ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > マイナポイントの申請は終了しました

本文

マイナポイントの申請は終了しました

ページID:0030613 更新日:2023年11月2日更新 印刷ページ表示

令和5年9月末ですべてのキャッシュレスサービスにおいて、ポイントの申し込みが終了しました。

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください。

 

注意喚起チラシ

 

制度の概要については以下をご覧ください。

1.令和5年2月までに申請したことがある人が対象です。

令和5年2月末までに「マイナンバーカード」を申請した上で、下記の施策1~施策3の手続きを行った人に付与されるポイントのことです。申し込みにはキャッシュレス決済サービス(※)が必要です。
※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。

2.令和5年9月末までにすべてのキャッシュレス決済サービスにおいて、ポイントの申し込みが終了します。

3.キャッシュレス決済サービスの種類によっては、令和5年9月末を待たずに、ポイントの申し込み等が終了する場合があります。

最新の情報はマイナポイント公式サイト<外部リンク>でご確認ください。

 

4.アクセスの集中が予想されます。アクセスが集中しても、申し込みの延長はありません。

​令和5年9月中旬から下旬はマイナポイントの申し込み期限直前のため、インターネット回線のアクセス集中や市区町村窓口の混雑が予想されます。
マイナポイントの申し込みはお早めにすることをおすすめします。

また、有効期限日に余裕のある電子証明書の更新については、慌てずに行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

5.その他の注意

 1.ポイントの申し込み前に事前登録が必要となる決済サービスがあります。

(クレジットカード会社の決済サービスなどをご利用の人は事前登録に係る日数も考慮し、マイナポイントを申し込んでください。)

 2.決済・チャージの上限額が定められており、申込前の当該決済サービスの利用状況によっては、1度に2万円のチャージができない場合があります。

例:チャージ上限が2万円で1万5千円すでにチャージしてあり、2万円のチャージをしたいが、9月30日までにすでにチャージしてある1万5千円を使いきらない場合

 決済サービスのチャージ上限額と現在のチャージ額を把握したうえで、ポイントを申し込んでください。

3.申し込み当日にチャージや買い物をしてもポイント付与対象とならない決済サービスがあります。

  決済サービス会社のホームページなどをご確認のうえ、申し込んでください。

4.一部の決済サービスで、買い物可能な店舗の閉店時間のほうが、ポイントの申し込み期限より早いことがあります。

  決済サービス会社のホームページや買い物を予定する店舗の閉店時間などをご確認のうえ、申し込んでください。

 

マイナポイントの付与

施策1 マイナンバーカードの新規取得等

付与ポイント

最大 5,000円相当のポイント

手続き

マイナンバーカードを新たに取得し、マイナポイントの申し込み後、20,000円までのチャージまたはお買い物をすると、ご利用金額の25%のマイナポイント(上限5,000円分)を受け取ることができます。

  • マイナポイント第1弾に申し込んでいない人が対象です。
  • 令和3年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ人で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない人)は、上限(5,000円分)までポイントの付与を受けることができます。

 

施策2 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込み

付与ポイント

7,500円分のポイント

手続​き

お持ちのマイナンバーカードを、健康保険証として利用できるよう申し込み、マイナポイントの申し込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。

まだ利用申し込みが済んでいない場合、マイナポイントの申し込みの際に一緒に申し込めます。​

(令和4年6月30日のマイナポイント申し込み開始より前に、マイナンバーカードの健康保険としての利用申し込みを行っていた人も対象です)

 

施策3 公金受取口座の登録

付与ポイント

7,500円分のポイント

手続​き

ご自身の預貯金口座を国(デジタル庁)に登録し、マイナポイントの申し込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。

マイナポイントの申し込み完了後に、公金受取口座の登録をすることもできます。

 

マイナポイントを利用するためには

次の(1)~(3)が必要です。

(1)マイナンバーカードの作成

  1. 郵送やインターネットで申請
  2. 受け取り案内のハガキが届きます
  3. 市役所でカードの受け取り

マイナンバーカードの作成について、詳しくは下記をご覧下さい。

(2)マイナポイントの申し込み

(注意)マイナポイントの申し込みには、パソコンやスマートフォンを使ってマイキーIDの予約が必要です。

お好きなキャッシュレス決済サービスを1つ選択し申し込みます。また、マイナポイントの申し込みにあたり、決済サービスよっては、事前登録やそのためのID等の入力が必要になる場合があります。

なお、決済サービスによっては、独自に追加でポイントを付与する等それぞれでサービス内容が異なる場合がありますが、申し込み後に別のキャッシュレス決済サービスに変更することはできませんので、ご注意ください。

マイナポイントの申し込みや対象となるキャッシュレス決済サービスについて、詳しくは下記をご覧下さい。

(3)マイナポイントの受け取り

施策1から施策3のそれぞれの手続きを完了すると、【(2)マイナポイントの申し込み】で登録したキャッシュレス決済サービスのポイントが、マイナポイントとしてもらえます。

また、決済サービスによりマイナポイントが付与される時期やその方法等が異なります。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索のページ<外部リンク>で、あわせてご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?