ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > マイナンバーカード機能がスマートフォン(Android)に搭載できます

本文

マイナンバーカード機能がスマートフォン(Android)に搭載できます

ページID:0032031 更新日:2023年12月20日更新 印刷ページ表示

スマートフォン用電子証明書搭載サービスについて

マイナンバーカードとAndroid端末のスマートフォンをお持ちの人は、マイナンバーカードと同等の機能(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)をスマートフォンに搭載できます。

搭載すると、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申し込みができるようになります。(下記チラシをご覧ください。)

なお、スマートフォンの機種によっては4桁の暗証番号に代わり、スマートフォンの持つ生体認証機能を活用することも可能です。

 

スマホ用電子証明書に対応している機種はこちらをクリックしてください。<外部リンク>

 

署名用電子証明書は、パソコンでの確定申告(e-Tax)や給付金の申請、オンラインバンキングやフリマアプリの登録などで用います。暗証番号は、英数字6~16桁の設定です。

利用者証明用電子証明書は、住民票などのコンビニ交付サービスや保険証関係、マイナポータルへのログイン、オンラインバンキングなどで用います。暗証番号は数字4桁の設定です。

 

 

 

利用申し込みについて

利用申し込みについては、市の窓口では行えません。

ご自身のスマートフォンで行う必要があります。

また、操作方法につきましても市の窓口では対応していませんので、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお問い合わせするかデジタル庁「4章 スマホ用電子証明書を利用する」説明ページ<外部リンク>をご参照ください。

電子証明書搭載

スマホ用電子証書搭載サービスでのコンビ二交付の利用開始時期はこちらをクリックしてください。<外部リンク>

 

スマホ用電子証明書の利用を開始するとき、利用をやめるとき [PDFファイル/1.25MB]

スマートフォンの機種変更後も利用するとき [PDFファイル/1.63MB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)