ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育・スポーツ > 生涯学習・文化振興 > 生涯学習・文化振興 > 学生のチカラで「だざいふ」を変える!そんな提案を募集します!

本文

学生のチカラで「だざいふ」を変える!そんな提案を募集します!

ページID:0034991 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

学生まちづくり課題解決プロジェクト

学生が考えている様子の写真
太宰府市では、住まう人も訪れる人も、ともに慶び合えるまちとして、交流人口・関係人口の相互発展を目指しています。
そこで、全国の高校生・大学生の自由な発想により、本市の地域課題の解決や、まちの活性化につながる取り組みの提案を募集します。

◇応募対象◇

高校生、大学・短大生等
(市内外在住・在学問わず応募できます)

◇テーマ◇

「令和の都 だざいふのまちづくり」
*本市の地域課題解決やまちの活性化につながる取組みの提案であれば、幅広く可とします。

◇プロジェクト活動費◇  予算総額200万円

1件のプロジェクト提案につき、概ね10万円~100万円程度の補助金を交付

◇エントリー受付期間◇

令和7年7月1日(火曜日)~8月25日(月曜日)

◇提出内容◇

(1)提案申請書(様式A)
(2)実施計画書(様式B)
(3)収支計画書(様式C)
(4)同意書(様式D) ※高校生のみ

※郵送、もしくは電子メールにてご提出ください。

審査項目

1プロジェクトの内容が、学校や地域等多くの主体と連携とした取組みとなっている。
2プロジェクトの内容が、児童生徒・学生や地域住民等多くを対象とした取組みとなっている。
3プロジェクトの成果が、学校や地域等に広く還元され、波及効果が見込まれる。
4プロジェクト終了後の活動の継続や発展が見込まれる。
5プロジェクトの内容に市の政策と連携した内容が含まれる。
6その他、特別にすばらしいと思われる事項が含まれる。

◇提案発表会◇

令和7年8月30日(土曜日)
*詳細については、後日提案者へ案内を行います。

◇スケジュール◇

令和7年7月1日(火曜日)  エントリー開始 
令和7年8月25日(月曜日) エントリー締切
令和7年8月30日(土曜日) 提案発表会
令和7年9月上旬~令和8年2月20日(金曜日) 審査発表、プロジェクト実施
令和8年2月21日(土曜日) 成果発表会
令和8年3月6日(金曜日)  プロジェクトの完了

◇提出先◇

太宰府市 観光経済部 国際・交流課
【住所】
 818-0198
  福岡県太宰府市観世音寺一丁目1番1号
【メールアドレス】
  kokusai-k★city.dazaifu.lg.jp
  *メールアドレスの「★」記号を「@」記号に置き換えてください。

参考

太宰府市の市政情報については、下記をご参照ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)