ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林業 > 農業委員会 > (受付終了)太宰府市農業委員会の委員を募集します

本文

(受付終了)太宰府市農業委員会の委員を募集します

ページID:0035872 更新日:2024年8月29日更新 印刷ページ表示

※農業委員の募集につきましては、募集期限となりましたので受付を終了しました。
 

現職の農業委員会委員の任期満了に伴い、農業委員会等に関する法律に基づき農業委員を募集します。

北谷の田

募集内容

◆募集人数:14名
◆任用期間:令和7年4月9日から令和10年4月8日まで(3年間)
◆任用形態:太宰府市の特別職の非常勤職員
◆職務内容:農地の権利移動や転用に係る許認可業務
      遊休農地の発生防止・解消に向けた農地パトロール
      農業者からの相談対応及び農業者への助言
◆報  酬:年額267,000円 ※会長、副会長は別途規定

推薦を受ける者及び応募する者の資格

農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関してその職務を適切に行うことができる者で、委員任命予定日において、次の各号のいずれにも該当するものとする。
(1)委員の在任期間において、市内に住所を有するもの。ただし、特別の事情があればこの限りではない。
(2)市の職員ではない者
(3)農地につき耕作の業務を営む者または同居の親族及びその配偶者において、その耕作に従事する者であることを農業委員会が認めた者。ただし、農業委員会等に関する法律第8条第6項に規定する者を除
    く。
(4)市の農業の発展に寄与することを市長が認める者

ただし、次のいずれかに該当する者は除く。
◆破産手続き開始の決定を受けて復権を得ない者
◆禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者

推薦・応募方法

推薦は、農業者または農業者が組織する団体等が推薦するものとし、応募は自ら委員の募集に応募するものとします。
募集要領を確認のうえ、必要書類を提出してください。要領は、市のホームページからダウンロードするか、農業委員会事務局で受け取ることができます。

募集期間

◆令和6年8月1日(木曜日)から8月28日(水曜日)まで【必着】

提出先

農業委員会事務局へ郵送または持参
持参される場合は、平日の午前8時30分から午後5時00分まで

農業委員候補者の募集状況の公表(最終報告)

任期満了に伴う農業委員の募集について、農業委員会等に関する法律第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項、並びに太宰府市農業委員会の委員選任に関する規則第6条の規定に基づき、受付期間の終了時(令和6年8月28日現在)における推薦及び応募の状況を公表します。

推薦を受けた者及び募集に応募した者の数(定数14名)

推薦を受けた者  13名(うち認定農業者 0名)
応募をした者     1名(うち認定農業者 0名)

推薦及び応募​の状況の詳細(受付順)

農業委員候補者の推薦及び応募の状況 [PDFファイル/79KB]

選定方法

募集人数を超えた場合は、委員候補者選考委員会において候補者を選考します。
選考の結果、候補者となった方については市長が市議会の同意を得て、農業委員として任命します。

要領及び様式

◆地区・全体、団体からの推薦
 ・推薦募集要領(地区・全域、団体) [PDFファイル/198KB]

 ・推薦書(地区・全域) [Wordファイル/15KB]
 ・推薦書(地区・全域) [PDFファイル/101KB]

 ・推薦書(団体) [Wordファイル/17KB]
 ・推薦書(団体) [PDFファイル/106KB]

◆一般応募
 ・一般応募要領 [PDFファイル/181KB]

 ・一般応募用紙 [Wordファイル/14KB]
 ・一般応募用紙 [PDFファイル/77KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)