像2

3月1日
コロナ補正予算、ワクチン接種説明会

本日議会に上程しましたコロナ対策に特化した補正予算、そして国の変更に伴い変更した本市におけるワクチン接種のあり方について説明会を行いました。

コロナ補正は約3億円規模で、「心温まる7つのサポート」と銘打ち子どもたちから高齢者の方々まで幅広く必要なところに手が届くことを心掛けました。

特に、親子でコロナ対策グッズを製作するワークショップ、子どもや学生を支援する事業支援、高齢者の元気を促す体操普及、メリハリある事業者支援などです。
また、ワクチン接種のスケジュールの後ろ倒しや接種会場への送迎バス導入、電話やウェブ予約に加えLINEを使った予約方法などを新たに提案しております。

詳細は下記に添付しております説明のYouTubeをご覧ください。

令和3年3月1日コロナ補正予算・ワクチン接種説明動画

コロナ補正予算、ワクチン接種説明会の画像1コロナ補正予算、ワクチン接種説明会の画像2
コロナ補正予算、ワクチン接種説明会の画像3コロナ補正予算、ワクチン接種説明会の画像4コロナ補正予算、ワクチン接種説明会の画像5

2月26日
コロナ対策本部会議

昨日本日とコロナ対策本部会議を招集し、国によるワクチン配布スケジュールの後ろ倒しを受けての太宰府市ワクチン接種スケジュールの変更、また緊急事態宣言解除見込みを受けての対応について決定致しました。

特にワクチン接種スケジュールは、4月始めからのスタートに標準を合わせ3月20日から6月末まで会場を抑えることとしておりましたが、少しでも現状に合わせるため4月1日から7月末までに変更することに致しました。

早速の変更で予約されておられた方々には大変ご迷惑をおかけしますが、昨日の施政方針でも述べました通り、今後も可能な限り市民本位のかたちで臨機応変に対応するべく最善を尽くして参ります。

新型コロナワクチン接種について(現在、予約枠を拡大しています)

コロナ対策本部会議の画像

2月25日
施政方針演説行う

本日より令和3年第1回議会が開会し、令和3年度の施政方針演説を行いました。1万5千文字あまり、推敲に推敲を重ねた文章で、45分ほどの大演説となりました。

昨日まで5回にわたり詳細をご説明して参りました予算案に加え、今後のコロナ対応、これまでの三年間の歩み、任期最終年度にかける意気込みなどを披歴致しました。

映像と全文も早速アップされておりますのでぜひご覧ください。

施政方針演説行うの画像

2月24日
令和3年度予算詳細4.

その他にも太宰府版ニューディール事業や史跡100年プロジェクト、子育て世代包括支援センター開設、窓口機能の充実強化、子育て世帯の国民健康保険税減免、DX担当官の創設など様々な意欲的取り組みを致します。

いよいよ明日から議会が開会し、こうした取り組みについて10時より施政方針演説を行います。私にとりまして、与えられた任期最後の施政方針となります。市議会HP中継もされますのでぜひご注目頂ければ幸いです。

令和3年度予算詳細4の画像1
令和3年度予算詳細4の画像2令和3年度予算詳細4の画像3令和3年度予算詳細4の画像4
令和3年度予算詳細4の画像5令和3年度予算詳細4の画像6

2月23日
令和3年度予算詳細3.

来年度重点事業のうちでも最も肝いりの一つが、令和発祥の都太宰府「梅」プロジェクト推進事業です。

昨年末、内閣府地方分権改革推進提案として取り組んで来た史跡地の規制緩和を実現することが出来ました。

これにより、史跡地から出る梅などの発生材を公式に資源として活用することが出来るようになりました。

そこで、令和発祥の都となりました太宰府の梅の価値に改めて注目し、梅特産品の開発に本格的に取り組みます。

そして、新製品を地場みやげ産業として振興し、ふるさと納税にもノミネートし、飛躍的な税収増に繋げます。

また、原材料確保のため梅の植栽にも改めて取り組み、その命名権をクラウドファンディングで募ります。

これまでのラインナップに加え、新たな梅製品の誕生に乞うご期待ください。

令和3年度予算詳細3の画像1
令和3年度予算詳細3の画像2令和3年度予算詳細3の画像3令和3年度予算詳細3の画像4

2月22日
令和3年度予算案詳細2.

令和3年度予算案のうち最も大きな衝撃でありましたのは、新型コロナウイルスの影響で歳入のうち肝心の市税が6億円、7.3%激減するということです。

この大きな穴を埋めるべく、聖域なき改革で2億円、ふるさと納税の利益増で2億円、財政調整基金で2億円の3つの2億円を財源として捻出しました。

特に聖域なき改革として、まほろば号運賃、施設利用料金見直し、職員人件費削減、各種補助金見直し、公共施設改修抑制、緑地公有化見直し等を行います。

いずれも市民の皆様にも痛みをお願いする厳しい歳出入一体改革となりますが、職員や関連団体も共に痛みを共有する姿勢を持ち、不退転の決意で臨みます。

令和3年度予算案詳細2の画像1
令和3年度予算案詳細2の画像2令和3年度予算案詳細2の画像3

2月21日
令和3年度予算詳細1.

私の公約を基調とするまちづくりビジョンの4つの戦略「成長戦略」「移住定住戦略」「圏域拡大戦略」「行財政改革戦略」とコロナ対策としての3つの視点「経済活性化」「財政健全化」「新しい生活様式」を重点項目として、255億円あまりのうち30億円あまりを費やし、公約実現とコロナ対策の2正面作戦に挑みます。

令和3年度予算詳細1の画像1
令和3年度予算詳細1の画像2令和3年度予算詳細1の画像3

2月20日
令和3年度予算案発表

昨日の記者会見にて、令和3年度当初予算案「コロナ危機を乗り越え公約を実現する積極的集大成予算」を発表致しました。

その名の通り、未曾有のコロナ危機を乗り越えるための積極財政と任期最終年度において公約を実現する集大成の意味合いを込めました。

二つの大命題の達成を目指す二正面作戦の性格から、昨年度比5億円、2%増の過去最大255億円あまりの予算規模と致しました。

またあわせて、現時点での本市におけるワクチン接種のスケジュールや会場なども発表致しました。いずれも詳細は下記HPをご覧下さい。

令和3年2月19日楠田市長定例記者会見

令和3年度予算案発表の画像

2月19日
だざいふペイリモート決済について

皆様からご指摘ご要望いただいておりましただざいふペイのリモート決済、市内7ヶ所にて可能になりました。期限が迫っておりますが、ぜひご活用ください。

2月17日
海外向けオンラインツアー

本日は雪降る中、古民家を改修したホテルカルティア太宰府の一室にて海外向けオンラインツアーの配信を行いました。

連携協定を結ぶ九州電力との協力事業で、ドイツやベラルーシなど世界各地に加え、国内の参加者もありました。

大伴旅人もまとったであろう紫の万葉衣装でインタビューを受けつつ、録画映像も交えながら、双方向のやり取りも行います。

コロナ禍で海外からの観光客がほとんど途絶えるなか、収束後を見据えた大変意義のあるアピールともなりました。

海外向けオンラインツアーの画像1海外向けオンラインツアーの画像2
海外向けオンラインツアーの画像3海外向けオンラインツアーの画像4

2月14日
中西進先生講演会

本日は昨日の梅花の宴再現に続く初春令月イベントとしまして、令和考案者とされます中西進先生による講演を京都のご自宅からリモートでつないで実施しました。

昨年の同じ頃は県内コロナ陽性者が初めて発生した直後で、苦渋の決断により中止と致しておりましたので、一年越しのひときわ感慨深い開催となりました。

中西先生に初めてお会いしたのは一年半ほど前、富山高岡の地だったのですが、それ以来文化的観点に留まらず政治行政や人間性も含めてご指導頂いております。

本日も「令和の精神ー太宰府市から世界へ」というタイトルで、太宰府市が令和発祥の都としてさらに羽ばたける歴史や文化、国際性を備えているとご指摘頂きました。

私自身も名前を挙げて頂き、現代の大伴旅人として世界に発信せよとのご下命も受けました。まだまだ足下にも及びませんが、使命感を持って頑張って参ります。

改めまして、中西先生始めご協力頂いた実行委員会、スタッフの皆様、お越し頂いた方々、残念ながらご来場頂けなかった全ての方々に心より感謝申し上げます。

中西進先生講演会の画像

2月14日
商工会青年部ドライブスルー

先日来ご相談を受けておりました商工会青年部主催のドライブスルー事業。本日12時より福岡農業高校で開催されます。皆様ご協力よろしくお願い致します。

商工会青年部ドライブスルーの画像1商工会青年部ドライブスルーの画像2商工会青年部ドライブスルーの画像3

2月13日
梅花の宴再現

本日は令和の典拠となりました万葉集梅花の歌三十二首序文にあります初春令月にあたる梅の季節を迎え、1300年の時空を超えて大宰府政庁の地で梅花の宴を再現することが出来ました。

残念ながら当初予定しておりました中西進先生のご参加は叶いませんでしたが、おかげさまでうららかな日差しも差す暖かい一日となり、梅の花もまさに見頃で、絶好の機会となりました。

梅花の宴再現の画像1梅花の宴再現の画像2梅花の宴再現の画像3

2月10日
中西進先生講演会

令和の考案者とされる中西進先生による2月14日の講演会でありますが、緊急事態宣言が延長されたことや先生のご体調なども考慮して京都からリモートで講演頂くことになりました。

昨日市役所と先生のご自宅を試験的につないでお話をさせて頂いたところ変わらずお元気なご様子で、ネット環境も申し分ありませんでした。本番も万全を期したいと思います。

直前の変更となり大変ご迷惑をおかけ致しますが、Withコロナ時代の新たな形式で意義ある講演会にしたいと思いますので、皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

中西進先生講演会の画像

2月8日
太宰府市役所前にて大学生留学生食事支援

先日来お知らせしておりました市内大学生留学生向けの食事支援事業ですが、本日太宰府市役所前にて執り行い、50名を超える学生が受け取りに来てくれました。

元々1月に予定していたものを緊急事態宣言の再発出を受け一旦延期としたのですが、こうした時こそむしろ支援すべきではとの声も受け実施することに致しました。

明日の議会にて提案する自宅療養者等食料、生活物資支援事業や本日の事業のように、いま最も支援すべき方々にこそ手が届く施策をスピード感を持って推進して参ります。

太宰府市役所前にて大学生留学生食事支援の画像1太宰府市役所前にて大学生留学生食事支援の画像2

2月5日
自宅療養者に支援

2月9日の臨時議会に先立ち本日臨時の記者会見を行い、自宅療養者等食料・生活物資支援事業やワクチン接種予算の説明を行いました。

前段の事業は、本市若手職員や市内在住の方より、自身や家族が感染し自宅療養を余儀なくされた場合の悲痛な声を耳にしたのがきっかけです。

以前から家族内感染対策として宿泊費補助を行って参りましたが、その予算の一部を組み換えて執行残を有効に活用する意味合いも含まれます。

県内自治体では初めての取組ということで、多くのマスコミの方々に取材を頂きました。今後もスピード感を持って政策推進して参ります。

令和3年2月5日楠田市長臨時記者会見

自宅療養者に支援の画像1自宅療養者に支援の画像2

2月2日
緊急事態宣言延長を受けて

本日政府により、福岡県においても緊急事態宣言が更に1ヵ月間、3月7日まで延長されることが決定されました。

太宰府市においては、市民の皆様に多大なるご理解ご協力を頂いており、ここ2日間は陽性判明者も出ておりません。

であるだけに市民の皆様には大変心苦しい思いでありますが、今一度感染対策の意義を見直す機会に出来ればと思います。

また、感染対策上極めて重要なワクチン接種につきましては、対策本部内に特別対策班を設置し準備を進めております。

健康福祉部長を班長に、本日は他部署の若手職員2人を対策班に兼務させる辞令を発令し、体制を更に強化致しました。

一日も早い緊急事態宣言解除に繋げるべく、今後とも本市の新型コロナウイルス対策にご理解ご協力をお願い申し上げます。

緊急事態宣言延長を受けての画像1緊急事態宣言延長を受けての画像2

2月1日
九経連月報2月号巻頭言に寄稿

本日よりはや2月に入りましたが、伝統あります九州経済連合会の月報2月号の巻頭言に寄稿させて頂く栄誉にあずかりました。

令和発祥の都太宰府史跡指定100年の節目にという題目で、これまでの取り組みや今年の抱負などをしたためております。

私のこだわりと致しまして、一段落ごと全ておよそ115文字で仕上げて読み易く心掛けております。ぜひご一読ください。

あずの九州・山口​<外部リンク>

九経連月報2月号巻頭言に寄稿の画像1九経連月報2月号巻頭言に寄稿の画像2

1月30日
筑紫台高校生来訪

筑紫台高校生来訪の画像1

先日は地元筑紫台高校の生徒会代表のお二人と女子剣道部のメンバーがそれぞれ市役所を訪ねてくれました。

生徒会のお二人は、工業科の生徒達を中心に作成したアクリルパーテーション100枚を代表して寄付してくれました。

市役所内はもちろん、来たる中西進先生による講演会、ワクチン接種会場など様々な場面で活用させて頂きます。

女子剣道部は、諸大会が次々に中止されるなか代替の大会として行われた高校想代にて見事優勝を果たしました。

いつもと異なる環境で全国1位を獲得することは特に素晴らしく、市としても大変励みになる報告となりました。

非常事態宣言が再発出されるなか、高校生にむしろ背中を押され、大人がもっと頑張らねばとの思いを新たにしました。

筑紫台高校生来訪の画像2

1月28日
市長就任から三年

市長就任から三年の画像

本日1月28日を持ちまして市長就任からまる三年となりました。これまでお世話になりました全ての方々に心より御礼を申し上げます。

一年目は混乱からの脱却、二年目は令和による飛躍、三年目はコロナ禍への対応と、一年毎に主課題が変わる激動の三年でありました。

石の上にも三年と申しますが、来る日も来る日も市長室で私なりの決断を下すなかで、足元にもかなりの負荷が掛かってきたようです。

この負荷がかかった足元を年季が入ってきた成果と捉えるのか綻びが見えてきた警鐘として捉えるのか、その角度は180度異なります。

いずれに致しましても、私が今出来うることは市の為市民の皆様の為にこれからも自らの持ちうる力の全てを出し尽くすことだけです。

固より浅学菲才、まだまだ至らないことも多々ございますが、今後とも皆様方のご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

1月26日
臨時記者会見詳細その4.

臨時記者会見詳細その4の画像1

昨年末以降の太宰府市、筑紫地区、そして隣接する福岡市の10万人あたりの陽性判明者を改めて分析しますと、やはり福岡市が倍以上と圧倒的に多くなっています。

そして、その増加に引っ張られるように筑紫地区や本市の陽性判明割合も増加しておりますが、福岡市により近いところほどその割合が大きいことが傾向としてわかります。

本市は令和発祥の都ともなった観光地で、コロナ禍のなかで観光客数や参拝客数は減少しているとはいえ、比較的には市外からの来訪者は今なお多いと言えます。

それでもなお福岡市や近隣自治体より陽性判明割合が少ないとすれば、実は観光由来の感染よりも福岡市由来の感染の方が多いのではないかとの結論が導き出されます。

本市や筑紫地区は福岡市のベッドタウンであり、通勤や買い物、食事など生活圏が完全に重なります。改めてそうした際には最新の注意を払われますようお願い致します。

臨時記者会見詳細その4の画像2

1月25日
新春記者会見詳細その3.

新春記者会見詳細その3の画像

太宰府市独自の新型コロナウイルス対策を今までも可能な限り実施して参りましたが、改めて緊急事態宣言の再発出を受けて本市の取り組みをお伝えしております。

感染防止対策支援や雇用調整推進奨励金、サテライトオフィス整備支援補助金など事業者向けの支援に加え、家族内感染対策支援としてホテル宿泊補助を行っております。

これに加え、2月8日に大学生留学生向け食事支援生活相談会を行い、更に一歩進めてコロナ陽性判明者や濃厚接触者向けの食事、買い物支援の検討を進めております。

本市職員も含め陽性判明や濃厚接触者認定をされた方々から自宅待機中の生活の難しさ、不安さの声を複数頂いております。こうした悲痛な声にこそ応えて参ります。

1月24日
新春記者会見詳細その2.

新春記者会見詳細その2の画像

本年令和三年は太宰府史跡が我が国で初めて指定を受けてから100年の節目であるとこれまでもお伝えして参りました。

その記念事業の第一弾と致しまして、令和考案者とされる中西進先生をお招きしての講演会、梅花の宴の再現を行います。

昨年は未知のウイルスへの予防的措置として苦渋の決断で直前に中止としましたが、今回は可能な限りの対策を取ります。

事前申込、全席指定、マスク装着、サーモグラフィーによる検温、消毒などを参加条件とし、随所にアクリル板を設置します。

中西先生からも、こうした時期だからこそ参加者を励ますような有意義な講演にしたいとの力強いお言葉を頂いております。

市民の方を中心に、収容率50%である300人限定での会となりますが、皆様のご応募をお待ちしております。

1月23日
新春記者会見詳細その1.

新春記者会見詳細その1の画像1

先日の記者会見で、年末年始の参拝客の動向に触れましたが、分散参拝が実現した背景として太宰府市交通情報案内システムが機能したことが挙げられます。

アクセス数を改めて分析したところ、添付グラフのように、特に元日のアクセスが昨年の2倍強、二週目三連休のアクセス数が昨年の5倍増を記録しました。

コロナ対策として改めてこのシステムを活用頂くよう打ち出しましたが、今後もライブカメラを増やしつつ、通年での渋滞解消を促せるよう努めて参ります。

令和3年1月21日楠田市長新春臨時記者会

新春記者会見詳細その1の画像2

1月21日
新春記者会見

新春記者会見の画像1

年が明けてもうかなり経ちますが、改めて本日新春の記者会見を行い、私の今年の抱負や年末年始の新型コロナウイルス対策、史跡指定100年の取り組みなどを発表しました。

ニュースでも取り上げられましたように、分散参拝の呼びかけが功を奏し太宰府天満宮への年始の参拝客は昨年比で7割減となりましたが、長い目で客足を戻す必要があります。

新春記者会見の画像2新春記者会見の画像3

1月18日
事業延期のお知らせ

先日お知らせしておりました大学生・留学生への食事支援および生活相談会ですが、緊急事態宣言再発出に伴う大学側の方針で、宣言解除予定後の2月8日に延期されることになりました。

本日も太宰府市民の陽性判明者が6人とかなり高止まりしております。まずは2月7日に緊急事態宣言が解除されるよう、皆様方の一層のご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

1月5日
大学生・留学生への食事支援および生活相談会

大学生・留学生への食事支援および生活相談会の画像

昨日3人、本日5人と新たな市民の方々の陽性判明があり、太宰府市における陽性判明者は累計で100例を超えました。筑紫地区や県全体も高い水準で推移しており、市としても連携をとりながら対策に努めなければなりません。

そうしたなか、本市内にも5つある大学短大の学生も苦しい学生生活を強いられており、市としてもこれまで働き口の支援などを行って参りましたが、この度筑紫女学園大学の大西先生と生徒の皆さんが新たな提案をしてくれました。

太宰府市内の大学に通う大学生、留学生を対象に食事支援や生活相談会を開催するという時宜に沿ったもので、本市や本市社会福祉協議会も協力し、太宰府市役所玄関前にテントを設置して1月23日(土曜日)11時から14時まで行う予定です。

大変意義ある取組です。ぜひ周りの市内大学生、留学生の皆さんにお声かけください。詳細は太宰府市石坂2丁目12番1号筑紫女学園大学大西良研究室、電話 0929253511、
r-oonishi@chikushi-u.ac.jpまでお問い合わせ下さい。

1月17日
ふるさと納税について

ふるさと納税についての画像

昨年多くの皆様にご協力頂いておりました太宰府市ふるさと納税ですが、残念ながら年末思うような伸びは見られず、現時点で目標に達することは出来ておりません。

原因は様々考えられますが、その一つとしてコロナ対策向けふるさと納税を早めに行ったため、既に年末時点で枠を使い切ってしまっていたというお声を複数頂きました。

そこで、寄付控除自体は来年になってしまいますが、市としましては本年度で目標を組んでおりますので、どうぞ3月の年度末に向けて改めてご協力頂ければ幸いです。

度々のお願いで恐縮ですが、今後益々の返礼品の充実など更なる改善を図って参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。いつもご愛顧頂きありがとうございます。

ふるさと太宰府応援寄附について

1月16日
大学共通テスト始まる

大学共通テスト始まるの画像

本日より大学共通テストが始まりましたが、緊急事態宣言下での新たな形態で初のテストというのも、受験する皆さんにとっては前代未聞の極めてチャレンジングな経験だと言えるでしょう。

もちろん四半世紀前にセンター試験を通算3回も受けた私のような者が何を言っても参考にはならないでしょうが、当時と変わらないことは同時期に受験する人達は基本的に同じ条件だということです。

あくまでも大学受験というものは、20歳前後の時点での試験の相対的出来不出来でしかありません。もちろんそれまでの人生が否定されるわけでもその先の人生が約束されるわけでもありません。

それぐらいの気楽な心持ちでぜひ実力を発揮してもらいたいと願います。もちろん二浪までした私は当時そんな思いは持てておらず、自分ばかりがうまく行かないと思い込んでいましたが…苦笑

緊急事態宣言が発出されて最初の週末、福岡においても太宰府市においても過去最大の陽性判明者を記録しました。受験生の為にも2月7日何としても解除となれるよう力を合わせて参りましょう。

1月15日
緊急事態宣言再発出を受けて

緊急事態宣言再発出を受けての画像

先程太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、本市としての対応を決めました。以下の文章を発出し、ホームページやSNSなどで告知しております。一致団結してこの危機を乗り越えて参りましょう!

緊急事態宣言の再発出を受けて

一昨日の政府新型コロナウイルス感染症対策本部会議にて、福岡県にも昨日より2月7日まで緊急事態宣言が再発出されることが決定されました。これを受け、県からも不要不急の外出自粛や飲食店などへの営業時間の短縮が要請されることとなりました。

太宰府市においてもいわゆる第三波の到来以来確実に陽性判明者は増えてきており、既に120例を上回っております。また、クラスターも発生し、本市職員など関係者からも陽性が判明しており、今一度気を引き締め直して対策に努めなければなりません。
一方、年末年始を始め参拝客や観光客が激減し、市民生活が委縮する中で、経済をいかにまわして行くかも大きな課題です。イベントなどの開催基準を遵守しながら、本市として行うべき行事などは予定通り開催し、公共施設の使用も可能な限り継続します。

学校等については一律の臨時休業は要請されておらず、引き続き感染対策に万全を期しながら学習や受験支援などに努めてまいります。また保育所や学童保育などについても同様です。これからも子ども達の健全な育ちのために全力をあげてまいります。

市と致しましても、家族内感染対策事業、事業者向け感染防止対策支援金、雇用調整推進奨励金など可能な限りの対策を講じて参りますので一致団結してこの危機を乗り越えて参りましょう。引き続き皆様のご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和3年1月15日

太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部長

太宰府市長 楠田 大蔵

1月14日
緊急事態宣言再発出を受けて

緊急事態宣言再発出を受けての画像

本日10時より新型コロナウイルス感染症対策本部を開催し、外出自粛要請、イベントなどの開催、公共施設の開館、職員の勤務体制などについて議論を重ねました。

市民の皆様に影響の大きい事柄ばかりでありますので、国県と緊密に連携し明日午後市としての方向性を改めて発出させていただきますので今しばらくお待ち下さい。

1月13日
緊急事態宣言発出へ

緊急事態宣言発出への画像

昨晩福岡県も緊急事態宣言の対象地域に含まれるとの情報が駆け巡り、急遽本日対策本部幹事会を招集し情報収集に努めました。

総理会見、知事会見でもありましたように、14日0時より2月7日24時まで福岡県においても緊急事態宣言が発出されます。

明日朝改めて対策本部を開催し、市としてどのような対応を取るか、市民の皆様にどのようなご協力を頂くかお伝えして参ります。

1月10日
Withコロナ成人式

Withコロナ成人式の画像1

今年の成人式は太宰府市でもWithコロナ成人式ということで、4つの出身中学校区ごとに分かれての短時間開催と致しました。

入場の際は職員による検温、消毒を徹底し、私の主催者代表挨拶も一会場を除いて原則事前に録画したものを流す形式と致しました。

私自身大学受験で二浪し、センター試験と重なり式に出席出来なかった経験がある為、何とか開催してあげたいとの思いでした。

大宰府政庁跡での第2部は雪とコロナ対策の為残念ながら中止としましたが、母校での第1部開催が叶っただけでもほっとしました。

そうした諸々の思いを込めて下記のメッセージを新成人の皆様に送りました。ぜひ苦難を乗り越えて飛躍されんことを祈ります。

会場の皆様、こんにちは。太宰府市長の楠田大蔵です。令和3年太宰府市成人式を挙行するにあたりまして、主催者を代表して一言ご挨拶を申し上げます。まずは、新成人を迎える皆さん、本日は誠におめでとうございます。また、これまで準備を重ねて来てくれた実行委員会の皆様、そして花を添えていただいた来賓の皆様にも心より御礼申し上げます。

さて、この度の成人式につきましては、我々主催者としましても開催すべきか否か本当に真剣に悩みました。強行して未来を担う大切な太宰府の宝であります皆さんに何かあったら責任が取れるのか、ここまで大切に育てて来られたご家族はどう思われるのか、その一方で、人生で一度しかない成人式がなくなった時の皆さんの落胆はいかばかりのものか、察するに余りあるものがありました。

と言いますのも、僕も実は二十歳のころ成人式に出席出来なかったんです。大学受験で2浪して、成人式当日はセンター試験の本番の日でした。20年以上経った今でも、あの時出席出来ていればなぁ、と思い起こすことがあります。そうした思いから、開催だけは何とかと思い、出身中学校区ごとに別れて簡略化して行う形式と致しました。

でも、こうも思うんです。あの時出られなかった成人式に、時を経ていまこうして立場を超えて参加出来ている。あれほど学生時代なりたくてもなれなかった官僚や公務員にも、国会議員や市長という形で同じ使命を果たすことが出来ている。好きで好きで仕様がなかった女の子と学生時代は結ばれなかったけど、大人になってもっともっと好きな人に出会えた、って。

コロナ禍で学校に通えない、友達とも遊べない、仕事が見つからない、アルバイト先もない、そうしたつらい日々も、いつの日かその災いが過ぎ去って将来そうした出来なかったことが出来るようになった時、その慶びはひとしおで、何不自由なく実現できた時よりも何倍も何十倍もうれしく感じられる、ということだってあるかもしれません。

その時、皆さんは間違いなく、今までのどの世代よりもしなやかでたくましい、問題意識を持った強い大人になれているはずです。そして、時代も一気に進み、オンライン学習やリモートワーク、サテライトオフィスなど新たな形態がどんどん出て来ました。東京も地方も国境さえも関係ない、そんなチャレンジングな世の中になります。まさしく皆さんが主役の時代です。

ぜひコロナ禍にめげず、前向きにのびのびと未来を歩んで下さい。そして、これまで育ててくれたご家族始めお世話になった方々にこの機会に思いを致してみて下さい。それぞれの形での皆さんの今後ますますの飛躍を私は信じています。輝かしい未来に心からエールを送り、新成人の皆さんへ贈ることばといたします。本日は誠におめでとうございます。

Withコロナ成人式の画像2Withコロナ成人式の画像3
Withコロナ成人式の画像4Withコロナ成人式の画像5

1月9日
降雪の影響

大雪警報は注意報に切り替えられましたが、道路凍結などの影響によりまほろば号は始発から運休、ごみ収拾も一部滞りが出ております。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

1月8日
大雪警報

大雪警報の画像

太宰府市でも雪が降り続いており、16時46分時点で大雪警報が発出されました。これを受け改めて幹部間で対策を打ち合わせ、市内数十箇所の橋に塩化カルシウムを散布し、上下水道部での当番体制などを決めております。皆様くれぐれもお気を付けください。

1月7日
新型コロナウイルス情報

新型コロナウイルス情報の画像

連日全国的にも福岡県でも陽性判明者の過去最多が続いておりますが、太宰府市の常勤職員からも本日初めて陽性者が判明しました。

保健所によりますと、年末年始は出勤しておらず、1月3日の発症に対し職員や関係者の濃厚接触者はいないとの認定がなされました。

このため市役所は通常通りの業務を継続しておりますが、対策本部会議を招集し職員に更なる注意喚起を促す通知を発出したところです。

また、昨今の感染急拡大も受け、私が務めます本部長名で下記市民向けメッセージも発出致しました。更なる感染対策をお心掛け下さい。

太宰府市職員の新型コロナウイルス感染症陽性判明を受けて

市民の皆様並びに関係各位におかれましては、これまでも本市の市政運営及び新型コロナウイルス対策につきまして最大限のご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

さて、本日1月7日、本市にとっては初めて常勤職員の新型コロナウイルス感染症の陽性が判明致しました。市民の皆様を始め関係各位には多大なるご心配をおかけ致しております。

福岡県筑紫保健福祉環境事務所の調査によりますと、当該職員は1月3日に発症したと考えられますが、昨年12月29日から本日まで出勤しておらず、市民、市職員及び関係者への濃厚接触はないと認定されております。

このため、本市役所は通常どおりの業務を継続して行っておりますが、今後も福岡県筑紫保健福祉環境事務所の指導に従いながら適切な対応を図ると共に、当該職員のいち早い回復を図って参りたいと思います。

市と致しましては、これを機に改めて職員向けに更なる感染予防対策の徹底を図るよう私が務めます対策本部長名で通知すると共に、こうした事態においても市民サービスを維持する方策を追求して参ります。

全国においてもまた福岡県においても従来を大きく上回る過去最多の陽性者が判明しております。どうぞ皆様におかれましても、これまでにも増して感染対策に取り組まれますようよろしくお願い申し上げます。

令和3年1月7日

太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部本部長
太宰府市長 楠田 大蔵

1月5日
大学生・留学生への食事支援および生活相談会

大学生・留学生への食事支援および生活相談会の画像

昨日3人、本日5人と新たな市民の方々の陽性判明があり、太宰府市における陽性判明者は累計で100例を超えました。筑紫地区や県全体も高い水準で推移しており、市としても連携をとりながら対策に努めなければなりません。

そうしたなか、本市内にも5つある大学短大の学生も苦しい学生生活を強いられており、市としてもこれまで働き口の支援などを行って参りましたが、この度筑紫女学園大学の大西先生と生徒の皆さんが新たな提案をしてくれました。

太宰府市内の大学に通う大学生、留学生を対象に食事支援や生活相談会を開催するという時宜に沿ったもので、本市や本市社会福祉協議会も協力し、太宰府市役所玄関前にテントを設置して1月23日(土曜日)11時から14時まで行う予定です。

大変意義ある取組です。ぜひ周りの市内大学生、留学生の皆さんにお声かけください。詳細は太宰府市石坂2丁目12番1号筑紫女学園大学大西良研究室、電話 0929253511、
r-oonishi@chikushi-u.ac.jpまでお問い合わせ下さい。

1月4日
仕事始めにて

仕事始めにての画像1

元日からも太宰府市内にて混乱なきよう様々心を砕いて参りましたが、本日からが市役所としての仕事始めでした。まずは始業に合わせ正面玄関にてお客様に新年の挨拶を行い、それから役所内廻りを経て、仕事始め式に臨みました。

年頭の辞としてまずは年末年始の労いを述べ、コロナ対策はもちろんそこからの反転攻勢、史跡指定100年の節目を迎えての今後の展望形成、昨年度策定したまちづくりビジョンを軸とした諸施策の実行などを職員と共有しました。

また、本年の書き初めとして「集大成」という書をしたため、披露しました。今月で就任三年を迎え、今年は実質的に与えられた任期最後の一年となります。これまでの取組の総決算をし、集大成となる一年に致して参ります。

仕事始めにての画像2仕事始めにての画像3

1月3日
三が日を終えて

大晦日から本日までの三が日、職員が交代で役所に詰めてコロナ対策、渋滞対策にあたってくれましたが、職員が見廻中怪我をした以外は結果として大きなトラブルなどはなく、胸を撫で下ろしております。

とは言え、本日も市民お二人が新たに陽性であることが判明し、新年を迎えても新型コロナウイルスの脅威は衰えることはありません。仕事始めを迎える明日から更に気を引き締めて対応にあたって参ります。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

1月2日
新型コロナウイルス情報

本日も職員が対策本部に詰めてくれましたが、特に大きなトラブルなどはなかったということでホッとしております。

3日振りに県から公表された地区別情報により新たに2人の市民の陽性が判明しました。引き続きご注意お願いします。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

1月1日
令和三年の展望

令和三年の展望の画像

改めまして令和三年の幕開けに際し、心よりお慶び申し上げます。皆様におかれましても、お健やかに新年を迎えられたことと存じます。

お昼過ぎに再度市役所の対策本部に顔を出し職員に労いをすると共に報告を受けましたが、特に異常はないということで一安心しました。

その足で太宰府天満宮周辺にも様子を伺いに参りましたが、その時点でも目立った密は見られず分散参拝へのご協力に感謝申し上げます。

今年は、太宰府市が誇る大宰府跡、水城跡が大正10年に我が国で最初に史跡指定を受けてからちょうど100年の節目に当たります。

先人のこれまでの積み重ねに敬意と感謝を表しつつ、1300有余年の歴史に思いを致し、更なる100年への展望を描く年にして参ります。

以下、市報の令和三年一月号における私の年頭の辞を掲載しますのでご参照頂ければ幸いです。今年もよろしくお願い申し上げます。

「史跡指定100年の節目に」

新年明けましておめでとうございます。本年も市民の皆さまと共に新しい年を迎えることが出来ますこと、大変ありがたく存じております。旧年中は市政全般にわたり温かいご理解とご協力を賜わり、心より厚く御礼申し上げます。
令和二年を改めて振り返りますと、やはりコロナに始まりコロナに終わる一年となりました。本市でも陽性判明者は50人を超え、市内病院においてクラスターも発生いたしました。年末年始も対策対応に万全を期さなければなりません。
また、国際観光都市、令和発祥の都として一昨年多くの観光客を記録しましたが、四月五月は実に96%減という壊滅的状況に陥ったため、近隣市の3倍の額となる最大30万円の頑張ろう令和支援金など思い切った策を断行しました。
一方、三役の給与カットや市長車の売却、市議会公務費削減など身を切る改革や令和効果による剰余金、本年度のふるさと納税増分で3億円の独自財源を捻出し、総計15億円に及ぶ充実したコロナ対策メニューを可能にしました。
うれしいニュースもさまざまございました。就任二年目となる令和元年度決算も、令和発祥の都としての意欲的な取組の成果が実り、市税が約1億2千万円、ふるさと納税も約4倍、2億1千万円の大幅な増加を記録いたしました。
また、国や県からの補助金活用に努める一方、新たな借り入れを極力抑え、繰り上げ分も含め市債約6億7千万円の返済を実現しました。基金も新たに2億1千万円上積みする一方、コロナ禍でもその取り崩しを回避いたしました。
そうした成果が認められ、日経BP社の全国住みよい街ランキングで20位、ブランド総合研究所の市区町村魅力度調査では42位と上位を獲得し、その中でも多様な地域参加部門が1位、行政情報発信部門が6位と最も評価されました。
その他にも、三月にはかねてより訴えてまいりました私の公約を基に本市の底力総発揮構想、全世代居場所と出番構想、大太宰府構想、持続可能な太宰府構想を柱としたまちづくりビジョンを打ち立て、鋭意実行に移しております。

四月には念願の地域包括支援サブセンターをとびうめアリーナ横のスポーツ振興事務所1階にオープンし、従来の包括支援センターと東西の役割分担を行うことで、よりきめ細かい高齢者の総合的な支援を可能にいたしました。
また同じく四月には特別史跡大宰府跡の一部古代の客館跡を整備して史跡広場とし、六月には従来の日本遺産「古代日本の西の都」を大太宰府構想の一環として近隣地域に広域化するなど、史跡の活用にも力を入れてまいりました。
七月には本市初めてとなる民間企業との人事交流を実現し、九州電力から総合職の東谷氏を観光経済部理事として迎え、本市若手職員を先方に送り出しました。また就職氷河期世代採用も初めて行い、七人を新たに受け入れました。
昨年来国や県との人材交流も積極的に実行しましたが、民間勤務やさまざまな挫折を経験した新たな人材も複数受け入れることで本市の職場風土も活性化し、市と市民の為にさらに働く組織に脱皮してくれると確信しております。
そうした人材が中心となって、九月には西日本鉄道と十一月には九州電力とそれぞれまちづくりに関する包括連携協定が締結に至り、早速年末年始のコロナ対策や観光振興、産品開発などの新たなプロジェクトが動き出しております。
力を入れてまいりましたふるさと納税も、太宰府らしさや独自性を追及した返礼品のラインナップも充実し、着実に寄付額が増えております。4倍増を記録した昨年の更に2倍増となる、5億円の大台を達成できるのではと見込んでおります。
さて、大正十年に本市が誇る大宰府跡・水城跡がわが国で初めて史跡指定を受けてから本年三月で節目の100年となります。これを機に本市の歴史や文化を改めて見つめ直すと共に、更なる100年への誓いを立てなければなりません。
二月には新元号考案者とされる中西進先生を改めてお招きし、三月には近世・近代の日本文学に造詣が深くテレビでもお馴染みのロバート・キャンベル氏をお招きし、それぞれ太宰府の歴史や文化の意義を語っていただく予定です。
また十月には、昨年中止を余儀なくされた全国史跡整備市町村協議会の総会を特例で改めて本市で開催することとなりましたので、本市の誇る史跡を改めて内外に知らしめ、今後100年に向けた活用ビジョンを打ち出してまいります。
コロナ禍は今なお続き、まだまだ課題もございますが、本年も世の為人の為、市の為市民の為に、私が持ちうる力の全てを出し尽くす覚悟でありますので、市民の皆さまの変わらぬご理解、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
結びになりますが、改めまして今年一年の皆さま方の益々のご健勝ご多幸を心より祈念いたしまして、年頭のご挨拶とさせていただきます。

太宰府市長 楠田 大蔵

1月1日
新年ご挨拶並びにご報告

新年ご挨拶並びにご報告の画像1

早速ですが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

昨晩から市役所年末年始新型コロナウイルス並びに渋滞対策本部に詰めてくれている職員に先程新年の挨拶と激励をして参りました。

まさに24時間365日市の為市民の為に働くという我々のモットーを年末年始から実践してくれている職員諸氏には頭が下がる思いです。

そうした取り組みは昨日の地元西日本新聞はもちろん、日本経済新聞の全国社会面でも取り上げていただいておりました。

市で設置しているカメラによる渋滞情報もリアルタイムでチェックしてくれていましたが、今のところ目立った渋滞はありませんでした。

例年はこの時間全く動かなくなるくらい渋滞しますので、これまでの度重なる分散参拝の呼びかけがここまでは功を奏したかたちです。

雪も予報ほど今のところ降っておりませんが、その分今後混み合うことも予想されます。ぜひ本市情報の事前チェックをお願い致します。

太宰府市 交通情報案内システム<外部リンク>

新年ご挨拶並びにご報告の画像2新年ご挨拶並びにご報告の画像3新年ご挨拶並びにご報告の画像4

12月31日
令和二年を振り返って

令和二年を振り返っての画像1

令和元年から令和二年に移り変わるちょうど昨年の今頃を振り返ると、令和発祥の都となった太宰府市がなお脚光を浴び、池上彰さんの番組に出演し、坂本八幡宮がゆく年くる年に取り上げられ、地元筑陽学園が全国高校サッカー選手権に出場するなど希望あふれる年末年始と言えました。

しかし年が明け、はや1月28日には最初の新型コロナウイルス対策会議を行い、2月には福岡でも初の陽性者が判明し、2月22日23日に予定していました中西進先生をお招きしての肝いりの令和記念イベントも中止せざるを得ず、その後はコロナ対応が市政運営の中心となって行きました。

とは言え、令和のご縁も活かして取り組んできた意欲的な数々の取組の成果として市税やふるさと納税が億単位で増加して来ていたことから、いち早く思い切ったコロナ対策を打つことが出来たことは間違いありません。また市長車売却や予算の組み替え等で大胆に財源も捻出しました。

学校に休校要請が出され、緊急事態宣言が発出されてからは、チルドレンファーストを実践して図書カード配布や一人一台パソコン予算を実行し、給食支援などのプロジェクトふるさと納税を仕掛け、防災無線やパトロールカーを利用して直接メッセージを送り、積極的に現場に出向きました。

また、コロナ禍の中でも自然は情けを知らず襲い掛かって来ました。異例の長梅雨、全国一を記録した猛暑、超大型の台風などでこれまでで最も多くの市民が避難を余儀なくされました。コロナ対策を行いながらの災害対応、避難所運営も初めての経験で、常に薄氷を踏む思いでありました。

そうした中でもやるべき施策は着実に実行して参りました。3月には私の公約をベースとした総合戦略まちづくりビジョンの策定、4月には包括支援サブセンターの開所、客館跡の整備、6月には日本遺産の大太宰府化、9月11月には西鉄や九電など民間企業との包括協定締結などです。

7月には本市初めての民間企業との職員交流として2年間九州電力から観光経済部理事を迎え、本市若手職員を先方に送りました。また就職氷河期世代を対象とした採用も初めて行い、他組織勤務や挫折なども経験した人材を取り込むことで、市役所組織の更なる活性化に踏み出しております。

その他にも地元高校生を始め市民の方々のご奮闘により市に様々な潤いを与えて頂きました。まだまだコロナ禍は続くことになりそうですが、そうした新たな種や芽が新たな花や実となり、本市が誇る大宰府跡や水城跡が史跡指定100年を迎える来年はより良い年になると確信しております。

令和二年を振り返っての画像2令和二年を振り返っての画像3令和二年を振り返っての画像4
令和二年を振り返っての画像5令和二年を振り返っての画像6令和二年を振り返っての画像7
令和二年を振り返っての画像8令和二年を振り返っての画像9令和二年を振り返っての画像10
令和二年を振り返っての画像11令和二年を振り返っての画像12令和二年を振り返っての画像13
令和二年を振り返っての画像14令和二年を振り返っての画像15令和二年を振り返っての画像16
令和二年を振り返っての画像17令和二年を振り返っての画像18令和二年を振り返っての画像19
令和二年を振り返っての画像20令和二年を振り返っての画像21令和二年を振り返っての画像22
令和二年を振り返っての画像23令和二年を振り返っての画像24令和二年を振り返っての画像25
令和二年を振り返っての画像26令和二年を振り返っての画像27令和二年を振り返っての画像28令和二年を振り返っての画像29

12月30日
羽田雄一郎さんを偲ぶ

羽田雄一郎さんを偲ぶの画像

本日の福岡県内陽性判明者が189人と、7月末に記録した169人を大きく上回り過去最高となりました。太宰府市でも昨日の福岡市分1人本日県判明分3人で累計89例となり、新型コロナウイルスの猛威は年末年始を迎えむしろ勢いを増しています。

こうした状況の中でありますから、何度も申しておりますように、市外の方々におかれましては分散参拝を徹底頂きますように、市民の皆様におかれましては極力外出を控えて頂きますように、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

このウイルスは、身近な大切な人をも突然容赦なく奪っていくということを改めて思い知りました。その日の夕方旧知の報道関係者から一報を受けた時、何かの間違いだと耳を疑いました。共通の知人お二人に確認してようやく事実と受け入れられた程でした。

羽田三代が写る写真の前でお互い満面の笑みで握手をしているこの写真は5年ほど前のものです。真ん中に写るお父上、孜元総理の秘書を私が務めさせて頂いたことから、雄一郎さんはいわば少し年の離れたお兄ちゃんのような存在でした。

先月陳情で上京した折、アポなしで議員会館にお寄りしたところちょうどご在室で、暫しの歓談をさせて頂きました。もちろん変わったところなど全くなく、それが最期になろうとは夢にも思いませんでした。本当に恐ろしい病です。

よりによってなぜ雄ちゃんを…。氏を知る全ての人がそう思っているはずです。それほど党派も立場も超えて人に優しく、情の深い方でした。孜先生がそうであったように。今はただ在りし日を偲び、その遺志を受け継いで参ることを心に誓うばかりです。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月30日
消防年末特別警戒

消防年末特別警戒の画像

28日から30日まで消防団が夜間それぞれの地区に陣取り、年末の特別警戒にあたってくれています。

昨晩は市内東側と西側でそれぞれ点検報告を行い、私は西側で報告を受け、訓示を述べました。

これから風雪も予想され、火災に留まらず事件や事故の可能性もあります。最後まで気を引き締めて参ります。

12月29日
年末年始の対応について

年末年始の対応についての画像1

昨日西鉄太宰府駅改札周辺にサーモグラフィー設置が完了し、マスコミ各社を通じて改めて太宰府市としての年末年始の対応について説明し、注意喚起を促しました。

毎年三が日を中心に太宰府天満宮への初詣だけで200万人の方に訪れて頂くこれからがかき入れ時の本市ですが、コロナ禍の今回分散参拝の徹底をお願いしております。

恒例の西鉄電車の大晦日終夜運転も取り止めとなり、9日からの三連休も特別ダイヤで運行頂きます。また明日からは大寒波も襲来し、お車での来訪も危険を伴います。

年末年始も役所にコロナ対策本部を設置して職員や保健師が交代で勤務し不測の事態に備えますが、人員の限りもございます。重ねて分散参拝にご協力をお願い致します。

太宰府市独自の年末年始新型コロナウイルス感染症対策事業

年末年始の対応についての画像2年末年始の対応についての画像3

12月28日
仕事納め

仕事納めの画像1

本日は市長として太宰府市役所の、副管理者として筑紫野太宰府消防本部のそれぞれ仕事納め式にて一年の締め括りの訓示を述べました。

この一年はまさにコロナに始まりコロナに終わる一年であり、そうした事態にも果敢に挑んでくれた職員、署員に心から労いを致しました。

しかし、太宰府という市は年末年始もゆっくりするわけには参りません。これからがまさに最も多くの方が本市を訪れる時期となります。

特に今回はコロナ禍の中で今までとは全く異なる対応も求められ、職員が交代で役所に詰め、署員とも連携し不測の事態に備えます。

何とか職員署員一致団結してこの難局を乗り越え、共に良い年を迎え、一堂元気な姿で来年新たなスタートを切ろうと呼びかけました。

仕事納めの画像2仕事納めの画像3

12月26日
ふるさと納税最後のお願い

ふるさと納税最後のお願いの画像

いよいよ本年も残りわずかとなりました。太宰府市と致しましてコロナ対策など様々な施策を実行に移すため、ふるさと納税5億円の大台を目指し最後のお願いを重ねております。下記ご覧頂きご理解ご協力の程何卒よろしくお願い致します。

ふるさと納税で太宰府市を応援しよう!

  • ふるさと納税は、生まれた故郷や応援したい自治体に対し「寄附」を通じて応援する制度で、太宰府市に寄付していただくことで、
    1. (市外にお住まいの方のみ)お好きな太宰府の特産品などを返礼品としてもらえます。
    2. 寄附金の使い道を指定することで、趣旨に賛同した取り組みを応援することができます。
    3. 寄附金のうち自己負担額2,000円を差し引いた部分は寄附金控除上限額の範囲内で全額、所得税の還付や住民税の控除を受けられます。
  • 市外にお住いの登録者の皆様におかれましては太宰府市への寄附による応援を、市内にお住まいの登録者におかれましては市外在住の友人・知人へのご紹介による応援をよろしくお願いします。
  • なお、今年の所得税還付や来年の住民税控除を受けるためには、12月31日までに寄附していただく必要がありますので、寄附をご希望でお済みでない方はお早めに!

(経営企画課)

12月23日
年末年始に向けたコロナ対策について

年末年始に向けたコロナ対策についての画像

12月に入り本市におきましても新型コロナウイルスの陽性判明が続いており、また最も多くの方が本市を訪れる初詣の時期を迎えるにあたり、市としてより一層の新型コロナウイルスへの対策対応を取ることと致しました。

時あたかも、西日本鉄道が恒例の大晦日の終夜運転を取り止めるとの発表がなされ、やはり今までとは異なる特別な年末年始となります。下記のメッセージを発出しておりますので、ご理解ご協力よろしくお願い致します。

太宰府市民の皆様並びに本市を訪れていただく皆様へ

市民の皆様並びに本市を訪れていただく皆様におかれましては、日頃より本市の新型コロナウイルス対策にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。

さて、本市には例年多くの方々に初詣にお越しいただいておりますが、この度、西日本鉄道株式会社様のご判断により「大晦日(終夜)臨時電車」の運行が取りやめられることが決定されました。

連日全国各地で一日の新規感染者の最多数が更新されている「第3波」真っ只中ともいえる状況の中で、本市と致しましても今回の決定を重く受け止め、更なる警戒態勢をとる必要があると判断致しました。

まずは、一層の分散参拝を皆様に徹底いただきますと共に、年末年始市役所内にコロナ対策本部を設置して不測の事態に備え、各関係機関と連携して更なる感染拡大防止に取り組んで参ります。

市民の皆様におかれましては、重ねてのお願いで大変恐縮ですが、マスクの着用や手洗い、3密の回避、換気など基本となる感染対策の徹底を図っていただき、共に良き新年を迎えられますよう心よりご祈念申し上げます。

太宰府市長 楠田 大蔵

太宰府市独自の年末年始新型コロナウイルス感染症対策事業

12月22日
新型コロナウイルス情報

先月判明致しました市内病院のクラスターにつきましては、12月19日の時点で保健所による陽性判明者の経過観察が終了し、新たな陽性判明もないことから、通常業務を再開されております。

また、昨日1人本日3人と新たな陽性判明がありました。最近は連日陽性判明があり、本市の累計も76例となっております。多くの方が訪れる年末年始を控え、更なる対応を考えて参ります。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月20日
子ども・学生未来会議

子ども・学生未来会議の画像

最近は意識的にコロナ禍に翻弄される子どもたちや学生の皆さんの生の声に耳を傾けるよう努めております。

昨日は市内の中学、高校生で構成されるジュニアリーダーズクラブのメンバーとの子ども・学生未来会議でした。

この会議は私の肝いりの公約で、初年度は議場での子ども議会、昨年度は令和を生かしたまちづくり発表でした。

そして今年度はコロナ禍における不安や悩みを出し合おうとのテーマで、ざっくばらんに意見交換が出来ました。

やはり授業や行事などの遅れ、受験への不安などが多く聞かれ、更なる学生の意見を吸い上げる機会を求められました。

未来を担う彼らが百年に一度の危機を乗り越え力強い飛躍を果たすために、大人が今こそ頑張らなければなりません。

追記になりますが、昨日1人本日2人と新たな陽性判明がありました。引き続き最大限の注意をお願い致します。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月18日
12月議会閉会

本日全ての議案を可決いただき、12月議会が無事閉会致しました。昨日3人、本日1人と新たな陽性判明も出ており、引き続きコロナ対策に全力をあげて参ります。

12月議会閉会の画像112月議会閉会の画像2

12月16日
キャンパスネットワーク会議

キャンパスネットワーク会議の画像

先日は市内5つの大学短大と本市で構成するキャンパスネットワークのオンライン意見交換会を開催致しました。

コロナ禍の中での学校生活やバイト事情、就職活動などについてのリアルな悩みや要望などを率直に寄せてくれました。

本市ではこうした状況下でも積極的に採用活動を行い、短期的な仕事募集も学生に呼びかけてまいりました。

今後も、本市でキャンパスライフを送る未来を担う学生たちにも、可能な限り手厚いサポートを心掛けて参ります。

12月14日
新型コロナウイルス情報

一昨日県が2ヶ月ぶりに福岡コロナ警報を発令し、本市で本日も3人の陽性が判明し、太宰府インターの料金所でクラスターも発生致しました。

こうした事態を受け、本日明日と一般質問中ではありますが、朝一番で対策本部幹事会を開催し、情報共有と県保健所との連携を確認しました。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月12日
地元高校生奮闘2

地元高校生奮闘2の画像1

本日も新たに3名の方の陽性が判明し、累計で60例となりました。引き続きご注意の程よろしくお願い申し上げます。

さて、地元県立福岡農業高校の梅研究班の生徒の皆さんは毎年太宰府市産の梅を使って様々な産品を生み出してくれます。

今年で8作目となるカルビーポテトチップス合格する梅(ばい)シリーズは、原点に立ち返り「梅味」となっています。

「梅の酸味でスパッと合格」とのフレーズ通り、ダイレクトに梅の味が感じられてまさにクセになるおいしさでした。

本市のふるさと納税の返礼品としてはもちろん、西日本各地のスーパーなどでも販売されます。ぜひお買い求め下さい。

福岡県立福岡農業高等学校<外部リンク>

地元高校生奮闘2の画像2地元高校生奮闘2の画像3

12月11日
新型コロナウイルス情報

本日も新たに3名の市民の陽性が判明し、合わせて57名となりました。県内全体でも本日だけで122名の判明となり、いよいよ福岡にも第三波到来と言えそうです。

市としても、県や近隣自治体、筑紫医師会などと緊密に連携し検査体制をかなり充実させて参りましたし、宿泊施設や医療体制の拡大にも積極的に協力しております。

また、家族内感染予防のためのホテル宿泊費助成など感染拡大防止メニューも取り揃えております。今後も更なるご注意を頂きつつ、何かございましたらご相談下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月10日
地元高校生奮闘

地元高校生奮闘の画像1

昨日本日と合わせて3人の陽性者が新たに判明しました。やはり家族内で感染するケースが増えております。引き続きご注意下さい。

そうしたなかではありますが、市内の高校生の奮闘が続いておりますので、シリーズで紹介したいと思います。

先日は筑紫台高校のスーパー工業科の生徒たち4人が環境負荷の少ない電動モーターバイク研究の報告に来てくれました。

私も試乗してみましたが、加速も申し分なく乗りごごちもなかなか良く、ガソリン型と遜色ないと感じました。

それぞれ既に進学や就職を決めており、今後も現場に即した研究を行って行きたいとのこと。頼もしい限りでした。

地元高校生奮闘の画像2地元高校生奮闘の画像3

12月7日
太宰府市ふるさと納税新作発表会

これからの年末シーズンはふるさと納税の書き入れ時です。その時期に合わせ、本日昨年からスタート致しました太宰府市ふるさと納税の新作発表会を行いました。

昨年はラーメンやもつ鍋などを調理した上で実食もして頂きましたが、今回はコロナ対策もありライブ配信と共に録画放送をホームページなどで配信しております。

全売り上げの実に4分の1を占める一蘭の豚骨ラーメン始め明太子や梅ヶ枝餅と言った本市の売れ線に加え、今回新たに20程の新作が加わり約200種類となりました。

西鉄の旅列車と太宰府観光のセットや先日提唱したコロナ滅ツアーといった新たなコト消費の返礼品など、令和発祥の都太宰府らしい返礼品も充実して参りました。

昨年は前年の4倍、2億8千万円を記録しましたが、今年は昨年の2倍、5億円超を目標に最後のPRを続けておりますので、皆様のご利用よろしくお願い致します!

太宰府市ふるさと納税新作発表会の画像1太宰府市ふるさと納税新作発表会の画像2

12月5日
新型コロナウイルス情報

本日時点で、市内医療法人鵬志会別府病院クラスターでの陽性判明者がお1人増え、28名(医療従事者9人、患者18人)となりました。引き続き県筑紫保健福祉環境事務所等と連携し対応に努めております。また、昨日時点で陽性判明者が50例に達しました。引き続きご注意をよろしくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

12月3日
火災情報

12月2日夜もまた市内住宅が全焼する火災があり、住民お一人が火傷を負いました。空気が極度に乾燥するなか、くれぐれも火気の扱いにはご注意ください。

12月2日
令和2年12月議会開会

令和2年12月議会開会の画像

12月2日より17日間の会期日程で今年最後となる12月議会が開会致し、冒頭私より議案の提案理由を説明させて頂きました。

12月2日も市内クラスターの陽性判明がお一人増加するなど新型コロナウイルスの脅威もまだまだ予断を許しません。

コロナ対策も含め出来るだけ丁寧に議会対応を致して参りますので、皆様のご注目をよろしくお願い申し上げます。

令和2年太宰府市議会第4回定例会​(PDFファイル:128KB)

12月1日
市内火災情報

市内火災情報の画像

先日は筑紫野太宰府消防組合の副管理者として救急隊増隊式に立ち合いましたが、12月に入り早速の火災報告を受けました。

今日未明3時58分、市内中にサイレンも鳴り響いておりましたが、本市御笠地区で木造住宅が全焼する火災が起きました。

居住される93歳男性が両下肢に火傷を負われましたが命に別状はなく、同居の奥様に怪我はありませんでした。原因は調査中です。

これからの年末年始は空気が乾燥し、火災が増加する季節となります。火の元にはくれぐれもご注意下さいますようお願い致します。

11月27日
年末年始コロナ対策を発表

年末年始コロナ対策を発表の画像1

本日の記者会見にて観光都市太宰府としての年末年始コロナ対策を発表し、マスコミ各社に報道頂いております。

Beautiful Harmoryコロナ対策と銘打ち、初詣に参られる方々を中心に西鉄太宰府駅前などでマスクを3万枚配布し、サーモグラフィーを8台設置致します。

また、先日包括協定を締結した西鉄さんと連携し、正月三が日に加え1月9日から11日の三連休も特別ダイヤにて運行頂き、分散参拝を促すことと致しました。

また、10ヶ所・18台のライブカメラ、15ヶ所の駐車場満車空車情報等によります渋滞状況を本市ホームページにてリアルタイムで配信し、密の回避を図ります。

こうした美しい調和を基調とした取り組みを通じ、コロナ禍の中でこそ令和発祥の都らしく住まう人も訪れる人も共に慶びを分かち合えるまちづくりを進めて参ります。

年末年始コロナ対策を発表の画像2年末年始コロナ対策を発表の画像3

11月25日
新型コロナウイルス対策本部会議

新型コロナウイルス対策本部会議の画像

本日新型コロナウイルス対策本部会議を招集し、市内病院で発生したクラスターの状況、県発出情報の共有、年末年始の対策などについて議論しました。

クラスターについては、本日新たに一人陽性が判明するなど今なお状況を注視しなければなりません。引き続き県保健所と連携し対応に努めて参ります。

県からも発出されていますが、初詣における感染防止対策は本市にとって最も重要なミッションになります。詳細は明後日の記者会見で発表致します。

11月23日
新型コロナウイルス情報

11月17日の県発表にて本市内病院のクラスターが判明してから昨日まで連日新たな陽性判明が続いておりましたが、本日は新たな判明がありませんでした。

この間県保健所の統率のもと当該病院の医療従事者や入院患者など全ての濃厚接触者のPCR検査がなされていましたが、昨日までで一区切り付いたと考えられます。

まずはこれまで陽性が判明した22名の方々のいち早い回復をお祈り致しますと共に、発生原因や拡大過程などを県保健所と共有し、今後の対策や啓発に活かして参ります。

11月22日
新型コロナウイルス情報

本日の県発表によりますと、別府病院クラスター陽性判明者が更に一人増え、合わせて22名となりました。また、別に市民お一人の陽性が判明致しました。引き続き県保健所と連携し対応に努めて参ります。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月21日
新型コロナウイルス情報

本日の県発表によりますと、別府病院クラスター関連の検査で本市市民1名を含む5人の更なる陽性が判明し、合わせて21名となりました。

なお、既に病院の外来などは中止し、病院関係者並びに患者の皆様について順次検査を進めており、今後も陽性判明が増える可能性があります。

引き続き県保健所と連携し対応に努めて参ります。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月19日
新型コロナウイルス情報

本日別府病院クラスター陽性判明者が更に3人増加し合わせて15人となりました。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月19日
ふるさとWish出演

ふるさとWish出演の画像

本日19日14時20分頃からKBCラジオPAO〜N内ザンネン侍道中記のコーナーに出演します。

波田陽区さんが市長室を訪れ、私より最近の太宰府市の取組をアピールさせて頂きます。

PAO〜Nは私が小学生の頃から聞いていた思い入れのある番組です。ぜひお聴き下さい。

11月18日
新型コロナウイルス情報

本日新たな県の発表で、市内別府病院関連の陽性者が昨日より4名増えて合わせて12名となり、その濃厚接触者なども含めて本市在住者の陽性判明者も3名増えました。

引き続き県保健所と連携しクラスター対応を進めるとともに、市としてもストックしておりました医療用ガウンやフェイスシールドを独自に提供することと致しました。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月17日
新型コロナウイルス情報

本日県の発表で本市の90代女性の方が軽症患者であることが発表されましたが、この方を含む8名の方が市内の医療法人鵬志会別府病院にて罹患したと考えられることも併せて発表されました。いわゆるクラスターです。

本市にとって初めてとなるクラスター情報を受け、本日16時より本市対策本部を開催し職員間の情報共有を図ると共に、改めて国の新型コロナウイルス感染症対策分科会の政府への提言などを共有し、注意喚起を促しました。

今後県保健所の指揮のもと濃厚接触者の検査が順次進められていく中で更なる拡大も考えられますが、本市としても県と緊密な連携を図りつつ対応に努め、全国的に広がりつつある第三波の到来に備えて参ります。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月15日
KBCふるさとWish

いよいよ明日から1週間KBCふるさとWishにて太宰府市が特集されます。ぜひご覧ください!

11月13日
太宰府市公式LINEスタート!

太宰府市公式LINEスタートの画像

太宰府市の公式LINEがスタートし、現在お友達登録を絶賛募集中です。

災害情報やゴミ出し情報はもちろん、学習支援や私のFB日記も配信します。

かわいらしいタビットスタンプも誕生しました。ぜひご登録ください。

#太宰府市
#LINE
#タビット
#スタンプ

太宰府市公式LINEアカウント

11月11日
中村哲先生お別れの会

中村哲先生お別れの会の画像

先日新型コロナウイルスの影響で延期されていた筑紫ペシャワール会主催のお別れの会が執り行われ、改めてお別れの言葉を述べました。

生前何度も直接にご指導いただきました中村哲先生がアフガニスタンの地で凶弾に倒れられてから、はや一年が経とうとしています。

あれほど無私の精神を貫かれた先生がなぜ犠牲にならざるを得なかったのか、今なお定かではありませんが、現実世界の無情さを感じます。

今はただ先生の御霊が安らかならんことをお祈りすると共に、その精神を我々政治に携わる者こそ受け継いでいくことを誓わねばなりません。

11月8日
新型コロナウイルスについて

先日上京中に久しぶり市内39例目の陽性者が判明しました。県内も数字としては落ち着いていますが、全国的にはまた拡大傾向になって来ているようです。寒くなるにつれ再拡大する可能性もございますので、改めてご注意のほどよろしくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

11月5日
全国史跡整備市町村協議会総会

全国史跡整備市町村協議会総会の画像

今年太宰府市で開催予定だった全史協総会は新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止となり、代替として本日東京にて簡易的な総会が行われました。

その総会にて、例外的に来年改めて本市にて全国総会が開催されることが満場一致で承認され、私から御礼と決意の挨拶をさせて頂きました。

来年は本市の誇る特別史跡大宰府跡、水城跡が史跡指定100年を迎える節目の年でもあり、何としても開催出来るよう準備を重ねて参ります。

11月1日
藤波辰爾さん来訪

藤波辰爾さん来訪の画像

先日は我々世代のプロレス界の生ける伝説藤波辰爾さんに太宰府市を訪ねて頂きました。成長著しい本市のふるさと納税の取材です。

前年から4倍増、3億円弱という額いずれも全国の中でも上位1割に入る記録で、藤波さんにも注目をいただいております。

氏も大分県は国東市で生まれ育った根っからの九州男児で、弱気を助け強気を挫く勉強熱心な姿勢に学ぶところ大でした。

10月29日
太宰府高校にて進路講話

本日は地元県立太宰府高校の2年生特進クラスの皆さんへ進路講話の機会を頂きました。活発に質問も出してもらい予定を超え1時間半ほどの有意義な時間となりました。

大学受験に二回、公務員試験に二回、選挙に三回失敗した私は、特に若い人向けにはいかにして成功するかよりも、失敗した時にどう立ち直るかを説くことにしています。

質問の数々から感じたことは、彼らも心の奥底ではやりたいことなりたいものがあるけれども、なかなかそれを表に出せない、自分で自分の可能性に蓋をしているという現実です。

もちろん人それぞれ向き不向きもありますし、やってもやってもうまく行かないこともあります。それでもなお、ぜひ若い彼らには積極的にチャレンジして欲しいと願います。

太宰府高校にて進路講話の画像1太宰府高校にて進路講話の画像2

10月26日
梅のメッカ近畿へ

梅のメッカ近畿への画像1

昨日本日と大阪に出張し、梅酒で有名なチョーヤさんなどを視察させて頂きました。太宰府の梅が令和のご縁で改めて注目される中、新たな可能性を追求するためです。

創業から百年を超える社が先駆けとなられた日本特有の梅酒というジャンルをCHOYAブランドそのものにしようと取り組まれる金銅社長始め皆さんの熱意に圧倒されました。

お訪ねに際し調査を進める中でチョーヤさんのメインバンクが私がかつて勤めていた三井住友銀行天王寺法人営業部であることがわかり、古巣も久しぶり訪ねて来ました。

残念ながら20年前私が通った懐かしの支店は近くに移転し旧店舗はドラッグストアに変わっていましたが、街並みは変わらずディープな雰囲気のままで初心に戻れました。

新型コロナウイルスの影響でしばらく令和のまちづくりの取り組みはスローダウンせざるを得ませんでしたが、好調な直近の各種自治体調査を励みに更に前進を図ります。

梅のメッカ近畿への画像2梅のメッカ近畿への画像3

10月23日
シティブランドランキング急上昇20位!

シティブランドランキング急上昇20位の画像

日経BP社のシティブランドランキングにおいて、太宰府市が昨年の95位から急上昇し全国20位にランキングされました。

ちなみに私が就任した一昨年が299位、就任前の2017年はランク外でしたので、着実にステップアップして来たと言えます。

令和に湧いた昨年より大幅に上昇していることから、項目にある「自治体の運営」や「街の活力」が評価されたと考えられます。

ふるさと納税額が4倍に増加したことや新型コロナウイルス対応を機動的に行って来たことなどの成果が認められ、励みになります。

1位は武蔵野市(東京都)、ビジネスパーソンが「住みよい街」​<外部リンク>

10月21日
丈一郎君とがっちり握手

丈一郎君とがっちり握手の画像

水城小学校2年生の児童が車椅子の利用を余儀なくされており、エレベーター設置を要望する署名が提出されていましたが、9月議会にて設置に向けての基本設計予算が可決され、児童と待望の面会を果たしました。

力強く車椅子を自ら漕ぎ校長室に入ってきた丈一郎君は、私の前に来るなり元気よく「エレベーターありがとう!」と伝えてくれ、思わずがっちり握手を交わしました。設置されたら自力で全ての部屋を訪ねたい、とも。

先天的に障がいを抱え、今でも手術を重ねている境遇を感じさせないくらい天真爛漫でかわいらしい笑顔を欠かさない彼から逆に学ぶ点は多く、何とか低学年のうちに設置にこぎ着けたいとの思いを強くいたしました。

10月18日
こども大学だざいふ・ふくおかプレ開校

こども大学だざいふ・ふくおか プレ開校の画像1

昨日はこども大学だざいふ・ふくおかのプレ開校が地元福岡女子短期大学にて行われ、名誉学長として開会の挨拶をさせていただきました。

ドイツ発祥のこども大学を国立市で始めた稲葉さんと地元絵本作家の吉澤さんが、ぜひ太宰府で九州初の開校をしたいと私を訪ねられたのが一年前。

かねてより太宰府の子どもたちに先進的な学びを提供したいと思っていた私はすぐに賛同し、地元大学に空き教室の利用をお願いしました。

こうした経緯から名誉学長にも就任してサポートを続けて参りましたが、おかげさまで多くの地元の子どもたちとご家族に参加頂きました。

講師陣も充実しており、特に長崎大学の山本先生による新型コロナウイルスについての授業は子どもたちにタイムリーに響いたと思います。

コロナ禍が世界中に蔓延し正解が誰にもわからないこんな時代だからこそ、自らの頭で考え未来を切り開けるたくましさが必要になります。

本市の子どもたちがすくすく、のびのび、力強く成長してくれるよう、市長として大人としてこれからも出来る限りの機会を提供して参ります。

こども大学だざいふ・ふくおか プレ開校の画像2こども大学だざいふ・ふくおか プレ開校の画像3

10月16日
新型コロナウイルス陽性情報

本日の県発表で新たに本市の70代男女お一人ずつの陽性が判明致しました。10月に入り明らかに判明ペースが早くなっております。くれぐれも油断されることなく新しい生活様式の徹底を今一度お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

10月15日
全国市区町村魅力度調査42位!

全国市区町村魅力度調査42位の画像

昨日発表されましたブランド総合研究所による地域ブランド調査2020によりますと、太宰府市が市区町村の魅力度上位50に入る42位にランキングされました。福岡県の中では福岡市と本市のみという大変光栄なことです。

新型コロナウイルスの影響で観光客が激減する中で、令和発祥の都となり躍進しました昨年の41位に続き2年続けて上位50に入りましたのは、これまでの本市の取り組みが認められたものと考えられ大変励みになります。

今後も本市の魅力が多くの皆様に認められますよう更なる努力を重ねてまいります。

市区町村の魅力度等調査結果~魅力度上位50位~(地域ブランド調査2020)<外部リンク>

10月15日
新型コロナウイルス陽性情報

福岡県内の陽性者はかなり減少傾向にありますが、10月に入りまして本市の陽性判明が増加傾向にあります。感染経路などは特定されているケースが多いのですが、今一度細心の注意をよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

10月14日
新型コロナウイルス陽性情報

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

10月13日
福岡県市長会総会

福岡県市長会総会の画像1

本日は春日市にて第139回県市長会総会が開催され、来賓に小川県知事もお迎えし盛大な会となりました。

本市も発案者となった新型コロナウイルス対策の提言などが可決されましたので、県や国へ要望を強めて参ります。

福岡県市長会総会の画像2福岡県市長会総会の画像3

10月10日
福岡コロナ警報解除

福岡コロナ警報解除の画像

8日の時点で福岡県が発出していた福岡コロナ警報が解除されることとなり、昨日改めて太宰府市新型コロナウイルス対策本部を開き内容を共有すると共に、昨日も本市20代女性お二人の陽性が判明したことから、市として今後もしっかりと対応していくことを申し合わせました。

10月6日
新型コロナウイルス陽性情報

本日県の発表により本市50代女性の方の陽性が判明しました。また、以前福岡市で検査された方のうち2名の方が本市在住の方と判明しました。
結果として本市在住の陽性判明者は32名となります。昨日県判明者0となるなどかなり陽性者は減っては来ておりますが、引き続きご注意下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

10月4日
太宰府ペイ絶賛販売中!

太宰府ペイ絶賛販売中の画像

Withコロナ時代の観光振興策としてオール太宰府で取り組んでおります太宰府ペイのキャンペーン活動を先日西鉄福岡駅にてブランド創造協議会メンバー揃って行いました。

総額5億円プレミアム率30%のだざいふ得とく商品券のうち1億円分をキャッシュレス形態とし、観光客の方々も市民の皆様も安心して消費活動いただけるシステムです。

この取り組みは先進事例としてFBSのニュースなどでも取り上げられ、テレビCMも展開中です。この機会にぜひ太宰府ペイをご利用いただき、太宰府の地へお越し下さい。

#太宰府ペイ
太宰府市内で使える商品券【プレミアム30】​<外部リンク>

10月1日
経営方針、予算編成方針発出

経営方針、予算編成方針発出の画像

先に決定しておりました経営方針、予算編成方針を幹部向けの三役部課長合同会議、中堅若手向けの意見交換会とに分け、私の口から直接職員に発出しました。

私の就任一年目から始めた新しい試みで、市長として市政運営や予算編成にかける覚悟を直接示すと共に三役と各層職員との風通しを良くし思いを共有する取組です。

特に業務時間終了後の自主的な中堅若手との意見交換会では盛んに質問が出され、自然と私も上着を取り身振り手振りを交えながら熱がこもったやり取りとなりました。

一年目市税ふるさと納税併せて1億円増、二年目併せて3億3千万円増という歳入増の実績を職員一同自信にしつつ、コロナ時代の未知なる市政運営に挑んで参ります。

9月29日
命を守り抜く緊急メッセージ

最近の芸能界を始め自ら命を断ってしまう悲しい事案が続いています。今こそ行政としても命を守り抜くあらゆる手段を尽くさなければなりません。

そうした強い決意のもと、小中学校の校長会や職員との会議の席で子どもたちや市民、職員の命を守るため取りうる全ての手段を取ってもらうよう伝達しました。

新型コロナウイルスの影響で多くの方が今まで経験したことのない不安や困難に苛まれています。市のトップとして、命あればこそとの愚直な訴えを続けて参ります。

こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(おこなおうまもろうよこころ)

命を守り抜く緊急メッセージの画像1命を守り抜く緊急メッセージの画像2

9月25日
太宰府天満宮神幸式大祭参列

太宰府天満宮神幸式大祭参列の画像

本日は恒例の太宰府天満宮神幸式大祭例祭に参列致しました。地元最大のお祭りと言え、市長としては3度目の参列となります。

今年は新型コロナウイルス対策として参列者も限定され、直会などもなく少し寂しい形となりましたが、厳粛に執り行われました。

菅原道真公ご在世の往時を偲びつつ、予期せぬ新型コロナウイルスの影響に苦しむ現世のいち早い復興と安寧を心から祈ります。

9月24日
令和3年度予算編成方針決定

令和3年度予算編成方針決定の画像

本日の臨時経営会議にて令和3年度の予算編成方針を決定致しました。私の公約をバージョンアップし策定した「まちづくりビジョン」をベースに、「経済活性化」「財政健全化」「新たな生活様式」の三つの視点を組み合わせ、新型コロナウイルスの影響による戦後最悪とも言われる経済状況を乗り越えるための大胆かつ柔軟な予算編成を行うための指針です。

現時点での財政見通しでは歳入が大幅に減少し財源が不足することから徹底した行財政改革を行うと共に、地域経済を活性化する取り組みや生活困窮者などに対する支援など新型コロナウイルス対策は積極的に行うメリハリをきかせた予算にしなければなりません。その為にも、私の就任以来飛躍的に増加させて来たふるさと納税は更に伸ばす必要があります。

そして、令和3年度は私の任期中最後の予算となり、予期せぬ新型コロナウイルスの影響を受けながらも任期の集大成として可能な限り公約実現を図らなければなりません。そうしたものは重点事業に位置付けて着実に確保しつつ、経常収支比率など財政指標にも配慮しながら、将来ニーズに備えた計画的な基金の積み立てなども行うべく編成を進めて参ります。

9月21日
敬老の日

敬老の日の画像

本日は敬老の日でした。毎年この時期に敬老会を行い、親しくお祝いの言葉を直接お伝えしていましたが、今年は新型コロナウイルス対策で式典は軒並み中止となりました。

代替策としてお祝いの品を自治会ごとにお渡し頂いておりますが、私としてもせめてものお祝いの気持ちとして祝辞を手書きでしたためました。少しでもお慶び頂ければ幸いです。

9月19日
水城小学校にエレベーター設置を決断

水城小学校にエレベーター設置を決断の画像

昨日までの9月議会で可決された補正予算の中には、新型コロナウイルス対策以外の新たな事業ももちろん含まれていました。

その中でも私が思い入れを持っていた事業が、共生教育の推進として水城小学校にエレベーターを設置するというものです。

足が不自由な児童が昨年入学し必要性を痛感しておりましたが、学校全体の建て替え計画との整合性や予算捻出がネックでした。

しかし改めて先日児童のお母様や支援者の方々にお会いし、本人やお友達の思いを描いた寄せ書きを目にし心が動かされました。

建て替え方法や順番を工夫し、予算についても昨年度の歳入増を活用するなど、職員と共に発想を柔軟にし計上に至った所です。

当該児童もこれから益々身体が成長していくなか、何とか低学年のうちに完成させたいと思います。今後も市民の為決断を重ねます。

9月17日
西日本鉄道株式会社と包括連携協定締結

西日本鉄道株式会社と包括連携協定締結の画像

昨日は西鉄の倉富社長に太宰府市役所にお越し頂き、念願の包括連携協定を締結致しました。私が進めてきた民間活力の活用とコロナからのV字回復策の一環です。

これまでも西鉄太宰府駅のリニューアル、宿泊飲食施設「ホテルカルティア太宰府」の開業、都府楼前駅の副駅名「令和の里」命名など連携を進めて参りました。

しかし新型コロナウイルスの影響により双方が厳しい環境下に置かれるなか、共通の脅威に立ち向かうべく更なる連携強化を図ることが不可欠と判断致しました。

まずは「太宰府散策きっぷ」の更なる充実を図り、先日打ち出したコロナ滅観光に結び付けるなど安全対策と経済の両立を目指すことで共にこの難局打開に努めます。

ゆくゆくは、令和発祥の本市が誇る歴史や文化、自然などを活かし、交通利便性の向上、沿線の活性化等により、観光経済の振興や移住定住の促進なども図って参ります。

9月15日
決算認定承認

決算認定承認の画像

  • 市税 1億1千万円以上増加
  • ふるさと納税 4倍、2億1千万円以上増加

昨日本日と全議員参加による決算特別委員会が開催され、慎重審議を重ねて頂いた結果、令和元年度一般会計を始め全会計が圧倒的多数にて認定されました。

新元号令和の追い風に乗り意欲的な取り組みを矢継ぎ早に行ってきた結果、市税が1億1千万円以上、ふるさと納税は4倍増、2億1千万円以上増加しております。

特に主要税の個人市民税が3千万円以上、法人市民税も約1千万円、固定資産税も6千万円以上のいずれも増加となり、合わせて1億円以上の増加を記録しました。

就任1年目の平成30年度決算でも市税が約7千万円増、ふるさと納税が約3千万円増と計1億円増加、2年目が計3億3千万円増加と懸案の歳入増について結果を残せたことは何よりです。

本年度は新型コロナウイルスの影響で歳入も歳出も当初の想定とは全く異なる形となりますが、昨年度の成果を着実に受け継ぎ更なる不安要素に備えて参ります。

9月14日
菅新総裁誕生に寄せて

本日菅義偉官房長官が圧勝で自民党新総裁に選出されました。明後日には国会にて新しい総理大臣に選出される運びです。まずもちまして心よりお慶び申し上げます。

太宰府市にとりましても、私の市長就任後わざわざ来訪頂いてもおりますし、新元号令和決定後は本市の状況や取り組みについて官邸で熱心に耳を傾けて頂きました。

さらには、太宰府市特製の令和クリアファイルを令和おじさんさながらの形で快くお持ち頂くなど、令和発祥の都となった本市に期待と愛着を抱いて頂いております。

今後はこうしたパイプを活かしながら、まずは新型コロナウイルス対策、特にその影響が直撃する本市のような国際観光都市への強力なバックアップを期待致します。

菅新総裁誕生に寄せての画像1菅新総裁誕生に寄せての画像2

9月13日
ラストバンカー西川善文氏のご逝去を悼む

ラストバンカー西川善文氏のご逝去を悼むの画像

立て続けに故人を悼む投稿をすることはいささか寂しいものがありますが、一昨日ご逝去された西川善文元三井住友銀行頭取にも少なからぬご縁を頂きました。

半沢直樹が再び大流行していますが、私もいわゆる都市銀行の一員だった過去があります。わずか1年5ヶ月で戦線離脱致しましたので偉そうに言えませんが。。

私が最後の住友銀行員として入行したのが2000年のことです。就職氷河期の真っ最中、私が唯一内定をもらった組織で、当時の頭取が故西川善文氏でした。

金融界も激動期で、前年10月の内定式の日の朝刊一面に「住友、さくら合併へ」との記事が出て、自分の入る銀行が違う銀行になってしまうと驚いた記憶があります。

今ある三井住友銀行になるのは結局翌年の2001年でしたので入行時はまだ旧住友銀行のままで、新人研修の際西川頭取に講話を頂き質疑応答する機会を得ました。

誰しも合併後の新銀行のビジョンや金融界の行く末について質問するものと思いきや、百人余りの同期の中で最初に手を上げた私の質問は全く趣きの異なるものでした。

私、「西川頭取は元々は新聞記者になりたかったと何かの記事で目にしたことがあるのですが、なぜ新聞記者にはならずにこの住友銀行に入行されたのですか?」

全く銀行業務に関係なく、その理由によっては失礼に当たるかも知れない質問内容に対し氏はいとも簡単に、「それは君、最初に内定が出たからだよ。」と答えられました。

もちろん他の理由もあったのでしょうが、何気ない理由で入行しながらも、異例の速さでトップに昇り詰め、当代随一のバンカーになられていた氏の答えに言い様のない凄みを覚えたものです。

(その後新人研修担任から質問についてお叱りを受け、東京採用でありながら初任地が大阪の天王寺駅前支店になったこととの因果関係はいまだに明らかではありません。)

結果として、自慢になりませんが同期トップを切って退職した私に対し、衆院選初出馬のご報告の機会を下さったことも懐かしく思い起こされます。あの質問から3年後のことでした。

入行から20年の時を経て、今では太宰府市と三井住友銀行は観光協定を結ぶ切っても切れないご縁となっています。巡り巡っての奇縁に人生の妙を感じざるを得ません。

9月8日
一般質問答弁

徹夜での台風対応から一夜明け、本日は午前午後みっちり議会での一般質問で議員各位とやり取りさせて頂きました。

新型コロナウイルスの影響で久しぶりの議場でのやり取りですので、明日午前まで緊張感を持って答弁して参ります。

一般質問答弁の画像1一般質問答弁の画像2

9月7日
台風10号対応について

台風10号対応についての画像

皆様には大変ご心配をおかけしましたが、結果として太宰府市では人的な被害の報告はなく、現時点でブロック塀破損2箇所、遮断器破損1箇所、屋根損壊1箇所、カーブミラー破損1箇所、傾木伐採5本、倒木撤去3本という物的被害に留まりました。

これもひとえに、我々の呼びかけに応じ早め早めに避難行動を取って頂いたり、ご自宅などの安全な場所で暴風が収まるまでじっと我慢をして頂いた市民の皆様、そして役所や避難所に泊まり込みで対応にあたってくれた職員のおかげだと感謝しております。

残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、実は5月末に今回のような特別警報相当の大型台風を想定した本市初めての全体避難訓練を計画しており、その際の避難所の設定や水や食事などの配布などのシミュレーションが生きました。

また、つい先日このFacebookでご紹介したように、Withコロナ時代の避難所運営のあり方について職員有志で訓練してくれていたことも今回生かされ、報道されているような避難所での受け入れ中止などの混乱もありませんでした。

災害警戒本部から災害対策本部に移行し、警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始の発出を暗くなる前の6日17時に決定し、その後速やかに市民の皆様に情報提供出来たことも効果的でした。自発的に奮闘する職員の頼もしさを改めて感じた今回の災害対応です。

9月7日
暴風警報解除

暴風警報解除の画像

先程10時55分時点で暴風警報が解除されたことを受け、警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を解き、災害対策本部を災害警戒本部に移行しました。

しかし今なお強風注意報は発令されており、倒木や看板の外れ、遮断機の損傷などの報告もございます。引き続きご注意の上行動ください。

今後外で行動される際被害など確認されましたら、災害警戒本部0929212121までご一報よろしくお願い申し上げます。

9月7日
災害対策本部情報7日6時

先程朝6時より災害対策本部会議を行い、最新情報の共有、分析を行いました。

主な変更点は、進行速度が35km/hとペースが上がらず、暴風警報の解除が当初9時頃の予想から10時から11時頃と後ろ倒しになったことです。

今しばらく不安な時間が続きますが、どうぞ外出などは避け可能な限り安全な場所でお過ごしください。

何かお困りの点、ご不安の件などありましたら職員それぞれ待機しておりますので、0929212121までご連絡お願い致します。

9月6日
避難所慰問

避難所慰問の画像

22時頃から暴風域に入る前に先程まで9ヶ所の避難所全て慰問に回って参りました。先立っての報道の影響もあり合わせて500人弱の市民の方々が避難されており、私が市長就任後最大の人数になります。

福岡は台風にはかなり慣れている方が多いのですが、やはり度重なる報道を見て不安になられている方が多く、最接近時間や暴風域が抜ける見込み時間などをお伝えすると安心される方が多くおられました。

現時点では最大風速が30m/s、瞬間最大風速が45m/sと予想が少し高まって参りましたが、明朝9時頃には暴風警報も解除される見込みです。不安な夜になりますが、どうぞ可能な限り安全な場所でお過ごし下さい。

9月6日
台風10号最新情報

先程19時より対策本部会議を行い情報収集、分析を行った結果、暴風域に入る時間が22時頃と少し早い時間予想となりました。最接近はやはり明日5時から6時頃になりそうです。大雨のピークも同じ頃になりそうです。

9月6日
避難準備・高齢者避難情報

17時に災害対策本部を立ち上げ、同時刻警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始情報を発出し、避難所も9カ所に拡大しております。
既に暴風警報も発出されておりますので、避難される方は最大限の注意を図りながら暗くなる前にホームページ記載のお近くの避難所へと避難を開始されて下さい。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/

9月6日
台風10号災害警戒本部情報

先程15時私自身管区気象台からのホットラインによる情報提供を受け、災害警戒本部にて対応を協議し、17時に災害対策本部を立ち上げることに致しました。その会議を経て避難情報や避難所の配置など詳細を決定致しますので最新情報にご注意下さい。

9月6日
太宰府市災害警戒本部立ち上げ

先程13時に災害警戒本部を正式に立ち上げ、同時刻より自主避難所5カ所を開所致しました。ご不安な方は防災グッズや食料品などをご準備の上避難を開始されてください。

災害警戒本部にて情報を収集分析したところでは、

  • 特別警報は発出されない見込
  • 暴風警報は今晩から明朝まで発出予定
  • 暴風域に入るのは7日1時頃、最接近は5〜6時頃
  • 予想される最大風速は18〜23m/s、瞬間最大風速は30〜35m/s
  • 最大降水量は30〜60mm/h、200mm/24h

などです。

当初報道されていたよりは規模や強さなどは弱含みとなって来たようですが、最悪のケースも想定し対応して参ります。最新情報にご注意下さい。

9月5日
新型コロナウイルス陽性情報

本日40代男性の陽性が判明しました。先日の福岡市の陽性者の濃厚接触者です。引き続きご注意ください。

9月4日
台風10号の対応について

今後台風10号が接近するに際し、

  • 6日13時よりの自主避難所の開設
  • 6日7日の公共施設閉館
  • 7日の小中学校や学童保育所の休校

などを取り決めました。防災グッズや食料品などをご準備頂き、早め早めの対応をお願い致します。

今後更なる接近に伴い避難情報などを発出して参ります。最新情報にご注意下さい。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/

9月4日
経営会議

経営会議の画像

先程幹部が揃いました経営会議のなかで台風対応について協議致しました。本日早いうちに自主避難所開設や公共施設の閉館などについて方針を固め皆様にお伝え致しますので最新情報にご注意下さい。

9月3日
新型コロナウイルス陽性情報

本日の県連絡で新たに20代女性の陽性が判明致しました。昨日判明した20代男性の濃厚接触者です。家族内感染にもお気をつけ下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

9月2日
タビットCMデビュー!

タビットCMデビューの画像1

先日収録が行われましたが、令和発祥の都太宰府市のPRキャラクタータビットがいよいよCMデビューを果たします!

新元号令和の由縁となった梅花の宴を主宰した大伴旅人をモチーフに、ウサギ型のお共役おとものタビットが生まれました。

今年2月中西進先生をお招きする際にお披露目と思っておりましたが、新型コロナウイルスの影響で機会を逸しておりました。

早ければ今月後半からトヨタカローラ福岡のCMとして放映されます。息子のデビューを心待ちする親のような気持ちです。

タビットCMデビューの画像2タビットCMデビューの画像3

9月2日
新型コロナウイルス陽性情報

本日県の発表により20代男性の陽性者が判明致しました。軽症で宿泊療養施設にて療養中とのことです。

また、本市在住ではないものの、20代女性の本市会計年度任用職員の陽性も判明致しました。

ご家族陽性者の濃厚接触者であったため8月22日より自宅待機中であり、市役所及び公共施設などに濃厚接触者はおりません。

今なお若い世代の方を中心に本市でも陽性判明情報が続いております。今一度のご注意をよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

9月2日
台風9号対応について

台風9号が更に接近し16時43分時点で太宰府市にも暴風警報が発出されました。同時刻に災害警戒本部を立ち上げると共に17時から自主避難所を開設しております。ご不安な方は暗くなる前、風が強くなる前の避難をお心掛け下さい。

9月2日
台風災害警戒準備本部会議

台風9号の接近に伴い8時40分より災害警戒準備本部会議を開催し、状況の分析と今後の対応について議論致しました。

太宰府市においては15時頃から15m/s以上の強風域に入り21時頃最接近しますが、25m/s以上の暴風域には入らないと予想されています。

15時30分より再度災害警戒準備本部会議を開き、避難所開設の必要性などを議論します。最新情報にご注意下さい。
気象庁台風-Google検索​<外部リンク>

8月30日
新型コロナウイルス陽性情報

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月30日
Withコロナ防災訓練

Withコロナ防災訓練の画像1

9月1日の防災の日に先立ち、昨日土曜午前中をかけて職員有志がWithコロナ対応の防災訓練を実行してくれました。

特に避難所においていかに三密を回避するかがポイントで、先に購入した段ボール製のベッドの組み立てなどを行いました。

勢力を拡大しながら台風9号が福岡方面に接近しつつあります。日々準備を怠らず、対応に万全を期してまいります。

Withコロナ防災訓練の画像2Withコロナ防災訓練の画像3

8月28日
安倍総理辞任表明

安倍総理辞任表明の画像

本日安倍総理が辞意を明らかにされました。まずは憲政史上最長の期間に亘り国政のトップをお務めになられましたことに対し心よりご慰労申し上げます。

数日前本日の会見がセットされた時、もしやとの思いがよぎりましたが、本日11時過ぎ旧知の友人より一報が届き、念のため市役所内でも情報共有致しました。

私も、規模や性質は異なりますが、太宰府市政のトップに就任以来24時間365日市政全般について責任を背負う上で、かなりのプレッシャーを感じて来ました。

特に新型コロナウイルスという未知なる目に見えない相手に立ち向かう中で、一国の総理が受けていた重圧は相当なものであったであろうと推察致します。

思えば、この危機がなければ今頃東京オリンピック、パラリンピックが華やかに開催され、首脳外交も積極的に行われ、格好の花道になっていたやも知れません。

やはり政治の世界は一寸先は闇、心技体全て充実してこそ役割を果たすことができ、そして人智を超越した巡り合わせのようなものがあると再認識させられます。

45歳という私の年齢も決して若くはなく、政治家として人間としていつまで満足に仕事ができ、自由がきくかもわからないと改めて自覚し、行動しなければなりません。

写真にもありますように、新元号令和のご縁を頂いた際その発祥となった本市の賑わいにも度々お触れ頂き、首相官邸にて状況報告させて頂く栄にも浴しました。

国政候補として安倍総裁率いる相手方に三度地にまみれた私が、時を経て立場を変えて親しく語り合う機会を頂いたことは改めて振り返り感慨深いものがあります。

これだけ長きに亘り総理を務められるなかで功罪は様々あるでしょうし、今後の歴史が審判を下していくでしょうが、まずは体調を回復されますことを切に祈念致します。

8月27日
9月議会開会

9月議会開会の画像

本日より9月18日まで23日間の会期で9月議会が開会し、先日の記者会見で発表致しました新型コロナウイルス対策予算を始め22議案の提案を致しました。

それに先立ち、今議会を新型コロナウイルス対策の集大成と位置付けると同時に、昨年度や本年度前半の実績と来年度に向けての経営方針にも触れました。

主に、3億円を超える今回のコロナ対策予算のほとんどを身を切る改革1億、昨年度の剰余金1億、本年度のふるさと納税増1億を活用して賄っていること。

このため、総計15億円の独自コロナ対策を断行しながらもここまで財政調整基金を取り崩さずに済み、今後仮に影響が長引いても機動的に対応可能であること。

昨年度の市税が1億円超、ふるさと納税は4倍、2億円増加し、待望の包括支援サブセンターを稼働させるなどコロナ下でも着実に実績をあげていること。等です。

下記に全文を添付致しますのでぜひご覧下さい。
令和2年太宰府市議会第3回定例会​(PDFファイル:513KB)

8月24日
9月議会に向け記者会見

9月議会に向け記者会見の画像1

本日14時より9月議会に向けた議案説明の記者会見を行い、夕方の民放各局のニュースでも早速取り上げて頂きました。明日朝のKBCアサデスでも取り上げて頂けるようです。

今議会での新型コロナウイルス対策はこれまでの対策の集大成と位置付けており、何度も何度も担当と議論を重ね編み出した時宜に沿った市民本位の施策と自負しております。

重点項目をあげますと、

  • 家族内感染対策事業
    陽性者の濃厚接触者と認定された方のご家族などの宿泊費を助成し、家族内感染を防ぐ
  • コロナ、インフルエンザ対策事業
    高齢者(65歳以上)に対するインフルエンザ予防接種の自己負担を無料にし、コロナ患者との峻別を可能に
  • コロナ滅事業
    感染防止対策に取り組む事業者にコロナ滅宣言ステッカー配布と費用支援、感染防止対策アイディアコンテスト、コロナ滅観光ルートの整備
  • テレワーク、ワーケーション支援事業
    自然や歴史、文化あふれる本市にサテライトオフィスを設置する事業者に対する開設費支援
  • LINEオンライン学習による受験生支援事業
    LINEを活用した受験を控えた中学3年生向け学習コンテンツの提供

この他にも、Withコロナ時代に対応した窓口機能の分散・強化を促すコンビニエンスストア等での各種証明交付の導入や特別定額給付金の基準日以降に生を享けた新生児に対しても一人10万円支給する事業、生活困窮者支援事業、給食費補助など総計3億円を超えるコロナ対策予算を計上しました。

ここまで実に総計15億円を超える本市独自のコロナ対策を打つことになりますが、質量ともに他に遜色ない思い切った対策が打てましたのも、国県の補助に加え以下の三本の矢の1億円があったからこそです。

  • 三役の給与カットや市長車廃止などの身を切る改革を始め大胆な歳出カットにより捻出した1億円
  • 昨年の令和効果を反映した市税1億円超、ふるさと納税2億円超の歳入増などによる剰余金1億円
  • 4倍増を記録した令和元年度をも大きく上回る勢いの本年のふるさと納税増1億円

現時点で基金を取り崩さずに温存し、予備費も1億円積んであることから、今後仮に新型コロナウイルスの影響が長引きましても引き続き果断に機動的に対応して参ります。

以下、記者会見の原稿、会見で使いましたフリップデータ、会見映像も添付致しますのでよろしければご覧ください。

記者会見原稿
http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/important/17584.html

本日も、皆さまお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。本日は資料4、この別紙資料を使って説明いたしますので、ご覧いただきながらと思います。

全国的に新型コロナウイルスの第二波真っ只中といわれる中、太宰府市においてもご覧のように

<フリップ>市内陽性者数

新たな陽性者が7月下旬以降増え続け、現時点において25名の陽性者が確認されております。

人数としましては、近隣と比べ人口比で言えば多くはないレベルではありますが、引き続き県や医師会と協力し、いち早い陽性者の把握と重症化を防ぐ適切な措置に力を注いでまいります。

また、長らく国際観光都市であり、昨年は令和発祥の都ともなりました本市にとって、ご覧のように

<フリップ>観光客数

この間の観光客数の昨年比の激減は、市内経済にとって大変厳しいものがございます。

市民の皆さまには、引き続きマスクの着用や手洗い、三密の回避など「新しい生活様式」実践にご協力頂くと共に、市として可能な限りの知恵と予算を投じ、より効果的な対応と安心感の醸成を図っていかなければなりません。

こうした中、今回の9月定例議会は、4、5、6、7月と毎月臨時議会を開催しタイムリーに実践してきた新型コロナウイルス対策の集大成と位置付け、3億円を超えるコロナ関連補正予算を計上しております。

まず、最初のフリップでお伝えしましたように、7月以降の本市の陽性者の傾向は若い世代が多く、またやはり全国的にも問題となっております家族内感染もありました。これをいかに防ぐかが大きな課題です。

そこで私どもが考えましたのが、家族内感染対策事業であります。

<フリップ>家族内感染対策事業

こちらの事業は、陽性者の濃厚接触者と認定された方のご家族や医療従事者等とそのご家族などについての宿泊費を助成することで、安心できる居場所の確保を促し家族内での感染拡大の防止を図るとともに、併せて宿泊者が著しく減少している宿泊施設の活性化を図るものであります。市民生活の安心感の醸成と市内観光業の手当てを同時に行える時宜に沿った市民本位の施策だと自負しております。

次に、コロナ、インフルエンザ対策事業であります。

<フリップ>コロナインフルエンザ対策

新型コロナウイルスの影響が続き、インフルエンザ感染の流行期と重なることとなった場合、医療現場の混乱は更に高まってしまいます。せめてコロナ患者とインフルエンザ患者の見極めが出来ればとの現場の悲痛な声に応え、この事業により重症化の可能性が高い65歳以上の高齢者に対してインフルエンザ予防接種をこれまで自己負担額がお一人1500円だったものを無料とすることで、今なおワクチンの無い新型コロナウイルスへの対応に集中頂こうとの切なる思いからです。

次に、冒頭申し上げました観光客激減による市内経済への影響や市民生活の委縮が続くなか、本市ならではの観光アピールや感染防止対策を取り、対策と経済の両立を目指すべく考えましたのが、

<フリップ>コロナ滅事業(コロナ滅観光ルート+感染対策事業)

こちらのコロナ滅事業であります。ご当地竈門神社が鬼滅の刃の聖地とも言われ、コロナ封じの絵馬なども既に盛んに奉納されています。こうした本市の特性を生かし、コロナ滅観光ルートを改めて整備し推奨致します。こちらをご覧ください。

<フリップ>コロナ滅ルート図

まずは、鴻臚館から大宰府を訪れた外国使節団を滞在させ疫病侵入を防いだとされる先日整備を終えました「客館跡」をスタートに、「観世音寺」の“不死"につながる藤の木、”鬼すべ”神事が行われる「太宰府天満宮」、“鬼門封じ”の「竈門神社」、そして修験の行場としての「宝満山」を結ぶルートを、今回“コロナ滅かまど神社ルート”としてご紹介します。皆様おなじみの太宰府の本来の名所旧跡を、古より伝承されている疫病や災いから身を守るルートとして捉え直し、PRを行います。

また、疫病退散、災い除けとして建立された四王寺山山頂にある観音さまを巡り、3密を避けながら心のリフレッシュと健康増進を図ることで、新型コロナウイルスに打ち勝つ、「コロナ滅観音巡礼ルート」の整備を行います。

修学旅行にも最適だと考えておりますし、議会終了後にはモニターツアーを行って私自身も参加したいと考えております。また、ふるさと納税返礼品ノミネートも考えております。

古代からの悠久の歴史の中において、目に見えない災いとの関わりを持ってきた太宰府ならではの逆転の発想でコロナ滅観光ルートを巡り共にコロナに立ち向かいましょう!

次に、<フリップ>感染防止対策支援事業です。

コロナ滅事業のもう一つとして、本市を訪れるお客さま、そして本市で経済活動を行われる市民の皆様の為にも、市内店舗または事業所を構える事業者の方々に更に感染防止対策に努めて頂くために、3万円の費用支援と

<フリップ>ステッカー

市のPRキャラクタータビットがコロナを刀で切り裂くオリジナルデザイン、「太宰府“コロナ滅”宣言」ステッカーの配布、また感染防止対策アイディアコンテストを実施し、特に優れた感染防止対策を実施している事業者に最大10万円の費用支援と好事例として表彰し、広く公表するものです。何かとネガティブな現状をポジティブに変換してコロナを乗り切りましょう!

続きまして、

<フリップ>テレワーク、ワーケーション

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、テレワークやワーケーションなど新しい生活様式に対応することを目的として、太宰府市内にサテライトオフィスを設置する事業者に対して、施設の改修などその開設費の一部を支援するものでございます。

都心の物件の高い賃料を嫌い、郊外の物件が再注目されています。自然や歴史、文化あふれる本市こそチャンスだと考えております。

次に<フリップ>LINEオンライン学習について

先日太宰府中学校で意見交換も行いましたが、休校が長引いたことで夏休みも極めて短くなり、特に受験を控えた中学3年生はストレスや不安が重なっています。彼らの不安を少しでも解消するため、家庭学習における学びの機会の新たな選択肢として、普及率の高いLINEを活用することにより、特に受験を控えた中学3年生向けにオンラインで教育コンテンツを提供するものでございます。

これ以外にも、Withコロナ時代に対応した窓口機能の分散・強化を促すコンビニエンスストア等での各種証明交付の導入や特別定額給付金の基準日以降に生を享けた新生児に対しても一人10万円支給する事業、生活困窮者支援事業、給食費補助など総計3億円を超えるコロナ対策予算を計上しております。

ここまで実に総計15億円を超える本市独自のコロナ対策を打つことになりますが、結果として基金を取り崩すことなくここまでやりくりする事が出来ております。国や県の交付金や補助金に加え、ここまで質量ともに他に遜色ない思い切った対策が打てましたのも、

<フリップ>1億円の三本の矢

三本の矢の1億円があったからこそです。まずは、三役の給与カットや市長車廃止などの身を切る改革を始め大胆な歳出カットにより捻出した1億円、次に決算資料にもありますように昨年の令和効果を反映した市税1億円超、ふるさと納税2億円超の歳入増などによる剰余金1億円、そして4倍増を記録した令和元年度をも大きく上回る勢いのふるさと納税増1億円。この3億円で今回のコロナ対策予算の多くを賄ったことになります。

現時点で基金を取り崩さなくて済んだことや予備費も1億円積んであることから、今後仮にコロナの影響が長引いても機動的に対応する余力を残すことが出来たことは、これまでの職員の頑張りや議会のご理解ご協力のおかげだと考えております。報道の皆様におかれましても今後ともご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

9月議会に向け記者会見の画像29月議会に向け記者会見の画像39月議会に向け記者会見の画像4
9月議会に向け記者会見の画像59月議会に向け記者会見の画像69月議会に向け記者会見の画像7
9月議会に向け記者会見の画像89月議会に向け記者会見の画像99月議会に向け記者会見の画像10
9月議会に向け記者会見の画像119月議会に向け記者会見の画像129月議会に向け記者会見の画像13
9月議会に向け記者会見の画像14

8月22日
大宰府政庁跡にて万葉集朗唱収録

毎年10月に開催されます富山県高岡市の高岡万葉まつり、そのメインイベントが三日三晩かけて万葉集全20巻を詠みあげる朗唱の会です。

昨年は太宰府市が令和発祥の地ともなったことから、大伴家持ゆかりの高岡市から熱烈なご招待を受け、初めて参加をさせて頂きました。

今年は新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれましたが、Withコロナ対応のオンライン開催が決まり、昨日朗唱収録を行いました。

まさしく1300年あまり前、大伴旅人が梅花の宴を主催したこの絶好のロケーションで朗唱出来ましたことは感慨深いものがありました。

猛暑のなかの万葉衣装での撮影は少々過酷ではありましたが、苦難を乗り越えての高岡市と本市の末永い友情につながればと思います。

大宰府政庁跡にて万葉集朗唱収録の画像1大宰府政庁跡にて万葉集朗唱収録の画像2

8月22日
新型コロナウイルス陽性情報

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月20日
市内中学3年生と懇談会

市内中学3年生と懇談会の画像

本日は市内中学校の中学3年の生徒代表7人と懇談会を行い、コロナ時代の学校生活や受験、将来の夢などについてざっくばらんに意見交換を行いました。

私が思っている以上に深く今の現状について考え、それぞれのやり方でこの困難を乗り越えようとし、自分なりの夢やビジョンを持って進んでくれていました。

やはり高校受験への不安はみんな共通しているようで、受験にどうしたら失敗しないか?との問いに対し少し説教じみましたが、私なりの考え方を伝えました。

一つは、受験にしても何にしても成功か失敗かは一概には決まらない。短期的には失敗でも、与えられた場所で頑張れば後で十分取り戻せるという考え方です。

そして、失敗しても後悔しないくらい努力や準備を重ねていれば、結果はどうであれ必ず次につながるということです。

受験にしてもスポーツにしても当日のアクシデントも含めてやはり自らの運命と言え、それを受け入れいかに次に活かせるかどうかが大事だと伝えました。

新型コロナウイルスの影響も言わば世界共通のことです。ぜひ悲観し過ぎることなく、この経験をむしろ糧にして彼らが成長してくれればと切に願います。

8月19日
新型コロナウイルス陽性情報

新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月18日
新型コロナウイルス陽性情報

​新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月18日
令和3年度経営方針発出

令和3年度経営方針発出の画像

本日はお盆明け最初の経営会議を行い、令和3年度の経営方針を決定しました。その後全職員宛てに下記の前文を付けて一斉メールし、この難局を乗り越えるべく団結を呼びかけたところです。今後も職員一同力の限り頑張って参りますのでよろしくお願い申し上げます。

太宰府市を担う職員の皆さんへ

日々昼夜を問わず市と市民の為、世の為人の為に奮闘していただいている職員の皆さん、本当にご苦労様です。

令和の有り難いご縁を頂いた昨年から一転、今年は新型コロナウイルス、長梅雨、猛暑と様々な困難に苛まれています。

しかし、こうした時こそ我々行政の出番だとの強い自負を持って、みんなで助け合ってこの難局を乗り越えて行きましょう。

私なりに真剣に一言一句推敲して練り上げた令和3年度経営方針が、先程の経営会議にて正式に承認されました。

全文添付していますのでぜひ皆さん精読していただき、目標を共有して来年度の反転攻勢につなげて参りましょう!

経営方針要旨

令和3年度は、まちづくりビジョンをベースに、「経済活性化」「財政健全化」「新たな生活様式」の三つの視点を組み合わせた柔軟な発想に基づく独創的な地方創生を目指す。その際

  1. 職員は常に市民本位、現場主義を心掛け、三役や上司との密な報告、連絡、相談を徹底し、責任の所在の明確化、信賞必罰を旨とする。
  2. 職務遂行にあたっては、指示待ちではなく、常に世の為人の為市の為市民の為という当事者意識を持って、主体的、積極的に取り組む。
  3. 企画立案に当たっては、職員一人一人が前例に捉われず、自由な発想と創意工夫をもって、中長期的視野に立った企画立案を心掛ける。

以上の三点を常に念頭に置き、三役、新たな人材、生え抜きの職員が刺激しあい、良い伝統は受け継ぎ、改めるべきものは果敢に改め、より良い市政へと更に踏み出して行こう。

8月17日
束の間の夏休みを終えた子どもたちへ

束の間の夏休みを終えた子どもたちへの画像

まだまだ猛暑が続くなかお盆が明け、太宰府市の子どもたちも束の間の短い夏休みを終え、今日から改めて学校に通っています。

新型コロナウイルスの脅威で全世界が影響を受けていますが、やはり学び盛り遊び盛りの子どもたちこそ最も影響を受けています。

健気にこうした逆境に立ち向かってくれている子どもたちですが、やはり大人以上に疲れやストレスが溜まっているはずです。

特に休み明けそうした影響が顕著になると考えられることから、本日私なりに子どもたち向けのメッセージをしたためました。

なかなかこうした形では子どもたち一人一人の心へは届かないかもしれませんが、少しでも彼らの支えになれればと願います。

8月15日
戦後75年を経て

戦後75年を経ての画像

例年は福岡県の戦没者追悼式にて戦没者の追悼や平和への希求、今後の郷土や日本、そして世界のあり様について思いを致して参りましたが、今年は新型コロナウイルス対策として一般市町村長は参列を自粛することとなり、自らの心の中で思いを致しました。

戦後からはや75年、戦後30年して生まれた私も45歳となりました。この間我が国や郷土が歩んで来た道は理想的なものであったのか、世界の中で誇りうる地位を占められて来たのか、その中で私自身何かしらの役割を果たせて来たのか、改めて自問自答する日でもあります。

毎年この日に自らの人生の時間軸として定め直しますが、これから25年後戦後100年を迎える頃私は70歳になります。その歳までまずは何とか生き延び、一日一日自らのなし得る役割使命を果たし続け、来るべきその時のより良い郷土、日本、世界の実現に貢献出来ればと思います。

8月13日
新型コロナウイルス陽性情報

本日も20代女性の太宰府市民の方1名の新たな陽性情報が先程入って参りました。先日の陽性判明者の濃厚接触者です。引き続き最大限のご注意をお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月12日
九州初の子ども大学開校へ

昨日の西日本新聞にも取り上げられましたが、ドイツのチュービンゲン大学に端を発する子ども大学を九州で初めて開校するにあたり、主宰者の方々がプレ開校の案内と子ども向けSDGsの教材贈呈に訪れていただきました。

絵本作家の吉沢みか子ども大学ふくおか理事長の熱心な働きかけに呼応し、福岡女子短期大学のお計らいで教室を無償でお借りし、筑紫女学園大学の大西先生が学長、私が名誉学長を務める形で来春開校する予定です。

プレ開校には市内外の小学4年から6年生の親子50組が無料で参加し、長崎大学の山本太郎教授によるいま最も関心が高い新型コロナウイルスについての講演など3人の専門家による講義を経験してもらいます。

かねてより市内の5大学と子どもたちをつなぐ方針を進めて参りましたが、新型コロナウイルスの影響で休校が長引き夏休みが極めて短期になるなど不安が増す子どもたちの少しでも拠り所になればと願っています。

九州初の子ども大学開校への画像1九州初の子ども大学開校への画像2

8月10日
新型コロナウイルス陽性情報

先程県から太宰府市の20代の女性お一人の陽性が判明したとの新たな情報提供がありました。引き続きご注意お願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月10日
30%お得なプレミアム商品券絶賛受付中!

30%お得なプレミアム商品券絶賛受付中の画像

先の7月臨時議会で1億円の予算を確保し支援しておりますだざいふ得とく商品券が8月16日まで絶賛受付中です。総額を超える要望があった場合も抽選となりますのでぜひこの機会にお申し込み下さい。

新型コロナウイルスの影響で冷え込む地域経済と市民生活を可能な限り強力に下支えするため、市と県併せて1億5千万円の支援でプレミアム率30%総額6億5千万円規模と従来を大きく上回る質と量を可能にしました。

本市もここに来て陽性判明者が増加の一途をたどっており予断を許しませんが、今後更なる安心安全確保策を取りつつ地域経済と市民生活を立て直す大胆な施策を追求して参ります。ご期待ください。
太宰府市内で使える商品券【プレミアム30】<外部リンク>

8月9日
新型コロナウイルス陽性情報

引き続きご注意お願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月9日
STEAM教育オンライン体験講座

私は就任以来太宰府市内の子どもたちへのSTEAM教育導入の方針を掲げ、一昨年から本市に本社を置くホームセンターグッデイ系列の株式会社イーケイジャパンさんの事業を後援しコラボレートして参りました。

STEAM教育とはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の各分野を統合的に学習する教育モデルで、本年から新しく小学校の学習指導要領にも導入されました。

これまでは夏休みにとびうめアリーナに親子で集合して頂くスタイルで行っておりましたが、今回は新型コロナウィルス対策の観点からオンライン(YouTube)によるリアルタイム配信にて実施しております。

昨日は本社で行われているライブ配信の現場に赴き、Withコロナ時代の新たな取り組みの状況とその効果について視察を行なって参りました。明日まで講座が行われますのでぜひご参加下さい。
オンラインSTEAM教育体験講座​<外部リンク>

STEAM教育オンライン体験講座の画像1STEAM教育オンライン体験講座の画像

8月7日
新型コロナウイルス陽性情報

本日は10代の方お二人と20代の方三人計五人の学生さんの陽性が判明しました。先日陽性が判明した学生さんの濃厚接触者で、検査では陽性となりましたが、お一人のみ軽症で四人は無症状ということです。
やはりお若い方が活動されるなかで濃厚接触し、陽性反応を示すケースも多くなって来ているようです。もちろんそこから感染に至り、高齢者に感染する場合もございます。くれぐれもご注意下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月6日
福岡コロナ警報の発動を受けて

福岡コロナ警報の発動を受けての画像

昨日県より福岡コロナ警報が発動されたことを受け、本日市の対策本部会議を開催し、市としての取り組みについて議論致しました。

まずは県民への協力要請が出されました酒類を伴う飲食店などの利用2時間ルールや感染防止ステッカーの掲示などを市民の皆様にもお願いして参ります。

また、市と致しましても独自に感染防止の実効性を高め、皆様が安心して買い物や飲食などを行って頂ける環境作りに努めて参ります。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/soshiki/somu/214/368/112333/17532.html

8月4日
太宰府市全国一の暑さ記録

太宰府市全国一の暑さ記録の画像1

本日確かに暑いとは感じていましたが、本市が全国一の暑さ36.2度を記録しました。実に体温と同じくらいの気温だったということです。

長梅雨がようやく明けたと思ったら次は猛暑の到来で、新型コロナウイルス対策との二重苦は続きます。熱中症にもくれぐれもご注意下さい。

太宰府市全国一の暑さ記録の画像2太宰府市全国一の暑さ記録の画像3

8月3日
市内大学、短大との協力

太宰府市は5つの大学、短大が設置されている学生の街でもあります。先日はこれら学校と市で構成するキャンパスネットワークの意見交換を行いました。

やはり話題はWithコロナ時代の学校や学生のあり方についてが主で、どの学校もいち早くオンライン授業を取り入れると共に今後はオンライン受験も実施するとのこと。

アルバイトがなくなって学費の捻出にも苦しむ学生もやはり多いとのことで、本市が取り組む学生向けの雇用対策は大変有り難いとのご指摘もいただきました。

今後も大学、短大との協力関係を更に緊密化し、学校経営のノウハウや学生の若いアイデアを市政に積極的に取り入れることで活性化を図ります。

市内大学、短大との協力の画像1市内大学、短大との協力の画像2

8月2日
新型コロナウイルス感染情報

本日の県公表情報により、太宰府市民の陽性判明者が新たにお二人おられることがわかりました。これで合わせて12例となります。

7月23日に約3か月ぶりに市民の陽性者が判明してから10日余りで実に9名の方々が陽性と判明しており、やはりハイペースと言えます。

一方、内訳を見ますとその全ての方々が40代以下であり、20代の方が半数以上で、3人が家族内感染であり、いずれも軽症者です。

改めまして陽性患者様のご回復をお祈りしますと共に、県や医師会と協力しいち早い陽性者の把握と重症化を防ぐ適切な措置に力を注ぎます。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

8月1日
新型コロナウイルス感染情報

先程県からようやく正式情報が通知されましたが、7月28日と31日にいずれも20代の女性の方々の陽性が判明しました。
これにより本市も合わせて10例となり2桁となりました。近隣と比べ人口比で言えばまだ多くはないレベルですが更に警戒を強めます。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

7月30日
新型コロナウイルス対策本部会議

新型コロナウイルス対策本部会議の画像

先日の40代男性のご家族で濃厚接触者である10代男子学生の陽性が本日判明致しました。本市にとって8例目となります。

7月下旬に入り陽性判明が続いていることから、改めて新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、対策強化について議論しました。

その中で本市独自の新たな生活様式「令和発祥の都太宰府スタイル」を決定し、添付ホームページや回覧板などで徹底を図って参ります。

また、改めて公共施設や学校などで感染者が発生した際のシミュレーションを確認致しました。あらゆる事態への対応に万全を期して参ります。

7月30日
念願の梅雨明け

念願の梅雨明けの画像

先程気象速報が出ましたが、福岡管区気象台より九州北部地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がなされました。

今年は特に長梅雨で、新型コロナウイルス対策と並行して対応を行う必要があり、特に厳しい梅雨となりました。

結果として太宰府市では目立った被害はなく胸を撫で下ろしておりますが、県内始め全国的に大きな被害が出ております。

改めましてお悔やみとお見舞いを申し上げますと共に、本市と致しましても可能な限りの支援を本格化してまいります。
LINE NEWS​<外部リンク>

7月29日
太宰府梅サイダー完成報告

太宰府梅サイダー完成報告の画像1

本日は地元福岡農業高校の梅研究班の学生の皆さんと西日本鉄道の方々が今年の太宰府梅サイダーの完成報告に訪れて頂きました。

令和の由縁ともなった太宰府市の梅の収穫から梅シロップの作製まで高校生たちが奮闘してくれた力作で、ひと際味わい深いものでした。

新型コロナウイルスや長梅雨の対応などに日々追われるなかで久しぶりの明るいニュースとなり、反転攻勢に向け確かな手応えを感じました。

太宰府梅サイダー完成報告の画像2太宰府梅サイダー完成報告の画像3

7月28日
新型コロナウイルス感染情報

本日本市7例目となります20代女性の学生の方の陽性が判明致しました。先程私のメッセージでも触れました8項目を始め、最大限の注意を払って頂きますようよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

7月28日
新型コロナウイルス対策本部会議

新型コロナウイルス対策本部会議の画像

全国的に新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、太宰府市においてもここ数日陽性判明者が増加しており、本日市対策本部会議を開催し、私のメッセージを発出致しました。市民の皆様におかれましては更なるご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の再拡大防止に向けて

7月28日
大雨情報続報

夜分に失礼致しますが、先程0時05分時点で本市の大雨警報は注意報に変更され、災害警戒本部も解散することと致しました。

梅雨明けまであとわずかと思われます。最後まで気を引き締めて対策にあたりますので、今後の情報にも引き続きご注目下さい。

7月27日
新型コロナウイルス陽性者情報

本日太宰府市に6例目となります陽性者が確認されました。40代の女性の方で、一昨日の5例目の方のご家族、濃厚接触者の方です。
残りのご家族お2人は陰性でしたが、本市においては初めてのご家族間感染となります。家族間においても細心のご注意をお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

7月27日
大雨情報

19時19分時点で太宰府市にも大雨警報が発出され、先程19時50分から災害警戒本部会議を開催致しました。

分析を重ねたところ、現時点で被害などの報告はなく、土壌雨量指数にもまだ余力があることから経過を注視することと致しました。

状況に動きがありましたら随時報告をさせていただきますので最新情報にご注意下さい。

7月25日
新型コロナウイルス感染確認情報

一昨日太宰府市では約3か月ぶりに4人目の感染者が確認されておりましたが、本日40代男性の新たな感染が判明致しました。

立て続けの判明ではありますが、ホームページにもありますように最近は発症から検査、判明までがスピーディーになっております。

引き続き県、保健所とも緊密に連携し、当該感染者の健康状態を注視すると共に濃厚接触者への感染確認なども速やかに進めてまいります。

市民の皆様におかれましては、引き続き手洗い、マスク着用や三密の回避など新たな生活様式を取り入れ、落ち着いて行動されて下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

7月24日
豪雨情報

本日未明より断続的に雷を伴う強い雨が降っております。先程8時より災害警戒準備会議を開催し分析を重ねたところ、現時点で本市は大雨、雷、強風、洪水のいずれも注意報に留まり、昼までには雨も弱まる傾向であることから、このまま警戒準備を続けることと致しました。見通しに変化がございましたらまた情報を発信させて頂きます。
気象警報・注意報​<外部リンク>

7月23日
新型コロナウイルス感染確認情報

太宰府市では4月に3人の感染者が判明して以来市民の感染は確認されていませんでしたが、本日20代男性の新たな感染が確認されました。

月曜の経営会議でも触れておりましたように、全国的に拡大傾向のなか本市でも新たに判明することは想定していたことではあります。

県、保健所とも緊密に連携し、当該感染者の健康状態を注視すると共に濃厚接触者への感染確認なども速やかに進めてまいります。

市民の皆様におかれましては、引き続き手洗い、マスク着用や三密の回避など新たな生活様式を取り入れ、落ち着いて行動されて下さい。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

7月21日
九州電力他と協定締結合意

九州電力他と協定締結合意の画像

昨日の経営会議にて民間との協力を進めていくことを申し合わせておりましたが、本日早速九州電力始め複数企業と本市始め複数自治体との九州観光促進コンソーシアム協定の締結に合意致しました。

この事業は九州本来の魅力にフォーカスした旅程や体験、特産品を開発し、地域活性化を図るプロジェクトで、総務省の地域IoT実装・共同利用推進事業の採択候補にも選定されております。

この取り組みを通じて、新型コロナウイルスの影響下でも安心してお楽しみ頂ける旅程や地域の良さをご自宅で体感頂ける特産品等を開発し、withコロナ時代の本市の新たな飛躍に繋げて参ります。

7月から新たに仲間に加わった東谷理事の活躍もあり、九州電力との人事交流の成果が早速現れた形でもあります。今後もスピード感を持って民間企業や自治体間協力を進め、相乗効果発揮に努めます。

7月20日
経営会議

経営会議の画像

長梅雨による豪雨対応もひと段落し、本日招集した幹部が一堂に会する経営会議にて、新型コロナウイルスの第2波への備えに最善を尽くすと共に、WITHコロナ時代の行政のあり方について特に民間との連携を強化することに重点を置くよう指示を出しました。

東京を始め全国的に第2波の脅威が高まっていますが、我が県においても生活圏内にある福岡市を始め近隣の筑紫野市、大野城市、春日市でも最近久しぶりに感染者が判明しており、本市においても感染される方が出てくることは時間の問題とも言えます。

ただし、3人の感染者が判明した4月と比べ、太宰府市を始め5市を管轄する筑紫保健所が差配するPCR検査に加え、同じく5市をエリアとする筑紫医師会と協力し民間検査を行う体制が整っており、感染者をいち早く把握し治療にあたれるよう最善を尽くします。

また、こうした状況下において観光客の減少傾向や地域経済活動の鈍化は如何ともし難い面もありますが、そうした時こそ行政の総力をあげて知恵を絞るのはもちろん、やはり外部のアイデアを活用することも重要です。時代にふさわしい反転攻勢に努めます。

7月15日
職員2名を県内被災地へ

職員2名を県内被災地への画像

本日本市職員2名を県内でもひときわ豪雨被害を受けた大牟田市に派遣することを決め、出発式を行いました。倒壊や浸水した家屋の調査が主な任務となります。

暑さがこれから増して来るので体調にくれぐれも気をつけ、これまでの経験を生かし市を代表してしっかりと役割を果たして来てくれるよう申し伝えました。

7月14日
7月臨時議会開催

大雨への夜通しの対応も冷めやらぬなか、3月から毎月開催となります7月臨時議会が本日開催され、新型コロナウイルス対策関連の補正予算3件を提案し、いずれも全会一致にて可決頂きました。

本補正予算の一つ目の肝は、上下水道の8月請求分の基本料金を全世帯減免するというものです。電気料金やガス代、家賃などと並び毎月かかる固定費の代表格がやはり日々使う上下水道料金です。

電気やガスは民間会社が、家賃は国や県が、一定の補助や減免猶予を行うことになりますが、市が運営する上下水道料金については市が責任を持って減免に踏み切ることに致しました。

時期と致しましても、入り用が多い8月という猛暑期に合わせ、ただでもステイホーム期間が長くなり負担が嵩まれるなか、少しでも市民の皆様の負担の軽減につながればと思います。

もう一つの肝が、プレミアム商品券発行支援です。市民の皆様に今なお不安が募り、消費動向も鈍化するなか、総額5億円補助率30%という今までにないインパクトのある規模と致しました。

やはり観光客も5月6月と96%激減する非常事態のなか、敢えてリスクを取って市民の皆様の生活を下支えし、市内観光経済を刺激する必要があるとの判断です。

従来の商品券に留まらず、キャッシュレス決済券やご自宅のリフォームなどに使える工事券も発行し、これまで以上に市民の方が利用しやすい形で進めておりますので、詳細ご案内をお待ち下さい。

今後も可能な限り機動的、効果的な新型コロナウイルス対策に努め、市民の皆様の少しでもお役に立てるよう私の持てる力を出し尽くして参りますので、ご理解ご協力よろしくお願い致します。

7月臨時議会開催の画像17月臨時議会開催の画像2

7月14日
大雨警報解除

本市の大雨警報は7時31分に解除され、同時刻に災害警戒本部も廃止致しました。併せて自主避難所3カ所も閉鎖致しました。

今なお梅雨前線は停滞しており、今後再び北上することもあり得ますので引き続き最新情報にご注意下さい。

7月14日
災害警戒本部情報

先程6時より災害警戒本部会議を開き、現時点で大きな被害はなく、いまだ雨は降り続いているものの本市の土壌雨量指数や河川水位はまだ余力があるとの分析を共有しました。

最新情報では9時過ぎには雨も止む予定であり昼までには大雨警報も解除される見通しとのことで、学校も通常登校と致しました。引き続き警戒体制を取ってまいります。

7月14日
大雨警報発令

先程1時21分に太宰府市に大雨警報が発令され、同時刻に災害警戒本部を立ち上げました。

既に自主避難所3カ所を開設しておりますが、深夜でありますのでご不安な方は垂直避難などをご検討ください。

また、先程来かなりの雨量をもたらしている線状降水帯も徐々に南下しておりますので、あわてず行動下さい。

今後の雨(降水短時間予報)​<外部リンク>

7月13日
今晩の降雨対応について

添付の気象庁ホームページにもありますように、今晩遅くから未明にかけて太宰府市内も含め豪雨となり、その時間帯に大雨警報が出される可能性がございます。

ここしばらくは結果として市内の雨量は少量に留まり、土壌雨量指数も安定しておりますが、急変の可能性も排除出来ないため自主避難所3カ所を19時から開設致します。

ご不安な方は防災グッズやマスク、体温計などをご準備の上、深夜を迎える前に避難されてください。

今後の雨(降水短時間予報)​<外部リンク>

7月12日
今後の降雨対応について

4年連続で福岡県内のいずれかの自治体で大雨特別警報が発出されるという状況下、太宰府市としても毎年最大限の緊張感を持って対応にあたっております。

我々としても気象庁の情報を最も重視しており、添付ホームページでも見られるように各警戒情報や雨雲の動き、土壌雨量指数などを総合的に判断しています。

結果として昨日午前中大雨警報が解除されてからもさほど降水量は増えておらず、土壌雨量指数も安定しており、今後の雨も当面は激しくならないようです。

ただし、今なお梅雨前線は九州周辺に停滞しており、再び活発化することもあり得ます。皆様も普段から気象庁ホームページをご覧になられることをお勧めします。
天気予報​<外部リンク>

7月11日
今晩の降雨対応について

17時から担当者による分析を重ねた結果、今晩から明日朝にかけて太宰府市内の降雨量は限定的と考えられること、土壌雨量指数もかなり下がって来ていることなどから、自主避難所も開設しないことと致しました。

ただし、今なお梅雨前線自体は九州周辺に停滞しているので急変することもあり得ます。その際は速やかに対応方針を発出致しますので引き続き最新情報にご注意下さい。

7月11日
災害警戒本部廃止

先程9時47分時点で太宰府市の大雨警報が解除されたため同時刻に災害警戒本部を廃止致しました。

今後も梅雨前線は九州周辺に停滞しておりますので、引き続き最新情報にご注意下さい。

7月11日
今後の対応について

先程朝7時から災害警戒本部会議を開き、昨晩は結果として雨はさほど降らず、今後も当面小康状態になるとの分析から、自主避難所も一旦閉鎖をすることと致しました。

ただし、今なお大雨警報は発出中であり災害警戒本部体制は継続致します。もちろん急変した場合は迅速に対応を発出しますので引き続き最新情報にご注意下さい。

7月10日
今晩の対応について

これまで随時災害警戒本部会議を開き分析を重ねて参りましたが、現時点で目立った被害はないこと、今晩から今朝にかけては一時的な雨は降るものの土壌雨量指数にまだ余裕があることなどから、警戒レベルは2とし自主避難所3カ所の開設で対応することと致しました。

もちろん急変があり土砂災害警戒情報などが発出される事態になりましたら速やかに警戒レベルを上げ、新たな情報を発出致します。ご不安な方は暗くなる前にお近くの自主避難所へと避難されますようお願い致します。引き続き最新情報にご注意下さい。

7月10日
災害対策本部を一旦災害警戒本部へ

災害対策本部を一旦災害警戒本部への画像

先程6時から災害対策本部会議を開き、現時点で目立った被害はないこと、しばらく小康状態が続くこと、避難者も朝を迎え一部ご自宅に戻りつつあることなどを総合判断し、災害対策本部を一旦災害警戒本部に戻すことと致しました。

それに伴い、一部土砂災害危険区域に発出しておりました警戒レベル3避難準備・高齢者等避難も解除し、避難所も自主避難所3カ所体制に戻します。引き続き大雨警報は発令されておりますので最新情報にご注意下さい。

7月9日
避難所お見舞い

先程23時からも災害対策本部会議を開き、現時点で目立った人的、物的被害はないことを確認致し、このまま一部レベル3の体制で引き続き警戒を続けることと致しました。

それに先立ち、合わせて20名の方々が避難されている各避難所を周りお見舞いを致しました。今までにないしつこい梅雨前線に不安は募りますが、今後も最善を尽くします。

避難所お見舞いの画像1避難所お見舞いの画像2

7月9日
災害対策本部会議

20時30分より災害対策本部会議を開き、現時点で7世帯9名の方が避難されており、人的被害や物的被害はないとの報告でありました。引き続き一部警戒レベル3にて対策を続けます。

7月9日
災害対策本部立ち上げ、警戒レベル3へ

災害対策本部立ち上げ、警戒レベル3への画像

これまで随時災害警戒本部にて会議を重ねて参りましたが、今後夜に向かって降雨量や土壌雨量指数も更に増して行く可能性が高いことから、17時30分に災害対策本部を立ち上げ、18時の会議にてこれから暗くなる前に土砂災害危険区域に警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を発出し、避難所を開設致しました。添付ホームページの避難所に避難準備、高齢者等の方々は避難を始めて下さい。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/kinkyu/17431.html

7月9日
災害警戒本部情報

13時30分より本日二度目の災害警戒本部会議を開催し、15時より自主避難所3ヶ所を開設することに致しました。

土砂災害被害や浸水被害などご不安な方は防災グッズやマスク、体温計などを持参の上、進んで避難されてください。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/kinkyu/7331.html

7月9日
災害警戒本部改めて設置

本日9日10時43分太宰府市に改めて大雨警報(土砂災害)が発令され、同時刻災害警戒本部を設置し、11時10分から会議を開催しました。

この後雨が降ったり止んだりが続き、明日以降梅雨前線が対馬海峡付近まで北上して雨も強くなってくるようです。最新情報にご注意下さい。

7月8日
災害警戒本部解散

11時より災害警戒本部会議を開催し、10時45分時点で太宰府市の大雨警報も解除されたことから災害警戒本部も解散することと致しました。

今後も梅雨前線が日本列島付近に停滞を続け、9日夕方以降またまとまった雨が降る可能性がありますので、引き続き最新情報にご注意下さい。

7月8日
災害対策本部情報その3

災害対策本部情報その3の画像

昨晩も災害対策本部会議を重ね、先程8時30分より10回目の会議を行い、倒木などは一部あるものの人的被害、物的被害、土砂崩れ、冠水などは現時点でないとの確認を致しました。

また、6時10分時点で洪水警報が、8時30分時点で土砂災害警戒情報が解除されたことから、災害対策本部から災害警戒本部に移行し、避難所を閉鎖することと致しました。

大雨警報は継続されておりますし、今後も梅雨前線の再北上も考えられること、また九州に留まらず全国的に被害が出ていることなどから、引き続き最新情報にご注意下さい。

7月7日
災害対策本部情報その2

この間も随時災害対策本部会議を開催して参りましたが、現時点では土砂崩れや冠水等の被害報告はありません。

また、現在も含め未明にかけて時折強い雨は降りますが、これまでの降雨量も200mm台、時間最高でも20mm台に留まっています。

また避難者も10人弱に留まっており、このままの避難所と土砂災害危険地域でのレベル3発出の体制で参りたいと考えております。

土砂災害警戒情報や大雨警報などは今なお発出されておりますので、引き続き最新情報にご注意下さい。

7月7日
災害対策本部情報その1

10時30分時点で本市内の土砂災害危険地域に警戒レベル3避難準備・高齢者等避難開始を発出致しました。

添付ホームページの避難行政区に該当する方々は開設避難所に避難準備、また高齢者等の方々は避難を始めて下さい。

また、それ以外の地域の方々もご不安な方は進んで既に開設しております三ヶ所の自主避難所に避難されて下さい。

7月7日
災害対策本部設置

災害対策本部設置の画像

太宰府市にも朝8時15分時点で土砂災害警戒情報が発出され、同時刻に災害対策本部を立ち上げ9時から1回目の会議を行いました。

現時点で太宰府市内の土砂災害に関するメッシュ情報が警戒でありますので、10時30分めどで土砂災害危険地域の避難所を開設する方向です。

ご心配な方は既に設置しております3つの自主避難所に避難をされてください。なお、本市内の全ての小中学校を本日臨時休校と致しております。

7月6日
災害警戒本部情報その5

18時30分より災害警戒本部会議を開き、現時点で太宰府市の降雨は小康状態ではありますが、線状降水帯が北上することもあり得ることから今後も警戒体制を続けることと致しております。

夜間に急変することもございますので引き続きこちらの、もしくは市ホームページ、報道などの情報にご注意下さい。

7月6日
災害警戒本部情報その4

本市内のうち北谷地区、内山地区、梅ヶ丘地区、大佐野地区の一部では土砂災害に関するメッシュ情報が警戒レベルに達しており、間もなく18時より開きます先程来の三ヶ所の自主避難所に避難準備、高齢者の方々は避難開始されるようお願い致します。
キキクル(危険度分布)​<外部リンク>

7月6日
災害警戒本部情報その3

平成30年4月の県によるシミュレーションでは、御笠川流域の24時間雨量が966mmに達した時、平成22年5月のシミュレーションでは325mmに達した時に一部浸水の可能性が出て参ります。
現時点では本市ではまだ今朝の降り始めから100mm程度の雨量でありますので、にわかに浸水することはないと考えられます。ただし、今後の降り具合で状況が変わって参りますのでご注意下さい。
御笠川水系御笠川 洪水浸水想定区域図、氾濫推定図​<外部リンク>

7月6日
災害警戒本部情報その2

先程来NHK速報などで長崎県、佐賀県、福岡県での大雨特別警報発出と触れられておりますが、あくまでも大牟田市や八女市など県南の一部地域が対象であり、本市は現時点でも警戒レベル2に留まっています。冷静に対応されてください。

今後の対応についてはこのFacebook、もしくは本市ホームページなどをご参照ください。

7月6日
太宰府市災害警戒本部情報

随時災害警戒本部会議を開き情報収集と対応決定に努めておりますが、現時点では本市は警戒レベル2の状態に留まっております。

ただし、先程15時30分から第3回会議を開き、暗くなる前の本日18時から市内三ヶ所の自主避難所を開くことに致しました。

プラムカルコア太宰府(中央公民館)観世音寺1-3-1、とびうめアリーナ(総合体育館)向佐野21-2、太宰府館 宰府3-2-3の三ヶ所です。

念のため自主避難を希望されます方は、防災グッズやマスク、体温計などをお持ち頂いたうえ現地までお越しください。
http://www.city.dazaifu.lg.jp/kinkyu/7331.html

7月6日
災害警戒本部設置

本日10時16分太宰府市にも大雨警報が発令され、同時刻に本市災害警戒本部を設置しております。

現時点では土壌雨量指数なども高くはなっておらず警戒体制に留めております。

今後状況変化ありましたら速やかに情報提供して参りますのでご注意下さい。

7月5日
朝倉大水害から三年、そして今年も

朝倉大水害から三年、そして今年もの画像

先程筑紫野太宰府消防本部消防長から副管理者として報告を受けましたが、当本部からも10人が福岡県隊の一員として熊本県水俣市を拠点に活動し、人命救助などに全力を挙げてくれています。

毎年のように7月上旬のこの時期に九州のどこかで大水害が起きていますが、三年前は我が父祖の地朝倉市郡を中心に起き、人口が少ない地域ながら40名を超える方が犠牲になりました。

今年は新型コロナウイルス対策のため慰霊式などは行われませんでしたので、先日久しぶり今なお傷跡が残る現地を訪れ、可能な限りお悔やみやお見舞いなどを行って参りました。

また本日から明日にかけて九州でも大雨が降るようです。梅雨明けまで予断を許さない状況が続きますので、市民の皆様におかれましては各種情報に引き続きご注意をお願い致します。

7月3日
民間企業との人事交流

太宰府市の新たな幹部職員として、九州電力株式会社から東谷正文さんが2年間の予定で一昨日から赴任し、本市の佐々木博基が先方に出向することになりました。

氏は東大法学部の後輩でもあり、本市ビジョン会議最高顧問をお務め頂いております森田朗先生の行政学の教え子という点でも共通しており、頼もしい限りです。

昨年環境省との人事交流を実現し、今年4月には県との人事交流、そして今回の民間企業との人事交流と、私が公言して来ました組織風土改革を着々と進めております。

私が市長に就任するまでは、300人あまりの本市正職員の中に外部からの人材はほぼおりませんでしたし、副市長や教育長も市職員出身のケースが多かった自治体です。

もちろん、仲間意識が強く過去からの継続性を保つことも重要なことですが、やはり改革すべき諸課題を抱え混乱期が続いた本市では、外からの血を入れることが重要です。

また、本市生え抜きの若手職員を環境省や福岡県、九州電力という大組織で武者修行させることで、復帰後の自らはもちろん周囲にも好影響を与えてくれると確信しています。

これで、私自身に加え副市長教育長、二人の理事、そして同じく一昨日から入庁した氷河期採用の職員と、合わせて10人を超える職員が外部出身の人材となりました。

生え抜きの職員と私たちが力を合わせ、良い伝統は受け継ぎ、変革すべき体質は改めることで、より市民の為の、そして時代にマッチした市役所へとバージョンアップして参ります。

民間企業との人事交流の画像1民間企業との人事交流の画像2

7月1日
太宰府ブランド創造協議会共同アピール

本日は太宰府天満宮、九州国立博物館、太宰府観光協会、太宰府市商工会と太宰府市で構成する太宰府ブランド創造協議会の代表者会を行い、WithコロナAfterコロナの太宰府観光・経済のあり方について議論を交わしました。

まずは三密を避けた旅を提供するべく市内渋滞情報などをタイムリーにHPで公開し、観光経済の需要喚起策や安全対策への支援、観光客への相談窓口の設置などを行うことを確認し、共同記者会見でアピールを行いました。

4月に続き5月も観光客が96%も激減したことが判明し、6月19日に県境をまたいだ移動が緩和された後もまだまだ戻り切れておりません。まずは県内、九州からのお客様を呼び込むべくオール太宰府で取り組んで参ります。

太宰府ブランド創造協議会共同アピールの画像1太宰府ブランド創造協議会共同アピールの画像2

6月28日
新型コロナウイルス感染者情報続報

6月23日発表しておりました、かつて太宰府市内の有料老人ホームに入所し、退所後熊本で陽性が判明しておられました感染者の方の市内濃厚接触者情報ですが、全ての該当者を慎重にPCR検査した結果全員の陰性が確認されました。
市民の皆様を始め関係各位にはご心配をおかけしましたが、今後も感染拡大を防ぐべく最大限努力して参りますと共に、可能な限り迅速丁寧な情報公開に努めて参ります。今後ともご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

6月26日
就職氷河期採用プロジェクトチーム慰労会

就職氷河期採用プロジェクトチーム慰労会の画像

先日は就職氷河期採用に携わってくれたプロジェクトチームのメンバーと昼食を共にしながら、これまでの取り組みを振り返り慰労する機会を持ちました。

募集段階から力を入れてくれたおかげで500名近くの方々の応募を頂き、内定者の選考作業は至難を極めましたが、結果として大変有意義な採用となりました。

エントリーシートの読み込みから一次面接の実施ときめ細かな判定、最終面接の論点整理や舞台回しなど、この間のチームメンバーの奮闘に心から感謝します。

6月25日
西鉄食堂列車、太宰府駅でマルシェ

西鉄食堂列車、太宰府駅でマルシェの画像1

本日は昨年デビューした西鉄電車の新たな名物列車THE RAILKITCHEN CHIKUGOが太宰府駅に入り、マルシェを催していただきました。

地元産品をふんだんに使った食事を味わいながら列車の旅を楽しむ形ですが、新型コロナウイルスの影響でこの間休止をやむなくされていました。

今回は安全性を重視し、先着80名を順次列車内に案内し県内産品の買い物を楽しんでいただくスタイルで、時宜に沿ったアイデア企画でした。

あいにくの雨でしたが、観光地太宰府のV字回復の契機にすべく、タビットを中心に本市のグッズや
梅ヶ枝餅を参加者にお配りしPRに努めました。

西鉄食堂列車、太宰府駅でマルシェの画像2西鉄食堂列車、太宰府駅でマルシェの画像3

6月24日
オンラインを活用しビジョン会議開催

オンラインを活用しビジョン会議開催の画像

本日は昨年度総合戦略策定に大いにお力を頂きましたビジョン会議のメンバーの方々に久しぶりお時間を頂き、withコロナafterコロナの行政のあり方について議論を重ねました。

大学恩師や若手経営者の方々にも東京からオンラインで参加を頂き、当面の課題であります観光のV字回復や市役所窓口を始めとする市政運営の新機軸について貴重なご意見を頂きました。

まだまだ新型コロナウイルス対策も予断を許さないなか暗中模索の状態でありましたが、今後の市政運営について光明を見出す大変有意義な会議となりました。委員各位に感謝感謝です。

6月23日
新型コロナウイルス感染者情報

熊本県に帰宅後昨日陽性確認された90代の女性が、一昨日まで太宰府市内の有料老人ホームに入所されていたことが判明しました。

当該施設入所者や職員の方々は現時点で症状はないようですが、県保健所と緊密に連携し全員についてPCR検査を行うことに致しております。

まだまだ予断を許しませんが、詳細判明次第可能な限り迅速丁寧に状況説明して参りますので、皆様落ち着いて行動されてください。
新型コロナウイルス感染症の陽性患者情報(令和3年3月31日以前)

6月21日
太宰府観光客、徐々に

太宰府観光客、徐々にの画像1

19日に政府により全国的に県をまたいだ移動制限が緩和されたことで、今週末の観光地への人の戻りが話題になっております。

梅雨の晴れ間にも恵まれ、本市の観光の要であります太宰府天満宮や参道へのお客様は一定程度戻りつつあるようです。

一方、令和発祥の地となりました坂本八幡宮など大宰府政庁跡一帯や地元商店などにはまだまだ戻り切れておりません。

政府が観光の全面再開の基準日としております8月1日に向けて、市と致しましても最大限のサポートを考えて参ります。

太宰府観光客、徐々にの画像2太宰府観光客、徐々にの画像3太宰府観光客、徐々にの画像4

6月21日
日本遺産「西の都」リニューアル認定

日本遺産「西の都」リニューアル認定の画像

本日西日本新聞でも取り上げられましたが、5年前太宰府市が単独で認定されました日本遺産「古代日本の西の都〜東アジアとの交流拠点〜」を近隣地域を巻き込む形で変更申請し、昨日リニューアル認定されました。

私が就任以来標榜して参りました「大太宰府構想」の具現化として、1300年以上前から我が国の政治外交防衛文化の要衝として発展を重ねて来た太宰府の地を地理的歴史的文化的に捉え直し、圏域拡大を図るものです。

昨年令和発祥の都として改めて注目され、来年3月には大宰府政庁跡や水城跡が国史跡指定100年の節目を迎え、また全史協全国大会誘致に成功していたことなどからも、時宜にかなった認定になったと自負しております。

これを契機に、福岡県や近隣自治体との連携をより緊密にしてこの地の価値を更に高めると共に、新型コロナウイルスの影響で壊滅的に落ち込んだ本市の観光や経済、市民生活の反転攻勢に向け全力を挙げて参ります。
https://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/topics/17385.html

6月19日
徐々に回復軌道へ

徐々に回復軌道への画像

県をまたいだ移動が全国的に緩和されるなど新たなフェーズに入る本日、今後の体制などについて対策本部にて共有致しました。

早速博多大丸さんとの九州探検隊アンバサダー認定式にのぞみ、今後太宰府市の物産などをPRしていくことを申し合わせました。

6月18日
6月議会閉会

6月議会は本日最終日を迎え、全ての議案が全会一致で可決され、無事閉会致しました。ご理解ご協力頂きました議員各位に感謝申し上げます。

本会は市長給与の3割カット条例や市長車制度の廃止、議会費用の減額を始めとする令和2年度予算1億円超の歳出削減修正の断行が柱でした。

また、小中学生一人一台のパソコン実現や医科歯科薬科支援、就職氷河期世代や学生を対象とした緊急雇用支援なども新たに予算化しました。

今後も前例にとらわれないあらゆる手段を通じて市民の安心安全を守り抜くと共に、観光や経済のV字回復に向けても策を講じて参ります。

6月議会閉会の画像16月議会閉会の画像2

6月14日
太宰府天満宮斎田御田植祭

本日は久しぶりの太宰府市内週末公務としまして、太宰府天満宮斎田御田植祭神事に参列致しました。

毎年この時期、太宰府天満宮の斎田に宮司始め巫女や氏子の方々が田植えをされ、秋の豊作を祈ります。

新型コロナウイルスの影響も考慮して例年よりは少人数でしたが、太宰府に確実に日常が戻りつつあります。

太宰府天満宮斎田御田植祭の画像1太宰府天満宮斎田御田植祭の画像2

6月11日
日之出水道機器様ご寄付

日之出水道機器様ご寄付の画像

本日は日之出水道機器株式会社様から本市新型コロナウイルス対策クラウドファンディング「太宰府Beautiful Harmoryファンド」に対し目録を頂きました。
貴社はかつて太宰府市に工場を置いておられたご縁から20年以上にわたり寄付を続けて頂いており、工場を移転された後も義理堅く継続頂いております。
5月始めから創設致しました当ファンドも1か月余りで200万円を超え、Beautiful Harmory事業の貴重な財源となっております。引き続きご協力お願い致します。

太宰府Beautiful Harmonyファンドでコロナ被害支援​<外部リンク>

6月10日
災害対策本部会議

早ければ明日にも太宰府市で梅雨入りが予想されるなか、本日災害対策本部会議を開催し、新型コロナウイルス対策を取りながらの災害対策についてすり合わせを行いました。
善意の皆様からのご寄付などのおかげで、新型コロナウイルスの感染拡大期も着実にマスクや消毒用アルコールなどの備蓄を進め、現時点で市民お一人に一枚以上確保が出来ております。
避難所においては皆様に体調についての問診を行い、熱っぽいなど体調がすぐれない方とそうでない方を階ごとに分けて待機頂くなど、出来うる限りの対応マニュアルを作成致しました。
また、私の携帯電話と福岡管区気象台との緊急時ホットラインの訓練も行い、気象防災情報官と迅速に連絡を取り合い対応を決定する体制も整えました。市民の安心安全のため万全を期します。

災害対策本部会議の画像1災害対策本部会議の画像2

6月9日
太宰府市全国最高気温記録

太宰府市全国最高気温記録の画像

本日の各地の最高気温で本市が35.6度と全国最高を記録しました。元々地形的に気温は上がりやすく、冬はそれなりに寒く雪も降りますが、もちろんこの時期での真夏日は珍しいことです。
今なお新型コロナウイルスの脅威も残っているなか、明日からは梅雨入りも予想され、熱中症対策も迫られるという三重苦ではありますが、しっかりと準備を重ねて対応して参ります。
ちなみに、全国放送ではいまだに太宰府(福岡)と表示されていますね。令和のご縁も頂きましたので、全国誰しも太宰府と言えば九州福岡と分かって頂けるよう更に努力を重ねます。

6月7日
子どもたちからお礼の手紙

新型コロナウイルスにより休校が長引いていたなか、子どもたちの少しでもの癒しと思い配布を決めた図書カード。そのお礼にと、小学生の兄弟から心のこもったお便りを頂きました。
5年生のお兄ちゃんはしっかりした内容で、お礼と共に私の体調まで気遣ってくれました。一方3年生の弟くんは、ゲームを買いたいから次はクオカードにして欲しいとの率直な内容笑
思わず吹き出してしまいましたが、2歳差のしっかりしたお兄ちゃんと生意気な弟感がちょうど子供の頃の兄貴と私のようで、懐かしい思いに包まれ、疲れが吹き飛びました。

子どもたちからお礼の手紙の画像1子どもたちからお礼の手紙の画像2

6月5日
ゴリけんさん感染体験記

地元タレントのゴリけんさんとは、令和を迎えて間もない頃坂本八幡宮でテレビ収録をされている際にお声かけをさせて頂いてからお付き合いをさせて頂いております。
そのゴリけんさんが新型コロナウイルスに感染されたとお聞きした時は本当に驚き、心配申し上げておりましたが、その後回復をされ、お仕事も再開されています。
私の知人で感染されたとお聞きしているのはゴリけんさんだけであり、そのご経験から得られる教訓も多いのではとの思いで、市民向けに体験記を寄せて頂きました。
緊急事態宣言が解除されてしばらく経ち、脅威が薄れつつある今こそ皆様にお読み頂き、北九州市の現状なども思い起こしながらまだまだお気をつけ頂きたいと思います。
以下全文

この度は新型コロナ感染の診断を受け皆様にご心配をおかけしました。おかげ様で4月末に退院して1か月の経過観察も終えて無事に仕事復帰する事ができました。完全復活‼️バリバリ元気です。
たくさんの励ましの言葉をいただき、感謝してもしきれません。今回は自分の体験した事で皆さんの参考になればという事で書かせてもらいます。
4月上旬に微熱がありなかなか下がらなかったのでかかりつけの病院の案内でPCR検査を受けて陽性が発覚しました。分かった時はもう頭が真っ白で家族やスタッフなど他の人にうつしてしまっていたらどうしようという気持ちでいっぱいでした。
僕は新型ウイルスによる軽症の肺炎という診察でしたが咳などはなく熱がダラっと続くという感じでした。僕の場合、一番つらかったのはメンタル。感染したことで迷惑をかけてしまったという自責の念と得体の知れないこのウイルスに対しての恐怖でした。眠れぬ日々が続き、安定剤を処方してもらったりもしました。
治療法は基本的に朝、昼、夜、体温を測り血液検査、レンドン、血中酸素の数値の経過を観察しながらの治療。薬は解熱剤手足のむくみをとる漢方とマラリアとかサーズに効くとされているプラニケルという薬を処方してもらい10日間服用していました。
全く人と触れ合えない隔離病棟生活の中、励ましてくれたのが対応して頂いた医療スタッフの皆さんでした。感染リスクの高い現場で、めちゃくちゃ多忙の中、僕ら患者1人1人に明るく接してくれました。本当に感謝しかございません。
僕は今回たまたま軽症でしたが、まだまだ重症な患者さんはいらっしゃいます。軽症の僕でも二週間の入院、本当に怖いウイルスだと思います。
僕が言うのはおこがましいですが、こんな体験しなくていいように、とにかく軽症でも、ちょっと体調が悪かったら、自力でなんとかしようとせず手をあげる勇気も大切だと感じました。
皆さまもご自愛くださいませ。

ゴリけんさん感染体験記の画像ゴリけんさんの画像

6月4日
新型コロナウイルス対策本部会議

新型コロナウイルス対策本部会議の画像

北九州市にて感染確認が続き、福岡市でも久しぶり感染者が確認されたことから、本日改めて太宰府市新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、今後の方針について議論しました。
北九州市の感染確認が増えている背景の一つに、感染者の濃厚接触者について幅広くPCR検査を実施しているという方針が挙げられます。我々も正しい方向性だと理解しております。
筑紫医師会と県、本市を始めとする筑紫地区自治体の協力により、先月末から保健所を通さない民間方式でのPCR検査も可能となりましたので、かつてより幅広い検査を担保して参ります。
また、明日より本市施設での団体向け貸し出しも解禁し、19日よりイベントなども可能にして参りますが、本市や近隣市での感染者の確認などがあれば柔軟に運用を変えて参ります。
その他、太宰府ならではのいわゆるwithコロナafterコロナの学校のあり方や観光のかたち、行政運営、災害対策などを追求して行くことも申し合わせました。順次発表して参ります。

6月3日
氷河期世代採用をオンラインで

氷河期世代採用をオンラインでの画像

来年度に向けた就職採用が始まり、企業のオンライン面接が話題となっておりますが、太宰府市ではいち早くオンライン面接を実践し採用を行いました。
元々は私の肝いりの事業の一つとして、昭和49年度から昭和59年度生まれのいわゆる就職氷河期世代向けの採用を2月から進めて参りました。これはひとえに、私自身が昭和50年度生まれかつ大学受験で二浪したため、平成12(2000)年度就職組という最も厳しい氷河期を経験した為です。
何度も触れて参りましたが、狭き門のなか公務員試験に落ち民間会社も約30社全て落ち、秋にようやく旧住友銀行に唯一の内定を頂きました。何とか入れてもらった銀行でしたが、予期せぬ大阪天王寺配属になり、カルチャーショックと共に銀行員としての限界を感じ一年余で退職を選びました。その後改めて目指した公務員試験に再び落ち、悲嘆に暮れる中で今は亡き羽田孜先生に拾って頂き、政治の道にようやく活路を見出して今があります。こうした自らの経験から、同じ世代にそうした紆余曲折を経て今なお満たされない思いを持つ人材が確かにいるはずだと思い、この採用を始めました。
そこにちょうど新型コロナウイルスという更なる荒波が押し寄せ、20年ぶりに、もしくはそれ以上に厳しい雇用環境が到来することは必至です。そうした状況も受けてか、5人程度の採用予定のところ500名弱の応募を頂き、有志の採用チームメンバーと共に慎重に選考を重ねて参りました。私自身全ての方々のエントリーシートに目を通し、思い思いの志望動機や再起を期す強い気持ちをつぶさに感じ取り、自らの来し方に思いを致しました。
ほろ苦い記憶がよみがえり、彼らに少しでもチャンスを提供したい、再起を期してもらいたい、そうした情のようなものが芽生えても来ました。最後は、こうした危機の今こそ自治体の出番であり、挫折を経験した彼らのような人材こそ今役所に必要だとの思いで、予定の倍の10名に内定を出しました。
太宰府市在住もしくは出身者が半分、非正規経験者も半分、男女比も半々、そして何より全ての内定者が何らかの挫折や内に秘めた思いを抱いています。惜しくも内定を出せなかった方々もいずれも魅力のある逸材でした。来年以降も何らかの形でこうした再チャレンジ採用を企画したいと思います。
そして、新型コロナウイルスの脅威下で初めてのオンライン面接も積極的に行いました。10人中3人はオンライン面接のみで内定に至っております。今後もこれからの時代にふさわしい方式で新たな人材の発掘に努め、本市役所風土に化学反応を起こしてもらえればと思います。7月1日の入庁が今から楽しみです。

6月2日
九州国立博物館再開

九州国立博物館再開の画像

昨日の大宰府展示館や水城館に続き、本日太宰府市が誇ります九州国立博物館も3か月ぶりに再開致しました。
特別展や体験コーナーは当面は休止を継続するということですが、やはり再開は待ちに待ったニュースです。
入場人数の制限をかけ、サーモグラフィーなども設置されておりますので皆様のお越しをお待ちしております。

6月1日
大宰府展示館、小中学校など再開

大宰府展示館、小中学校など再開の画像1

今日から6月に入り、令和発祥の舞台となった梅花の宴のジオラマを始め太宰府の歴史を展示している大宰府展示館や市内小中学校も通常再開しました。
大宰府展示館では職員が万葉衣装をまとってお客様をお迎えし、ジオラマには昨日この場で触れました中西進先生の激励メッセージを張り出しました。
小中学校は先々週の分散登校、先週の午前中一斉登校を経て本日からの通常再開と致しました。もちろん北九州市の事例もあり、対策を取りながらの再開です。
登校時は自宅での体温チェックの結果を確認するよう徹底し、給食時も同じ方向を向いて食べるなど、不自由ながらも日常を取り戻すべく踏み出しました。
今なお観光客の方々を積極的にお招きする状況には戻っておりませんし、子どもたちも様々な不安を抱えながらの再開ですが、一歩ずつ前進して参ります。

大宰府展示館、小中学校など再開の画像2大宰府展示館、小中学校など再開の画像3大宰府展示館、小中学校など再開の画像4

6月1日
中西進先生からも激励メッセージ

令和考案者とされる中西進先生を太宰府市にお招きし、新元号と本市の関係をひもとく千人規模の講演会や梅花の宴など諸行事を中止する判断をしてから3ヶ月余りが経ちます。
半年に渡り準備を重ねて来た一大イベントだっただけに苦渋の決断でありましたが、あの判断が本市における現時点での最小限の影響に留まった起点であったとも考えております。
思えばあれ以来本市の新型コロナウイルス対策を本格化させ、この間一日たりとも気を抜ける時はなかったわけでありますが、その証左として私の体重も5Kgほど減りました。
そうしたなか、先日改めて中西進先生にお便りをしたため、中止のお詫びと収束後の再来訪、そしてあつかましくも市民の皆様への激励メッセージをお願いさせて頂きました。
先生にはご快諾を頂き、趣きのある直筆のお手紙にて、太宰府来訪への想いやその歴史や文化への憧憬、市民の取り組みへの激励まで込めて頂きました。ぜひご覧ください。

かぐわしき市民として
中西進
太宰府は、古く万葉の昔から「遠の朝廷(みかど)」として、尊敬と憧れを集めてきました。
そこをお訪ねする計画は突然のウイルスの猛威のもとに延期となりました。
しかし、太宰府を想う気持ちは、わたしの中でいっそう強くなっています。
それは、遠く梅の香りをかぐように、といえばよいでしょうか。
今や太宰府市は、『万葉集』の中で大伴旅人や山上憶良が梅花の宴を催し、品格の高い優雅な作品を残した所だと、日本中の人が知るようになっています。
とくに、その折の文章から元号が採用されたことも、理由の一つでしょう。しかしそれだけではありません。万葉の梅にもとづいて、後に赴任した菅原道真も、都の梅に向かって香りを九州まで届けよと歌いました。
この歴史は、みごとな「遠の朝廷」ぶりです。その文化力は現在に引き継がれ、何物にも負けない日本人の心の力となっています。
太宰府市のみなさんは、この誇り高い心力のお手本になって頂きたいと思います。
そもそも令和の令は自らを規律していく美しさを意味します。それこそ、梅の香りのように、かぐわしく美しい生き方でしょう。

中西進先生からも激励メッセージ​(PDFファイル:1.34MB)

中西進先生からも激励メッセージ​の画像1中西進先生からも激励メッセージ​の画像2

5月30日
筑紫医師会様にご寄付お届け

筑紫医師会様にご寄付お届けの画像

昨日は、地元で日頃お世話になっております筑紫医師会様に防護服、N95マスク、サージカルマスク各2000個をお届けさせて頂きました。
これは、いつも最前線で頑張って頂いている医療現場の方々を匿名で支援されたいという地元経営者の方からのお申し出から実現したものです。
太宰府市を始め筑紫地区5市を管轄される筑紫医師会の石橋会長は高校の大先輩でもありますが、昨日の総会で8年に渡る会長職を勇退されました。
その会長任期最後の日にこうした橋渡しをさせて頂き、石橋会長に直接お渡しすることが出来ましたのは個人的にも大変感慨深いことでした。
北九州市で連日二桁の感染者が判明しており、本市も警戒が必要ですが、心強いことに週3回独自のPCR検査をして頂く体制も整えて頂きました。
皆様かかりつけの病院から保健所を通さずに検査を受けられます。完全予約制ですので症状などご心配な方はぜひご地元のお医者さんにご相談ください。

5月29日
令和2年第2回定例議会開会

令和2年第2回定例議会開会の画像

先日記者会見で発表致しました議案を審議して頂く今年2回目の定例会、通称6月議会が本日開会致しました。
今なお出席者全員マスクをし、一般質問のやり取りも文書形式になるなど、対策をとりながらの議会となります。
約3億円規模の第3号補正予算など更なる本市独自の対策を可能とする内容ですので、可決頂けるよう全力を尽くします。
下記、冒頭あいさつの全文です。長文ですが、参考に添付させて頂きます。

皆様、おはようございます。
本日ここに、令和2年第2回太宰府市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては、大変ご多用の中にご参集いただきまして、厚く御礼を申し上げます。
第2回定例会の開会にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。まずもちまして、議員各位、市民の皆様には、本市新型コロナウイルス対策に多大なるご理解とご協力を頂き厚く御礼申し上げます。
今までのところ市内感染判明者は3名に留まり、いずれも回復されております。人口比や入り込み数から致しましても比較的少数に留まったと言え、対策は一定程度功を奏したと考えております。
そうしたなか5月14日に福岡県における緊急事態宣言が解除され、先日全国でも解除されました。本市においても6月1日から小中学校の通常登校を再開するなど日常が取り戻されつつあります。
ただし、北九州市においてここ数日立て続けに感染者が判明するなど第二波第三波も懸念されるところであります。今後も新しい生活様式を取り入れるなど対策を続けて参りたいと思います。
一方、国際観光都市であり令和発祥の都ともなりました本市の影響は計り知れないものがございます。令和ブームに沸いた昨年4月同月比で観光客が96%減と壊滅的な数字を記録致しました。
全国随一と言っても過言ではないくらい厳しい状況下で、敢えて休業にご協力頂いた参道の方々を始め多くの事業者、また市民の皆様に今こそお役に立たなければとの思いであります。
そうした思いで、人口7万人余りの本市にとってはかなり大きなボリュームとなります7億円規模の独自支援策を発表し、5億円もの基金を取り崩す重い決断を致しました。
一方で、現時点での国からの臨時交付金はその半分弱に留まっており、この際思い切った身を切る改革に踏み込まなければならないとの強い思いで、1億円余りの歳出カットを断行致します。
まず隗より始めよとの思いで、市長車制度を廃止するなど諸経費を大きく抑制し、議員各位のご協力も頂いて公務費用を削減、また苦渋の決断ですが、敬老会関係費用なども削減をさせて頂きます。
なお、公共事業などにつきましては、新型コロナウイルスの影響で傷付いた地域経済の今後の浮揚のために敢えて削減せず、V字回復につなげたいと考えております。
また、今後の第二波第三波にも備え、子どもたちの学びの保証を確かなものとするためにも、一人一台パソコン完備とネットワーク環境の整備の実現に踏み出します。
次に、新型コロナウイルスのリスクの最前線で献身的に業務に従事しておられる方々に感謝と応援のメッセージを届けるため、市内医科・歯科・薬局に対してクオカード等3万円分を支給します。
次に、急激に厳しさを増す雇用環境の中で、2月より進めておりました就職氷河期世代の職員採用を5名程度の予定から敢えて今回倍の10名を積極採用する事と致しました。
このうち市内在住もしくは出身者が半数、非正規や離職中の方が半数、その他の方も氷河期世代らしい様々な挫折を経験した方々を優先して採用致しました。
こうした事態下でこそ、そうした挫折から立ち直った経験を活かし、本市の苦境を共に救う仲間になれればと思います。7月1日採用予定であります。
また、会計年度任用職員の登用も20名行う予定です。本市は多くの大学、短大が所在する学生の街でもありますので、アルバイト収入が激減している学生の登用も積極的に推進するつもりであります。
また、本年10月に予定しておりました福岡では半世紀ぶりとなる第55回全国史跡整備市町村協議会太宰府大会の今年度開催を断念することに致しました。
私が就任当初から誘致活動を続け、来年3月の大宰府政庁跡史跡指定100年に弾みをつける意味でも期待しておりましたので痛恨の極みでありますが、今後来年以降の開催の可能性を探って参ります。
また、本市の支援策や国の給付の執行状況についてでありますが、既に報道もされましたように、特別定額給付金の給付作業において個人情報が一部流出するという事態が起きました。
市民の皆様にご心配ご迷惑をおかけしたことは猛省しなければなりませんが、一日も早い給付を実現すべくGWも返上し頑張ってくれていた職員を責めるわけにはいかないとも考えております。
ここは率先垂範三役が監督責任を取り、私が給与の3割、副市長が2割、教育長が1割をそれぞれ3カ月減給することと致しました。二度とこのようなことがないように再発防止に努めて参ります。
給付作業については、5月13日に全3万通余りを郵便局に持ち込み、5月21日にマイナンバー分約800世帯、5月28日に郵送分を含む約400世帯分の給付を行うなど順調に進めております。
最大30万円のがんばろう令和支援金でありますが、国・県の交付決定を待たずに申請できるようにするなど柔軟な対応を心がけており、既に5月20日に第1回目の振込60件を完了しております。
次に、子どもたちへの千円分の図書カード配布ですが、手書きメッセージを付け、小中学生6582人への配布、未就学児3854人への配送を既に完了しており、喜んで頂いております。
次に、妊娠中の方への応援キット配布につきましては、妊婦さん約400人を対象にこうしたカタログギフト5000円分と3層不織布マスク5枚を6月中に郵送する予定としております。
また、感染リスクを抱えながら作業頂いているごみ収集業者の方々への物資配布につきましては、マスクやアルコール消毒液の提供による支援を進めております。
次に、筑紫食品衛生協会様からご提供いただきました手指消毒液500リットルを、5月24日日曜日に市役所において約250人の市民の皆さまにご提供させていただきました。
ふるさと納税クラウドファンディング「太宰府Beautiful Harmonyファンド」につきましては、目標1000万円のところ現時点で160万円あまりの寄附をいただいております。
また、5月15日から市役所1階でマスク寄附箱に寄附を呼びかけいたしましたところ、現時点で3000枚あまりもの寄附をいただきました。いずれも大切に活用させて頂きます。
最後に、太宰府市にゆかりのある方や私自身親交のある方から太宰府市民の皆さまに思い思いのメッセージを頂戴しておりますので、ご紹介させていただきます。
元号「令和」の考案者とされ、2月に本市にお迎えする予定でした中西進先生からは太宰府の誇りと勇気を呼び起こして頂けるような手書きのメッセージを頂いております。
棋士羽生善治さんからは、甲子園が中止となり悲嘆に暮れる昨年代表校筑陽学園の球児や休校で様々ストレスを抱えた本市の子どもたちに向けた激励メッセージを頂きました。
そして太宰府にゆかりのある歌手の広瀬香美さんからは30秒動画を、タレントのゴリけんさんからは感染の体験記と注意喚起のメッセージをいただいております。
それぞれホームページや市報などで積極的にお知らせし、様々被害を受けられた市民の皆様の元気を取り戻し、市のV字回復につなげていければと考えております。
今後も、国、県、その他関係各位と緊密に連携、協力を図りながら、新型コロナウイルス対策と被害の克服のために先頭に立って私の持ちうる力の全てを出し尽くして参ります。
本市がこの危機を乗り越え、令和発祥の都としての本来の輝きを取り戻し、力強いV字回復を遂げられるよう、議員各位、市民の皆様のご理解ご協力を引き続きお願い申し上げます。
令和2年5月29日
太宰府市長 楠田 大蔵

http://www.city.dazaifu.lg.jp/admin/shisei/mayor/a/17262.html

5月28日
筑陽学園高校球児訪問

本日は、甲子園大会が中止となり悲嘆に暮れる筑陽学園の高校球児のもとを訪ね、3年生30人の前で昨日ご紹介した羽生善治さんのメッセージと共に私なりのメッセージも送りました。
彼らの失意を払拭することは到底出来ませんが、私自身それなりに挫折や失敗を重ねて来ましたので、自分自身の未来を最後に決めるのはやはり自分自身だ、との言葉をかけさせて頂きました。
監督もおっしゃっていましたが、目はいきいきとし練習にも変わらず励んでいるとのこと。中村キャプテンの、こうした時こそ後輩に自分たちの背中を見せたいとの力強い言葉にグッと来ました。

筑陽学園高校球児訪問の画像1筑陽学園高校球児訪問の画像2

5月27日
羽生善治さんから市民向けメッセージ

昨日の記者会見でも公表させて頂きましたが、かねてより親交を頂いております棋士の羽生善治さんより太宰府市民、特に未来を担う子どもたちに向けての激励メッセージを頂きました。
写真にもありますように、3年前の朝倉での豪雨災害の際にも急遽駆けつけて頂き、避難所への慰問などを一緒に行って頂いた、本当に心根の優しいお方です。下記全文と原稿を添付致します。

太宰府市には残念ながら訪れた事はないのですが以前から親交のあるくすだ大蔵市長からメッセージの依頼を受けました。近隣の福岡県、筑前の地域には対局やイベントで何度か伺った事が有ります。
豊かな自然と長い歴史と気品を感じさせる街並みが印象に残っています。現在は新型コロナウイルスの影響で世界中が大きな混乱に陥っており、先が見通せない不確実な状況が続いています。
対応する大人は大変な事態に直面していますが次代を担う子供達にとっての昨今の出来事は現在進行形で「歴史」を学んでいることになります。後から振り返れば今年は間違いなく歴史の教科書に載る年で強い現実と共に記憶に残る年になるはずです。
今から約100年前の1918年に今回と類似したパンデミック、スペイン風邪が大流行しました。当時の世界の人口の約四分の一が感染したのでその大きさが分かります。
当時はウイルスの存在も知られていなかったので対策の立てようも無かったはずです。
今回の出来事で100年前もいかに大変だったか実感できました。
そして、過去の出来事を想像し共感が出来る人たちが新しい未来を創造できると信じています。頑張って前進して行きましょう。

羽生善治さんから市民向けメッセージ​(PDFファイル:144KB)

羽生善治さんから市民向けメッセージ​の画像羽生善治さんの画像

5月26日
6月議会に向けて記者会見

6月議会に向けて記者会見の画像1

本日6月議会を前に定例の記者会見を行いました。ほとんどのテレビ局や新聞社にお越し頂き夕方のニュースなどでも取り上げて頂きました。
令和の慶事に湧いた昨年4月の観光客と比べ96%もの激減を記録した本市のマイナス影響を最小限に抑えるため、思い切った策を打ち出す必要があります。

予算の主なポイントは、1.1億円超の歳出カット、2.小中学生1人1台パソコン完備、3.市内120の医科、歯科、薬局支援、4.緊急雇用対策です。

  1. では、市長給与3割カットや市長車制度廃止、議会公務費削減など身を切る改革に加え、全史協太宰府大会などイベントの中止で1億円を捻出しました。
    新型コロナウイルス対策として7億円規模の独自支援策を打ち出し、5億円の基金を取り崩す重大決断をしたため、必要不可欠な改革でありました。
  2. では、第二波第三波を想定し、約6000人の市内小中学生に1人1台パソコンを行き渡らせるべく、約2億7千万円の予算を計上致しました。
  3. では、ふるさと納税やクラウドファンディングを元手にした太宰府Beautiful Harmory事業の一環として医療支援を行うものです。
  4. では、雇用環境が急速に悪化するなか、氷河期世代採用を予定の倍の10名に増やし、市内失業者や学生の短期雇用を20名行うものです。
    4月、5月の臨時議会に続き6月議会でもこうした独自施策を矢継ぎ早に打ち出し、いち早い復興とV字回復に繋げて参ります。
    下記ホームページにて会見映像もアップしております。ぜひご覧ください。

令和2年5月26日楠田市長定例記者会見

6月議会に向けて記者会見の画像26月議会に向けて記者会見の画像36月議会に向けて記者会見の画像4
6月議会に向けて記者会見の画像56月議会に向けて記者会見の画像66月議会に向けて記者会見の画像7

5月25日
筑紫ガス様よりご寄付

筑紫ガス様よりご寄付の画像

本日筑紫ガスの前田社長にわざわざ市長室にお越し頂き、新型コロナウイルス対策のために目録を頂戴致しました。
会社自体も大口中心に売り上げに少なからず影響が出ておられるとのことですが、奉仕の精神に頭が下がる思いです。

5月22日
ごみ収集業者さんへBH事業

太宰府市の新型コロナウイルス被害支援事業の一つに、ふるさと納税やクラウドファンディングを元手にしたBeautiful Harmory事業というものがございます。
様々な支援を折々のニーズに沿ってタイムリーに行っておりますが、新型コロナウイルスの脅威にさらされながら頑張って頂いているごみ収集業者さんへの支援も重要な一つです。
かねてよりのマスク配布に加え、本日大賀酒造さん製の度数70%の消毒用アルコールも1ダース寄贈させて頂きました。市民の皆様にはごみ出し方法にもぜひご配慮お願い致します。

ごみ収集業者さんへBH事業の画像1ごみ収集業者さんへBH事業の画像2

5月22日
夏の甲子園中止

夏の甲子園中止の画像

春の甲子園に続き、夏の甲子園も中止という衝撃的なニュースが飛び込んで参りました。大会出場を目指し練習に励んで来た選手皆さんにはかける言葉も見当たりません。
写真は昨年の夏の甲子園出場を決め報告に来てくれました地元筑陽学園の選手たちですが、この中には今年連続出場を目指していた当時2年生の選手たちも含まれています。
春夏連続出場を果たした彼らがわずか一年を経てこうした事態に遭遇するとは、私も夢にも思いませんでした。地元市長としてまた人生の先輩として、何か出来ることはないか考えて参ります。

5月20日
新型コロナウイルス対策給付について

新型コロナウイルス対策給付についての画像1

様々な新型コロナウイルス対策の支援給付が一体いつになるのか、多数お問い合わせを頂いております。そうした皆様のご期待に応えられるよう職員挙げて努力を重ねております。
最大30万円の太宰府市の事業者向け支援「がんばろう令和支援金」につきましては、第一回振込60件が本日行われました。27日には第二回振込を予定しております。
基本的には国県の支援と同じ提出書類で5月2日から受付を開始し、国県の支援が確定する前から独自に審査をし、本日からの交付決定に至ったところです。
特別定額給付金関係書類につきましても連休中も含め作業を重ね、13日の時点で郵便局に引き渡し既に各ご自宅に届いていると思います。返送頂いたものから順次手続きに移ります。
一方、マイナンバーカードにてお申し込み頂いた方々の手続きについて重大な過ちがありました。手入力で作業を急ぐあまり振込通知先の入れ違いが生じてしまったものです。
直ちに回収作業を行ったうえ新たな通知をお持ちし明日振込、悪用なども確認されておりませんが、個人情報保護をおろそかにしてしまったことに対しまして責任を痛感しております。
今後二度とこのような過ちがないよう、担当者には厳しく注意したうえ、入力方式を変更し振込通知を事後にするなど再発防止策を徹底して参ります。重ねてお詫び申し上げます。

新型コロナウイルス対策給付についての画像2新型コロナウイルス対策給付についての画像3

5月19日
献血に協力

献血に協力の画像

新型コロナウイルス蔓延による隠れた被害として、血液の不足が指摘されています。そうした事態を受け、昨日職員有志と共に献血に協力して参りました。
恥ずかしながら献血するのは初めての経験でした。ここだけの話ですが、実は注射が苦手なのです。今でも採血などの際は針が刺される所を見ないようにしてしまいます。
それでも一度だけ勇気を振り絞って試みたことがありました。大学生ならではの小さな正義感を持って、当時付き合っていた彼女と渋谷の血液センターに出向いたのです。
しかし、ちょうどその少し前にゼミの研修でベトナムに滞在しており、事前の問診で私だけが認められず、彼女が献血を終えるまで一人わびしく待ちぼうけとの顛末です。
その時の情けなさと元来の注射嫌いとその他もろもろのすれ違いで、45歳にしてようやくの献血デビューとなりました。甘酸っぱい記憶と共に。

5月18日
分散登校開始

太宰府市でも本日より分散登校が開始され、地域割りをして本日登校となった子どもたちに挨拶をし図書カードを渡して参りました。
久しぶりの登校で生き生きとした表情を見せる子どもたちを見ていますと、このまま何とか収束して欲しいと願わずにはいられませんでした。
ケーブルステーション福岡さんによる図書カードでどんな本を買いたいか子どもたちへのインタビューを貼りつけています。ぜひご覧ください。

https://www.facebook.com/daizoo.kusuda/videos/pcb.2933518023402159/2933498270070801/?type=3&theater<外部リンク>

分散登校開始の画像1分散登校開始の画像2

5月17日
区切りの防災無線

区切りの防災無線の画像

4月11日より毎日防災無線にて市民の皆様に新型コロナウイルス対策へのご協力をお願いするメッセージを流しておりましたが、初日に続き本日私の声で一旦区切りのメッセージを流しました。
内容と致しましては、皆様のご協力を持ちまして緊急事態宣言が解除に至ったことに対するお礼と新しい生活様式を取り入れ引き続き感染予防に努めることを呼びかけるメッセージでした。
防災無線は本来豪雨などの非常事態の際にのみ使用するもので、1か月あまり毎日流し続けたことはもちろん初めてのことでした。やはりこうしたツールは使われないことに越したことはありません。

5月14日
緊急事態宣言解除

緊急事態宣言解除の画像

先程安倍総理の会見があり、福岡県を含む39県の緊急事態宣言が解除されることが正式に表明されました。まず持ちまして、これまで対策にご理解ご協力を頂いて参りました市民の皆様に心より御礼申し上げます。
もちろん、宣言が解除された後も脅威や影響が直ちになくなる訳ではありません。引き続き手洗い、マスクの着用やキープディスタンスなど新しい生活スタイルを維持頂き、感染拡大防止にご協力をお願い致します。
この後、国の対策本部会議やこれを受けた県からの方針説明がありますので、それらを慎重に分析した上で本市の小中学校や公共施設のあり方などを明日改めて発表させて頂きます。今後ともご協力をお願い致します。

5月13日
緊急事態宣言解除か

緊急事態宣言解除かの画像1

明日にも、福岡県も含め緊急事態宣言が解除される見込みとのことです。その暁には、太宰府市としましてどのような対応をすべきか検討を進めております。
しかし、いずれにしましても新型コロナウイルスの脅威が完全になくなる訳ではありませんし、生活や経済状況は一日一日厳しさを増しておるのが現状です。
明後日には特別定額給付金の発送を行いますが、本市の独自支援策や国県の施策メニューと問い合わせ先を明記したチラシを同封しておりますのでご活用下さい。

緊急事態宣言解除かの画像2緊急事態宣言解除かの画像3

5月12日
マスク1000枚ご恵贈

本日は市内在住の伊藤宏之さんよりサージカルマスク1000枚をご恵贈いただきました。責任を持って必要とされている市内の方々にお届けさせて頂きます。
伊藤さんとはちょうど2年前市長室にお訪ね頂いた時からのご縁です。二人のご子息を始め九州中学生新人テニス大会の優勝メンバーと共に来室されました。
テニススクールの校長としてご活躍で、当時学業院中学校の生徒だったお子様方も高校生となり、さらに腕を上げておられるとのこと。頼もしい限りです。

マスク1000枚ご恵贈の画像1マスク1000枚ご恵贈の画像2

5月11日
図書カード配布

図書カード配布の画像1

本日一部の太宰府市内の小中学校にて安全対策をとったうえ分散して登校が行われ、健康確認などと共に本市独自支援策の一つであります図書カード配布が行われました。
一人千円という限られた額ですが、休校が続く今だからこそ生涯の友となるような本を探してもらい、この苦難を乗り越えて欲しいとの思いで、直筆のメッセージも添えました。
最近の図書カードはかなり進化しており、QRコード付きの図書カードnextは全国の書店から郵送で取り寄せることが出来、書店での3密対策も万全であることも申し添えます。

図書カード配布の画像2図書カード配布の画像3

5月10日
タビットたちもキープディスタンス

タビットたちもキープディスタンスの画像

既にお気づきの方も多いと思いますが、タビット、旅人のたびと、れいわ姫もマスクをし、2メートルの距離を取る対策を呼びかけてくれています。
本来彼らは2月の中西進先生をお招きしてのイベントの際お披露目をする予定だったのですが、その舞台が中止となりさみしい思いをさせて来ました。
彼らと共にもうしばらく一致団結して対策を続け、状況が一定程度好転して来ましたら、彼らの露出もさらに拡大して参りたいと思います。

5月8日
温かいご寄付

温かいご寄付の画像1

本日は太宰府市の新型コロナウイルス対策に対し温かいご支援が続く日となり、今後の取り組みの大変な励みとなりました。
地元学業院中学校の生徒、先生、地域コーディネーターの代表の方々は、心のこもった手作りのマスクを寄付してくださいました。
また、以前からお付き合いを頂いている経営者の方が、納税太宰府Beautiful Harmonyファンドに寄付をしてくださいました。
ちょうど昨日より、本市の新型コロナウイルス対策クラウドファンディング太宰府BHファンドを立ち上げたところです。
英訳すればbeautiful harmonyとなります元号令和の発祥の都太宰府らしい美しい助け合いを実現したいとの思いを込めました。
また、マスクについても市役所一階にボックスを設置し皆様からのご寄付を受け付けております。ぜひご協力をお願い致します。

太宰府Beautiful Harmonyファンドでコロナ被害支援​<外部リンク>

温かいご寄付の画像2温かいご寄付の画像3

5月7日
独自支援策第二弾、全会一致で可決!

本日13時より、先月末に引き続き2回目となります臨時議会を開催し、全会一致にて独自支援策の第二弾など全議案を可決頂きました。
まずもちまして、これだけ短期間に二度にわたる臨時議会開催に合意頂き、全会一致にて承認頂いた議員皆様に心より感謝申し上げます。
議会でもご指摘頂きましたが、前回が観光産業など事業者向けが中心で、今回が子どもたちや福祉関係など個人向けが中心となっております。
特に、子どもたちの学習支援として2000台超のタブレット購入予算や妊婦さん応援キット、ゴミ収集業者さん支援予算等を盛り込んでおります。
また、高齢者施設やひとり親世帯への支援、国民健康保険における被用者の傷病者手当を可能とする条例改正も行っております。
質、量、スピード感いずれも備わった対応と自負しておりますので、何かございましたら専用窓口0929212121内線617.618.619までご連絡下さい。
以下、市長提案理由説明です。

皆様、こんにちは。本日、令和2年太宰府市議会第2回臨時会を招集いたしましたところ、議員の皆様におかれましては短期間に二度目の臨時会という極めて異例の事態にも関わりませず、大変ご多忙の中、ご理解ご協力を賜りご参集を頂きまして厚く御礼を申し上げます。
思えば昨年のこの時期は、新元号令和のご縁を頂いたことから大変なご注目を頂き、職員挙げてGWを返上し対応にあたりました。今年は打って変わって、新型コロナウイルス対策の為、やはりGWを返上し、相談業務や郵送作業などに職員挙げてあたってくれております。
私が就任間もなくの頃、市政の混乱からの脱却を目指し6月議会に向け施政方針や肉付け予算の作成にあたってくれた一昨年の今頃も含め、職員諸氏が市と市民の為という一心で度重なり奮闘してくれております事にも、改めて敬意と感謝の意を表したいと思います。
さて、政府は全都道府県を対象に緊急事態宣言を5月31日まで延長することを決定し、福岡県は引き続き特定警戒都道府県に位置付けられることとなりました。これを受け、福岡県は外出自粛の要請や休業協力の要請を引き続き5月31日まで行うことと致しました。
本市においては、これまで議員各位、市民の皆様の多大なるご理解ご協力の賜物で陽性者の判明も3名に留まっておりますが、ここで対策を緩めてこれまでの対策が台無しとならないよう、基本的には県の方針に従いこれまでの対策を5月31日まで続けることと致します。
一方、市民の憩いの場でもあります史跡地の駐車スペースや公園の遊具は5月11日より規制を解除し、新たな論点となりました学校の分散登校や図書館、博物館等一部施設の開館などについては、県や近隣自治体の判断も参考にしながら慎重に検討して参ります。
やはり国際観光都市であり令和発祥の都ともなりました本市が、令和の始まりから一年を迎え本来であれば絶好のかき入れ時にお客様を呼び込むことが出来ないということは痛恨の極みであり、期限の延長による経済、生活への影響も更に大きくなって参ります。
先にお認め頂いた事業者向けの国県の給付金への最大30万円の独自上乗せ、通称がんばろう令和支援金や雇用支援、子どもたちへの図書カード配布などを速やかに実行に移して参りますと共に、市税等の猶予や減免などのご相談にも懇切丁寧に対応して参ります。
また、本日よりスタート致しますふるさと納税クラウドファンディング「太宰府Beautiful Harmonyファンド」や新型コロナウイルス被害支援ふるさと納税、マスク寄付の呼び掛けなどにより令和発祥の都太宰府らしい美しい調和、助け合いを可能にして参ります。
更には、本日提案致します特別定額給付金や小中学校のICT環境整備事業、妊婦さんへの応援キットの配布、ごみ収集業者さんへの支援物資配布、高齢者施設への支援、ひとり親世帯への支援、住居確保支援なども、ご承認頂き次第出来るだけ早く実施して参ります。
おかげさまで内容、予算規模、スピード感いずれも兼ね備えて頂いた本市独自の支援策と国県などの施策を最大限活用しながら、もうひと踏ん張り市民一致団結してこの苦境を乗り越え、近い将来の輝かしいV字回復に必ずや繋げて参りたいと思いますので引き続きのご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

独自支援策第二弾、全会一致で可決の画像1独自支援策第二弾、全会一致で可決の画像2

5月6日
職員奮闘記

職員奮闘記の画像

このGW中も職員が代わる代わる出勤し、新型コロナウイルス対策に関する電話での相談や郵送作業などに従事してくれました。
思えば一年前も、新元号令和とのご縁を頂いたことで観光客の皆様が殺到し、職員挙げてGW返上で対応に当たってくれました。
一昨年前の私がまだ就任間もない今頃は、未曾有の市政混乱からの脱却を目指し職員と共に施政方針や肉付け予算を練っていました。
考えて見れば毎年毎年、職員諸氏は市と市民の為という一心でGWをなげうって奮闘してくれており、本当に頭が下がる思いです。
明日は二回目の臨時議会です。これだけ短期間に二度も臨時議会を開催することも異例中の異例でしょうが、彼らと共に頑張って参ります。

5月5日
緊急事態宣言延長を受けての太宰府市の取組

緊急事態宣言延長を受けての太宰府市の取組の画像

今日はこどもの日です。例年と比べてかなりさみしいその日となりました。何よりも、学校休校が続きさみしい思いをしているこどもたちが夢と希望を持って前に進めるように、我々大人が責任を持って取り組まなければなりません。
そうした強い思いを持って、太宰府市ならではの今後の対応について先程の市新型コロナウイルス対策本部会議にて決定を致し、ラジオ取材も受けました。下記、私の市長メッセージと概要です。詳細はホームページをご覧ください。

独自支援策第二弾

  • 休校中の学習支援のための小中学校ICT環境

整備事業

  • 妊婦さんへの応援キット配布事業
  • ごみ収集業者への支援物資配布事業
  • 高齢者施設等従事者特別支援金給付事業
  • 児童扶養手当世帯支援給付金給付事業
  • 住居確保給付金給付事業
  • #おうちで太宰府の充実
  • 各種貸付、国民健康保険税や介護保険料減免
    市税等の納税猶予、固定費支援としての公共料
    金の猶予、減免などについても柔軟に対応

今後の対応

  • 外出自粛要請 5月31日まで継続
  • 事業者への休業協力要請 5月31日まで継続
  • 公共施設 5月31日まで閉館
  • 小学校・中学校 5月31日まで休校 分散登

校検討 夏季休業短縮

  • 学童保育所 5月31日まで自粛要請
  • 保育所 5月31日まで自粛要請
  • 史跡地駐車場・公園遊具 5月11日から開放

緊急事態宣言延長を受けて
昨日政府対策本部会合にて全都道府県を対象に緊急事態宣言が5月31日まで延長されることが決定され、福岡県は引き続き特定警戒都道府県に位置付けられることとなりました。これを受け、福岡県も外出自粛の要請や休業協力の要請を引き続き5月31日まで行うこととなりました。
太宰府市においては、これまで市民の皆様の多大なるご協力の賜物で陽性者の判明も3名に留まっておりますが、ここで対策を緩めてこれまでの対策が台無しとならないよう、基本的にはこれまでの対策を5月31日まで続けることと致します。ただし、史跡地の駐車場や公園の遊具は5月11日より規制を解除致します。
一方、学校の分散登校や図書館、博物館等一部施設の開館について新たな論点となりましたので、県や近隣自治体の判断も参考にしながら慎重に判断して参ります。
また、延長に際し新たな独自支援策を実行に移します。5月7日の二回目の臨時議会にて、休校中の子どもたちの学習支援のために1億円超を費やす小中学校のICT環境整備事業や妊婦さんへの応援キットの配布、ごみ収集業者さんへの支援物資配布、高齢者施設への支援、ひとり親世帯への支援、住居確保支援などを提案致します。
また、既に実現をした事業者向けの国県の給付金の最大30万円の独自上乗せや雇用支援、図書カード配布、#おうちで太宰府の充実、太宰府Beautiful Harmonyファンドの創設などに加え、各種貸付相談、国民健康保険税や介護保険料の減免、市税等の納税猶予、固定費支援としての公共料金の猶予、減免などについても柔軟に対応して参ります。
国際観光都市であり令和発祥の都ともなりました本市が、令和の始まりから一年を迎え本来であれば絶好のかき入れ時にお客様を呼び込むことが出来ないということは痛恨の極みであり、その落差は国内随一と言えます。しかし、今しばらく一致団結してこの苦境を乗り越え、近い将来の輝かしいV字回復に必ずや繋げて参りましょう!

令和2年5月5日

太宰府市長 楠田 大蔵

5月4日
太宰府市対策会議

太宰府市対策会議の画像

先程政府対策本部会合にて正式決定されましたが、全都道府県を対象に緊急事態宣言が5月31日まで延長されることが決まりました。
福岡県は引き続き特定警戒都道府県に位置付けられており、本市においても今後どのように対応すべきか早速対策会議にて議論致しました。
この後の総理会見や政府による指針、福岡県の対策会議などの内容を受けて、出来る限り早く本市の対応や支援策などを決めて参ります。

5月3日
#おうちで太宰府 拡大中!

緊急事態宣言発令下で外出自粛を呼びかけるなか、ご自宅で少しでも楽しく過ごして頂きたいとの思いで太宰府市として始めた#おうちで太宰府も多くの方にご協力頂いて拡大中です。
先日は本市にゆかりのある#広瀬香美さんや#Neontetraさん達のご協力を得て、#30秒で何かやってシリーズがスタートしました。私もマジメな内容で恐縮ですが投稿致します。
30秒で挨拶をまとめるのは結構難しかったですが、TAKE2で何とか収まりました。ぜひ皆さまも30秒で出来ることなら何でもOKですので投稿お待ち致しております!

#おうちで太宰府・30秒チャレンジ

5月2日
連休中も職員奮闘中

連休中も職員奮闘中の画像

暦の上では本日から5連休となっていますが、この危機に際し今こそ市役所の出番だとの思いで職員が頑張ってくれています。
一日でも早く10万円の給付金を届けるべく、社会的距離を取りながら作業を進める職員諸氏に激励と差し入れをして来ました。
また議会の皆様にも最大限のご理解ご協力を頂いており、本日議員運営委員会をお開き頂き、5月7日に2度目の臨時議会開催が決まりました。
国による10万円の給付金や子育て世帯への給付金の予算措置はもちろん、市独自支援策の第二弾も盛り込みます。ご期待ください。

5月1日
令和の始まりから一年

令和の始まりから一年の画像1

本日で新たな御代令和が始まってからちょうど一年となります。一年前の今日、令和発祥の地となりました大宰府政庁跡にて1300人による令和の人文字を行いました。
また、政庁跡の一角にテントを張り、お祝いの記帳や記念モニュメントの受付、令和クリアファイルの販売などを職員総出で行ったのも、今では良い思い出です。
一年を経て改めて大宰府政庁跡を訪れますと、新型コロナウイルス対策による外出自粛などの影響で、あの時の熱気が幻だったかのように静まり返っていました。
新元号にご縁を頂き、これから更に盛り上がろうとした矢先の禍は当然痛手ではありますが、この地に立ち時空を超えて思いを巡らすと、不思議と力が湧いて来ます。
明日からの連休中も職員が手分けして奮闘してくれ、独自支援策「がんばろう令和支援金」や「雇用調整推進奨励金」の申請が5月2日から可能となりました。
また、民間金融機関も連休中一部営業されることになり、それに合わせセーフティネット保証の認定申請も5月2日3日4日市役所2階産業振興課で可能としております。
10万円の特別定額給付金の事務作業も連休中も毎日行い、一日でも早い給付を目指しますし、新型コロナウイルス電話相談も朝9時から夕方6時まで毎日行います。
かたちは全く異なりますが、2年続けてGWを返上して市と市民のために奮闘してくれる職員諸氏の頑張りには頭が下がりますし、心から誇りに思います。
緊急事態宣言が延長される方向とのことで、市民の皆様のご労苦もこれから更に厳しさを増して来ると考えられます。職員一同一致団結し、対応に万全を期して参ります。

令和の始まりから一年の画像2令和の始まりから一年の画像3令和の始まりから一年の画像4

4月30日
特別定額給付金について

紆余曲折ありました10万円の特別定額給付金事業始め補正予算ですが、間もなく国会で成立を致します。
これを受け、本市と致しましても明日5月1日よりマイナンバーを活用したオンライン申請を始め、5月8日より申請書のダウンロード、15日から申請書を郵送し、5月中の振込開始を目指します。
GW中ももちろん職員を総動員して郵送作業に従事し、3万戸を超える市内ご自宅に漏れなく発送を行いますので、ご心配をおかけしますがいましばらくお待ち下さい。

4月29日
太宰府市3例目の陽性患者情報

本日本市に3例目の陽性患者が判明しました。現時点では軽症のようです。一日も早いご回復をお祈り致します。
福岡市の感染者と濃厚接触されたようです。やはりGW中も出来る限り外出自粛されるようよろしくお願い致します。

4月28日
太宰府市小中学校休校延長について

太宰府市でもいわゆるGW中は観光客の方々にも来訪をご遠慮頂き、市民の皆様にも出来る限りの外出自粛を呼びかけております。
併せて、市内小中学校につきましても県の要請にも従い5月7日8日も休校とし、まずは5月10日までお休み頂くことに致しました。
引き続きの辛抱をお願いすることとなりますが、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

4月27日
独自支援策全会一致で可決

独自支援策全会一致で可決の画像1

本日第一回臨時議会が開かれ、先日発表致しました太宰府市独自支援策「令和発祥の都太宰府Beautiful Harmonyプラン」のうち、事業者支援策「がんばろう令和支援金」や休校で自宅学習が続く子どもたちへの学習支援と励ましとしての図書カード配布などを盛り込んだ補正予算案を全会一致で可決頂きました。
国会での補正予算案の議論もようやく始まり、福岡県や福岡市も月末の議会開催となるようですが、本市としていち早く臨時議会を開き、市民の皆様に共に危機を乗り越えるメッセージを送ることが出来ましたことは何よりでした。陶山議長始め議会の皆様、市民の皆様のご理解ご協力に心から感謝申し上げます。

独自支援策全会一致で可決の画像2独自支援策全会一致で可決の画像3

4月26日
太宰府市新型コロナウイルス対策、日経新聞一面に!

太宰府市新型コロナウイルス対策、日経新聞一面にの画像

昨日の日経新聞の夕刊一面に太宰府市が取り組みました永利牛乳さんを始めとする新型コロナウイルス被害支援ふるさと納税が取り上げられました。
3月3日の休校から今なお学校は再開出来ず、多くの関連業者の方々が苦しんでおられ、梅ヶ枝餅など観光関連業者の方、飲食店の方なども被害は甚大です。
ふるさと納税は原則物品の配送ですから、今回の外出自粛対策に最も適したサービスですし、事業者の方も在庫を抱えず注文に応じて対応出来ます。
また、今回の本市独自支援策に打ち出しましたように、配送料や手数料を差し引いた自治体への寄付分をまさに新型コロナウイルス対策全般に使わせて頂きます。
新たに間もなくクラウドファンディング「太宰府Beautiful Harmonyファンド」も立ち上げ、市内外の方々からの寄付も医療支援などに使わせて頂きます。
これまでのノウハウを今こそ最大限活かし、皆様お一人お一人のお力を新型コロナウイルスとの戦いに振り向けて参ります。皆様のご協力をよろしくお願い致します!

ふるさと納税[ふるさとチョイス]​<外部リンク>

4月24日
令和発祥の都太宰府の悲痛なる決断

昨日の会見で独自支援策と併せて発表致しましたもう一つの決断が、令和の起源となりました梅花の宴の舞台、大宰府政庁跡一帯など本市が誇る史跡地の駐車場の閉鎖です。
昨年のちょうど今頃はまさに令和ブームで、10連休を返上して対応に追われましたが、今年は全く真逆に観光客の方々に来訪をご遠慮頂くという悲痛な決断を致しました。
国際観光都市であり、令和発祥の都ともなりました本市がわずか一年後にそうした呼びかけを致しますのは、まさに痛恨の極みであり、断腸の思いであります。
しかし市民の皆様の命と安心安全を第一に考えこうした決断に至りました。苦境を覚悟で、既に参道の皆様始め観光関連の方々にも休業のご協力を頂いております。
ことここに至りましては、市民一致団結してこの難局を乗り越え、来たる収束の時には、一気にV字回復に繋げて参ります。皆様のご理解ご協力を伏してお願い申し上げます。

令和発祥の都太宰府の悲痛なる決断の画像1令和発祥の都太宰府の悲痛なる決断の画像2

4月24日
7億円規模太宰府市緊急支援策発表

7億円規模太宰府市緊急支援策発表の画像1

本日13時30分より記者会見を行い、本市の緊急支援策を発表致しました。総額7億円規模で、市民一致団結してこの危機を乗り越え、未来のV字回復に繋げます。
昨年の今頃令和とのご縁で多くの方々にお越し頂いた本市の新型コロナウイルスによる影響は国内随一と言っても過言ではありません。そうした市民の皆様の思いに寄り添います。
以下記者会見原稿です。またホームページで詳しい内容、記者会見映像も添付していますのでぜひご覧下さい。

臨時記者会見 市長あいさつ
本日は、皆さまお集まりいただきありがとうございます。三密を避けた形態で、出来る限り短時間でと思っておりますのでご協力お願い致します。
福岡県でも一時期急激に感染者が増加し、緊急事態宣言が発出され、その後特定警戒都道府県にも指定されております。
太宰府市でもお二人の陽性が判明しており、一日も早いご回復をお祈り致しますと共に、更に気を引き締めて感染拡大防止に全力を挙げなければなりません。
こうした中、外出自粛等にご協力いただいております市民の皆さま、休業要請にご協力いただいております事業者の皆さまには、大変なご苦労をおかけしており、ご協力に対しまして心より感謝申し上げます。
特に、国際観光都市であり昨年の今頃から令和発祥の都としても多くの賑わいを見せた本市にとって、新型コロナウイルスの影響による観光客の減り幅は国内随一と言っても過言ではないかも知れません。
観光業の売り上げは一目瞭然です。3月は昨年よりも70%減、新元号令和発表後の4月に至っては90%減という極めて厳しい事態に陥っております。これを受け先日は観光協会と商工会の会長が揃って強い要望を持って来られました。
ことここに至っては、市民一致団結して、また令和発祥の都にふさわしいBeautiful Harmonyを持って、助け合い、乗り切り、未来のV字回復につなげたいと思います。
その強い気持ちを市民の皆様と共有するため、この度我々は7億円規模の緊急の独自支援策、令和発祥の都太宰府Beautiful Harmonyプランを断行致します。
人口7万人の本市にとって7億円という規模はかなり大きな負担ですが、観光地太宰府がどこよりも厳しいこの危機を乗り切り、未来を切り開くための強い決意であります。
お配りしております資料をご参照ください。
「2.歳出」に掲げておりますまず「1.事業継続支援」であります。その中でもがんばろう令和支援金ですが、観光客激減などにより大きな打撃を受けている地元中小企業はもちろん太宰府観光をお支え頂いている個人事業主に対しても、最大30万円の支援を行うものです。予算額は3億円を想定し、一自治体としてはかなり大きな額の支援ですが、休業にもご協力いただき苦境にあえぐ市民の皆様に少しでも寄り添えればと思います。
次に「2.雇用支援」であります。その中でも、新型コロナウイルスの影響で雇用情勢が急激に悪化する中で、率先して「市役所職員の雇用拡大」に踏み出します。今年に入り準備していた就職氷河期世代の採用を拡大し、会計年度任用職員と合わせ30名ほどの採用を想定しており、予算額8600万円でございます。
次に「3.休業休校支援」であります。その中でも「市内子どもたちへの図書カード配布」ですが、中学生以下1万人の子どもたちにも図書カード1,000円分を配布します。少額ですが、休校や保育の縮小などでおうちでの生活を強いられる本市の子どもたちに少しでも潤いと未来への希望を感じてもらいたいとの思いです。事業費は1100万円でございます。
最後に「4.太宰府Beautiful Harmony事業」です。3月3日からの休校を決断した際、まっ先に影響を受けたのが子どもたちと永利牛乳さんはじめ給食業者の方々でした。そこで発案したのが新型コロナウイルス被害支援ふるさと納税でした。この支援も既に300万円を超え、ふるさと納税全般もおかげさまで令和で沸いた昨年を大きく上回るペースです。これに加え、クラウドファンディング太宰府BeautifulHarmonyファンドを活用し、市民の感染拡大防止の為の必要な物資の提供や、注意喚起、県内医療体制強化への協力、観光V字回復プロジェクトなど、太宰府らしいBeautiful Harmonyを発揮して共に危機を乗り越える施策を総合的に実施するもので、予算額は8000万円でございます。
これらの財源につきましては、「1.財源」に掲げておりますように、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や市長車関連予算を始め令和2年度当初予算の一部中止・凍結のほか、ふるさと太宰府応援寄附2億円、財政調整基金5億円を予定しております。
そしてもう一つ、令和発祥の都、国際観光都市太宰府として悲痛な決断をいたしました。令和元年からちょうど一年の節目となりますこのGWは、本来多くのお客様を呼び込む絶好のチャンスでありました。しかし今は、市民の命、安心安全を第一に考えての苦渋の決断です。
断腸の思いで、令和の起源となった梅花の宴の舞台大宰府政庁跡一帯などの駐車場を閉鎖致します。同じく参道の皆様にも休業にご協力を頂きます。
観光都市太宰府の市長としてむしろお客様に来訪をご遠慮頂くという事態はまさに痛恨の極みでありますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
今後も国県に必要な施策を強く要望しつつ、先行きがいまだ見えない状況の中で不安を強いられる市民の皆さまや事業者の皆さまの苦境に可能な限り寄り添ってまいります。
今こそ太宰府らしいBeautiful Harmonyを発揮して難局を乗り越え、未来のV字回復に繋げて参ります。

7億円規模太宰府市緊急支援策発表の画像27億円規模太宰府市緊急支援策発表の画像37億円規模太宰府市緊急支援策発表の画像4

4月22日
お2人目の感染者情報

4月8日に太宰府市で初めての感染者が判明しておりましたが、本日お2人目の感染者が判明致しました。
現在症状は収まっておられ、ご家族3名を含め濃厚接触者の追跡も県の方で進められています。何卒冷静な対応をお願い致します。
なお、お一人目の感染者の方は今なお退院情報はありませんが、濃厚接触者が陽性であったとの情報もございません。
本日政府専門家会議での分析もありましたように、まだまだ緊急事態宣言の効果が判明する段階ではありません。
引き続き手洗い、咳エチケット、不要不急の外出自粛、人との接触の8割削減などを心掛けて頂きますようお願い致します。

4月18日
青パトで注意喚起

青パトで注意喚起の画像

先週より防災無線で感染拡大防止を呼びかけておりますが、本日よりは市の青パトを使って注意喚起を始めました。
現時点で太宰府市民で感染が判明した方はお一人に留まっておりますが、気の緩みが後々に繋がる感染症のため万全を期して参ります。
初日は私自身マイクを手に語りかけました。久しぶりのマイクで少々緊張致しましたが、率先垂範頑張って参ります。
ケーブルステーション福岡さんが今回も取り上げていただきましたので、2755でご覧いただければ幸いです。

4月17日
#おうちで太宰府 リニューアルスタート

本日より#おうちで太宰府が更に充実し、従来のテイクアウトや通販支援に留まらず、休校中の子どもたちへの学習支援のネット配信もスタート致しました。今後も随時内容を充実させて参ります。
令和発祥の都太宰府として、元号の名の通りBeautiful Harmonyを基調に助け合いの精神で市民の皆様と共にこの危機を乗り切って参ります。今後ともご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

4月17日
職員の勤務数削減開始

職員の勤務数削減開始の画像

昨日の市役所窓口対策に続き、マスク着用や職員自体の執務室内の人数減にも取り組んでおります。
新年度の始まりは例年多忙となりますが、感染防止を呼びかける立場から率先垂範でチャレンジ致します。
市民皆様には少々ご不便をお掛けするかも知れませんが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

4月16日
市役所内感染対策

国の動きもあわただしくなって参りましたが、今後の窓口での対応増加などに備えアクリル板の設置作業を終えました。
市民の皆様にはご不便をおかけしますが、県内自治体職員にも感染者が判明し役所を一時封鎖する事態も出て参りました。
やはり危機であればある時こそ、市民の安心安全を守る為に行政機能は何が何でもストップすることは許されません。
今後の歳出増に備え出来る限り経費をかけずに手作りでこうしたしつらえをしてくれた職員諸氏に、心から労いを致します。

市役所内感染対策の画像1市役所内感染対策の画像2

4月15日
県市長会要望書提出

県市長会要望書提出の画像

先程NHKのニュースでも報道されましたが、本日11時県市長会を代表して井上会長と二場副会長から小川知事宛に我々の要望書が提出されました。
本市が強く要望しておりました事業者への補償やいわゆるトリアージの為の宿泊施設の広域確保、医療機関への支援などが盛り込まれております。
福岡市や北九州市など100万人都市(本市は7万余)の独自策が先行しておりますが、本来人口規模に関わらず県内一律の救済策が出されるべきです。
法律制度上緊急事態宣言は県ごとに発出されており、それを受け県が県内一律の休業要請を出します。その影響も自治体問わず県民等しく受けています。
ぜひこれを機に福岡県福岡市北九州市の大規模自治体と我々市長会が足並みを揃え、国債発行可能な国に強く要望し、少なくとも緊急事態宣言都市一律の支援や医療体制強化を早急に実現すべきです。
もちろん#おうちで太宰府始め本市独自の支援策や市民啓発、情報提供などはしっかり行いながら、市長会を通じた積極的かつ建設的な要望を行い、早急に制度実現を図って参ります。

4月13日
福岡県の休業要請を受けて

本日福岡県から明日14日からの休業要請が出されましたことを受け、太宰府市民の皆様にも下記市長メッセージを出しております。5月6日までまずは皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

太宰府市民の皆様へ
太宰府市民の皆様におかれましては、日頃より市政運営及び新型コロナウイルス対策にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、福岡県で緊急事態宣言が発出された後も感染者数は増加の一途をたどり、本市を含む筑紫地区内でも徐々に増加して来ております。今までにも増して気を引き締めて感染症拡大防止に全力を挙げなければなりません。
そうしたなか、本日福岡県より明日14日から5月6日まで県内の事業者・施設へ休業を要請することが発表されました。市と致しましても、市内該当事業者の方々に協力のお願いをして参りたいと考えております。
補償などにつきましては、国県に引き続き強く要請して参りますとともに、市と致しまして、#おうちで太宰府~令和発祥の都でBeautiful Harmony~など独自の事業所支援策や在宅支援策を推進して参ります。
またこれを機に、自治会の皆様などに宛てて総会や公民館を利用した集まりなどを出来る限り自粛して頂くよう改めて通知を発出致します。
市民の皆様におかれましては、引き続きこまめな手洗いや咳エチケットを心掛け、いわゆる三つの密を徹底して避け、可能な限り不要不急な外出を自粛するなど、人との関わりを極力制限して頂き、本市での更なる感染拡大の防止に最大限ご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。
今後も市民の皆様の安心安全を第一に考え、国県と緊密に連携し対策に万全を期して参りますので、市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

令和2年4月13日

太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部長

太宰府市長 楠田 大蔵

4月13日
福岡県休業要請

現在小川県知事の会見中でありますが、県独自の休業要請が決定致しました。これを受けまして、本市内の該当事業者の方々にも協力のお願いをして参ります。
福岡県でも急激に感染者が増え、医療体制も逼迫して来ております。今こそ市民の皆様のご協力を得て5月6日までに現状を脱却出来るよう最善を尽くして参ります。

4月12日
国県への要望

国県への要望の画像

10日金曜の時点で、福岡県市長会を通じ緊急事態宣言を受けた速やかな休業要請業種の選定とその業種への損失補償、検査体制の充実やトリアージ体制、発熱外来の構築など10分野50項目を超える要望を国県に提出しています。
小川福岡県知事もこうした自治体の要請も受け、明日休業要請について何らかの発表をされるようです。福岡市はもちろん、筑紫地区でも感染者が徐々に増加しております。一刻も早く打てる手を打たなければなりません。

4月11日
防災無線による啓発メッセージ

防災無線による啓発メッセージの画像1

本日より防災無線を使って太宰府市内一斉に新型コロナウイルス対策の啓発メッセージを送ることに致しました。
初日の今日13時30分からは私自身より直接にメッセージを発信致しました。市民の皆様に少しでも通じればと願います。
この様子は地元のケーブルステーション福岡さんに取材を頂きましたので、放送をご覧いただければ幸いです。
室内におられる方にはなかなか聞こえないこともあり、別撮りで同様のメッセージをホームページにアップしております。
今が正念場です。皆様お一人お一人の心掛けで感染拡大を可能な限り食い止め、共に未来を切り開きましょう。

防災無線による啓発メッセージの画像2防災無線による啓発メッセージの画像3防災無線による啓発メッセージの画像4

4月10日
新型コロナウイルス対策新たな取り組み

新型コロナウイルス対策新たな取り組みの画像

本日も新型コロナウイルス対策本部会議を開き、新たな取り組みを決定しました。

  1. 新型コロナウイルス対策専門窓口の開設
  2. 防災無線による市民啓発
  3. #おうちで太宰府〜令和発祥の都でBeautiful Harmony〜と銘打ったテイクアウト支援
  1. では、本日より土日を含め9時から18時まで新型コロナウイルス対策専門窓口を設置し、市民の皆様のご相談に広くお答えするものです。
  2. では、明日11日(土曜日)13時半より私自身が市役所から防災無線を使い直接対策啓発を呼びかけ、翌12日からは自治会単位で呼びかけます。
  3. では、先日の永利牛乳さん支援に続き市内事業者の方々にご参加頂き、テイクアウト支援を通じて事業者支援と感染拡大防止を図るものです。
    今後も新型コロナウイルス対策に全力を挙げて参りますので、市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。詳細下記参照。

4月8日
太宰府市感染者続報

太宰府市感染者続報の画像

県から本市感染者について続報が届きました。かなり以前から発症されており、苦しみと不安に苛まれた様子がありありと見て取れます。
本日にも感染症指定医療機関に入院予定でありますので、手厚い治療を受けられて何としても回復されますことをお祈り申し上げます。
市としましても、国県と緊密に連携し更なる感染症拡大防止に全力を挙げて参りますので、市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。

4月8日
太宰府市内での感染者判明を受けて

太宰府市内での感染者判明を受けての画像

太宰府市民の皆様におかれましては、日頃より市政運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本日より福岡県でも国の緊急事態宣言が発効致しましたが、本日本市において初めての感染症患者が判明致しました。県より60代の女性という情報を頂いておりますが、まずは大切な市民の一刻も早い回復をお祈り致します。
また、感染者の方はあくまで被害者であり、県保健所の方から適切な治療や消毒の徹底、感染ルートの解明なども進めて頂いておりますので、市民の皆様におかれましてはぜひとも冷静な対応をお願い申し上げます。
本市と致しましては、緊急事態宣言発出に先立ち既に昨日の時点で対策本部を市内感染症患者判明時の体制に移行強化しておりましたが、更なる相談窓口の充実、来庁者同士の社会的距離の確保の徹底などに努めて参ります。
併せまして、小中学校休校に伴う学校や学童保育所、保育所でのお子様の預かりにつきましても、出来うる限りご自宅で見守り頂きますようお願い申し上げます。
市民の皆様におかれましては、これまでにも増してこまめな手洗いや咳エチケットを心掛け、いわゆる三つの密の重なりを徹底して避け、可能な限り不要不急な外出を自粛するなど、人との関わりを極力制限して頂き、本市での更なる感染拡大の防止に最大限ご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。
今後も市民の皆様の安心安全を第一に考え、国県と緊密に連携し対策に万全を期して参りますので、市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

令和2年4月8日

太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部長

太宰府市長 楠田 大蔵

4月7日
緊急事態宣言発令にあたり

本日福岡県を含む7都府県に緊急事態宣言が発令されるにあたり、太宰府市におきましても体制強化や学校対応の変更などを決定致しました。
市長名で下記メッセージを発出致し、ホームページに掲載しておりますので市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。

太宰府市民の皆様へ
~緊急事態宣言が発令されるにあたり~
太宰府市民の皆様におかれましては、日頃より市政運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本日福岡県を含む7都府県を対象に国の緊急事態宣言が発令されます。特に本県においては急激に感染者が増加しており、近隣市でも感染者が判明したことから、本市におきましても今後まずは一ヵ月間集中的に感染拡大防止に注力しなければなりません。
かねてより要望しておりましたが、今回ようやくGDPの2割規模にあたる100兆円を超える国の経済対策なども明らかとなり、自粛要請などを出す環境も整って参りました。今後国の宣言に基づく県の措置方針に従って本市の方針も決定して参りますので、決まり次第速やかに伝達して参ります。
本市としてまずは対策本部の体制を市内感染者発生時の体制に移行強化し、万全を期すことに致しました。また、予定されていた小中学校入学式を取りやめ、分散して入学案内を行い今後の緊急連絡などを伝達する形と致します。また休校日程を5月6日まで延長することと致します。
本日の対策本部会議から改めていわゆるソーシャルディスタンスを確保して行うと共に、かねてより職員に向け海外はもちろん国内の感染症多発地域に極力出張などしないように指示をしておりましたが、今後この一ヶ月間は不要不急の外出も自粛もするよう強く要請しております。
市民の皆様におかれましても、これまでにも増してこまめな手洗いや咳エチケットを心掛け、いわゆる三つの密の重なりを徹底して避け、可能な限り不要不急な外出を自粛するなど、人との関わりを極力制限して頂き、本市での感染拡大の防止に最大限ご協力頂きますようよろしくお願い申し上げます。
今後も市民の皆様の安心安全を第一に考え、国県と緊密に連携し相談窓口体制の充実、更なる感染拡大に対応したトリアージを可能とする宿泊療養施設等の確保、迅速かつ実効性のある経済対策などを可能にして参ります。一刻も早く平穏な日常を取り戻すべく、市民一致団結して乗り越えて参りましょう。

令和2年4月7日

太宰府市新型コロナウイルス感染症対策本部長

太宰府市長 楠田 大蔵

4月6日
緊急事態宣言発令へ

先程総理会見されましたように、明日福岡県も含む7都府県を対象に緊急事態宣言が発令される運びとなりました。また筑紫地区では初めてとなる近隣の筑紫野市で感染者がお一人判明致しました。
こうした事態を受け、早速太宰府市新型コロナウイルス対策本部幹事会を行い、明日朝本部会議を行って本市の新たな対応を決めて参ります。決まりましたら改めて様々なツールで発出致します。
本日夜よりは福岡県知事による外出自粛要請も出ております。ぜひ市民の皆様におかれましても要請を重く受け止めて頂き、不要不急の外出をお控えください。

4月5日
地域包括支援サブセンター開所

新型コロナウイルスの影響により開所式は残念ながら中止となりましたが、今年度から念願の地域包括支援サブセンターを開設し、看板設置を行いました。
太宰府市はかつて太宰府町と水城村が合併した自治体なのですが、その名残もあり太宰府側を東エリア、水城側を西エリアと大まかに分ける慣習が残ります。
従来は東エリアにのみ直営の地域包括支援センターがあり市全体を管轄していたのですが、長らく西エリアにも地域包括支援センターをとの声が出ておりました。
就任直後から場所の選定や組織改編を進め、一時は候補地が白紙に戻るなど困難もありましたが、スポーツ振興事務所を改築改編する形で実現に至りました。
西エリアの拠点の側面も持つ総合体育館の隣に位置することから利便性が高く、従来の公共施設の改編という方式から設置コストも最小限に抑えることも出来ました。
未曾有の災厄により市政運営も困難を極めておりますが、着実に前進を重ねて参ります。これを機に、西エリアの皆様の更なる福祉向上に確実につなげて参ります。

包括支援サブセンター1包括支援サブセンター2

4月3日
市内小中学校の休校延期について

今月より当面の間公共施設の全面閉館を実施しておりますが、市内小中学校につきましても、子どもたちの安全を第一に考え、当面の間休校を延期することと致しました。

子どもたちの身体や心のケア、学習面での遅れなどの懸念についても、登校日などを可能とし出来る限り解消に努めて参ります。引き続きご理解ご協力をお願い致します。
下記市長メッセージとホームページをご参照ください。

太宰府市民の皆様へ
太宰府市民の皆様におかれましては、日頃より市政運営にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、先月末今月より当面の間全ての公共施設について閉館とさせて頂く対応を決めた後も、対策本部会議や幹事会を日々開き、状況確認や情報収集、今後の対策についての協議などを重ねて参りました。
皆様のご協力のおかげを持ちまして、現時点でも本市での感染症患者は判明しておりませんが、子どもたちの安全を第一に考え市内小中学校においても当面の間休校を延長すべきとの判断に至りました。
休校が長くなり、子どもたちの体や心のケア、学習面での遅れなどが懸念されますので、入学式や登校日など感染症対策を徹底したうえで行うことも併せて決定しております。
また、福岡県内でも感染者が急増し、知事により19日までの週末の外出や首都圏や関西などへの往来の自粛要請がなされました。本市民の皆様におかれましてもご協力頂きますようお願い申し上げます。
市民の皆様におかれましては、引き続きこまめな手洗いや咳エチケットなどを心掛けて頂き、いわゆる三密の重なりを徹底的に避けて頂くなど、感染拡大予防に最大限ご協力下さい。
今後も国県と緊密に連携し、感染拡大防止策や経済対策などに万全を期し、市民の皆様の安心安全を守り抜く覚悟でありますので、引き続き対策方針にご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和2年4月3日

太宰府市長 楠田 大蔵

4月1日
令和2年度の始まりに

令和2年度の始まりにの画像

令和2年度の始まりにあたり、17人の新入職員始め異動した職員諸氏に辞令交付を行い、下記のメッセージを全ての職員にメールで伝達致しました。

市民の安心安全を守ることこそ行政の最大の使命との認識からすれば、今こそ我々の役割が求められています。一致団結して難局に立ち向かいます。

令和2年度市長メッセージ

本日より令和2年度が始まります。新たに昇進を果たした人、新天地に異動になった人、引き続き同じ立場で目標達成に励む人、思いはそれぞれあると思いますが、本年度今までに増して世の為人の為、市の為市民の為にそれぞれの持てる力を出し尽くす覚悟で、心機一転頑張って参りましょう!私も皆さんと共に目標に立ち向かえることを自らのよろこびとして、率先垂範先頭に立って頑張ります!
思い返せば昨年の今日新元号「令和」が発表され、本市は多くの注目を頂き、あわただしくも大躍進を遂げた一年となりました。それとは対照的に、本年度は新型コロナウイルス対策に万全を期すことから始めなければなりません。固より、行政の最大の使命は市民の安心安全を守る事にあります。今こそ我々の役割を果たす時であるとの強い使命感を持ち、一致団結してこの難局を乗り越えましょう!
その一方で、古より我が国の政治外交防衛の要衝であり、世界に開かれた国際文化都市であった歴史を持つ本市には、言わば「令和発祥の都」として更に羽ばたき、我が国の牽引役となる素養と責任があります。そうした強い決意のもと、昨日公表した総合戦略「まちづくりビジョン」を基軸として、本市の本質的課題の解決に力強く踏み出し、更なる飛躍を果たして参りましょう!

今年度もどうぞよろしくお願いします!

食品科学科 Topics/福岡県立福岡農業高等学校

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)