本文
住居表示の証明はどのようなものですか。
- 証明内容
住居表示の実施時に、住民登録(法人登録)があった方の「新・旧住所」と「住居表示実施期日」を証明します。「大字○○番地○」から「□□△丁目○番○号」に変わったという証明です。(新住所が「白川」の場合は△丁目の表示はありません) - 主な使い道
旧住所で登録されている書類等の住所変更手続時に使用します。 - 請求権者(証明を取る事ができる人)
該当者の「旧住所」、「新住所」、「氏名(法人名)」が分かる方であれば、どなたでも請求できます。 - 証明の有効期限
有効期限はありません。 - その他
証明手数料は無料です。何回でも取る事ができます。
郵送による請求
郵送による請求もできます。以下の2点を送付して下さい。
- 申請書
- 申請者の住所、氏名、昼間連絡の取れる電話番号
- 必要な方のお名前
- 旧住所と新住所
- 必要な枚数
- 返信用封筒(110円切手を貼り、請求者のお名前と住所を記入してください)
郵送申請送付先
〒818-0198太宰府市観世音寺一丁目1番1号太宰府市役所市民課あて