本文
広報だざいふに掲載する内容で、市からの情報の次に優先して掲載するものは次のとおりです。
掲載依頼されても掲載できないものは次のとおりです。
掲載号 | 原稿締め切り日 |
---|---|
2025年(令和7年)4月号 | 2025年2月17日(月曜日) |
2025年(令和7年)5月号 | 2025年3月21日(金曜日) |
2025年(令和7年)6月号 | 2025年4月16日(水曜日) |
2025年(令和7年)7月号 | 2025年5月22日(木曜日) |
2025年(令和7年)8月号 | 2025年6月19日(木曜日) |
2025年(令和7年)9月号 | 2025年7月14日(月曜日) |
2025年(令和7年)10月号 | 2025年8月20日(水曜日) |
2025年(令和7年)11月号 | 2025年9月17日(水曜日) |
2025年(令和7年)12月号 | 2025年10月20日(月曜日) |
2026年(令和8年)1月号 | 2025年11月17日(月曜日) |
2026年(令和8年)2月号 | 2025年12月12日(金曜日) |
2026年(令和8年)3月号 | 2026年1月20日(火曜日) |
2026年(令和8年)4月号 | 2026年2月17日(火曜日) |
提出原稿は、上記掲載基準に基づく場合の他、紙面スペースの都合で必ずしも掲載されるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。掲載が決定しましたら、発行日の20日前頃にメールなどで校正を依頼します。掲載できない場合は、特段ご連絡いたしません。
タイトル、日時、場所、内容、対象者、費用、問い合わせ先(氏名・ふりがな・電話番号等)を基本として、最低限必要な情報をできるだけ簡素にご記入してください。なお、紙面の都合ですべてを掲載できない場合があります。また、広報だざいふの表現方法に統一するため、文言を編集します。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
電子メールの場合 | keiei-kikaku★city.dazaifu.lg.jp (★を@に変えて送信してください。) |
郵便の場合 | 〒818-0198 福岡県太宰府市観世音寺一丁目1番1号 |
ファクスの場合 | ファクス番号092−921−1601 |
(注意)可能な限りデータ(ワード、エクセル等)での提出をお願いします。