ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 広聴・広報 > 記者会見 > 令和7年8月26日楠田市長定例記者会見

本文

令和7年8月26日楠田市長定例記者会見

ページID:0043783 更新日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示
インターネット上のサービス「You Tube(ユーチューブ)」を使って、録画映像を配信しています。
「You Tube(ユーチューブ)」で表示される広告は、太宰府市とは一切関係ありませんので、ご注意ください。それらの広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。

令和7年8月26日定例記者会見資料 [PDFファイル/1.96MB]

記者会見の内容

令和6年度決算概要

一般会計決算額

9月議会 補正予算

一般会計 補正第3号:21億4,826万円​

補正後予算額:367億888万1,000円

​主な事業

  1. おこめ券配布事業
  2. 市指定家庭用レジごみ袋(特小サイズ)導入

次代を担う子どもたちの育ちを徹底応援!

おこめ券配付事業(子育て支援課)​ 3,802万2,000円

物価高騰の影響を受ける中学生以下の市内すべての子どもたち一人ひとりに3000円おこめ券を配布し、子育て支援するとともに、我が国の主食である米を食べる習慣を身につけてもらう。

物価高騰と家族を表すイラスト

​プラスチック・スマート進めます

市指定家庭用レジごみ袋(特小サイズ)導入(環境課)36万7,000円

プラスチックごみの削減やごみの減量化、市民の環境意識の醸成を図るとともに、単身高齢者世帯等からもニーズのある特小サイズの本市指定家庭用レジごみ袋を導入するもの。

令和の都だざいふ一人ひとりごみ減量プロジェクトの画像

​トピック

令和の都だざいふ応援大使 高田課長の3か月連続まちおこし企画

9月(9月6日)次長課長ならぬ市長課長の!M-1 出場!!​
次長課長ならに市長課長のM-1出場

 

10月(10月4日)第39回太宰府市民政庁まつり M C 出演決定!​
第39回大宰府市民政庁まつりMc出演決定!

 

11月(11月22日)高田課長コーディネートによる為末 大さん(世界陸上メダリスト400mハードル)
トークショー開催​
高田課長コーディネートによる為末大さんトークショー開催

9月から11月の3か月にわたる『令和の都だざいふ応援大使 高田課長の3か月連続まちおこし』企画をお見逃しなく!

まちづくり市民意識調査

  • まちづくり市民意識調査効果的な行政運営に対する評価

  平成29年度は26.1%でしたが、令和6年度は71.1%で、+45%となりました。

  • 市政への信頼度(令和3年度追加設問)

  令和3年度は71.9%でしたが、令和4年度は74.2%、令和5年度は73.9%、令和6年度は77.1%で、
  令和3年度と比較すると+5.2%となりました。

  • 本市の住みやすさ

  平成29年度は68.0%でしたが、令和6年度は80.5%で、+12.5%となりました。

  • 市職員の対応・姿勢に対する満足度

  平成29年度は57.4%でしたが、令和6年度は87.4%で、+30%となりました。

まちづくり市民意識調査の結果
​いずれも、平成29年度調査から最高値​となりました。

​令和7年度 全国学力・学習状況調査結果

福岡県教委のまとめでは、県平均は小学校の算数と理科、中学校の国語と数学について全国平均を下回る結果となりました。
地区別では、前年よりも全国平均を下回る地区も目立ったとされていますが、福岡地区は全教科で全国平均を上回っています。
福岡市も全国平均を上回る結果と報告されていましたが、本市の結果は、小学校・中学校全科目におきまして、全国平均、また福岡市の結果を上回るものとなりました。

全国学力・学習状況調査結果

ご当地プリントシール(プリクラ)機設置

新しい観光スポットとして、太宰府館にご当地プリントシール機(プリクラ)を設置しました。
令和の都だざいふならではのここでしか撮れない10種類のフレームを始めとし、全8種類の台紙デザインや思い出ムービー撮影など、多彩な機能を備えています。
観光客や市民の皆さんの思い出に彩を添えるスポットになることを期待しています。​

ご当地プリントシール(プリクラ)機設置

令和の都だざいふ応援大使おとものタビット 『ゆるバース』エントリー

令和の都だざいふ応援大使おとものタビット が『ゆるバース』にエントリーしました。
日本各所から299もの個性豊かなご当地マスコットキャラクター(ゆるキャラ)がエントリーしています。
栄えあるグランプリを勝ち取り、令和の都だざいふの名を更に全国に広めるため、みなさんもどうぞ応援ください。
令和の都だざいふ応援大使おとものタビット『ゆるバース』エントリー

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)