本文
令和4年度の介護保険料
65歳以上(第1号被保険者)の人の介護保険料
65歳以上の人の介護保険料は、太宰府市の介護保険サービス事業にかかる費用などから算出された「基準額」をもとに決まります。
基準額は、介護保険料を決める基準となる金額のことです。(第5段階)
保険料は、本人や世帯の市町村民税の課税状況や所得に応じて、段階的に決められています。
65,520円 基準額(年額) |
= | 太宰府市で介護保険の給付にかかる費用(3年間の総額) | × | 65歳以上の人の負担分(23%) | ÷ | 太宰府市の65歳以上の人数(3年間の延べ人数) |
所得段階 | 区分 | 対 象 者 | 基準に対する保険料率 | 保険料年額 (月額) |
|
第1段階 | 本人が住民税非課税 | 世帯全員非課税 | 生活保護受給者/老齢福祉年金受給者 本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額から公的年金等にかかる雑所得を控除した額の合計が80万円以下 |
0.3 | 19,560円 (1,630円) |
第2段階 | 本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額から公的年金等にかかる雑所得を控除した額の合計が80万円超120万円以下 | 0.43 | 28,080円 (2,340円) |
||
第3段階 | 本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額から公的年金等にかかる雑所得を控除した額の合計が120万円超 | 0.67 | 43,800円 (3,650円) |
||
第4段階 | 世帯課税 | 本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額から公的年金等にかかる雑所得を控除した額の合計が80万円以下 | 0.9 | 58,920円 (4,910円) |
|
第5段階 | 本人の前年の公的年金等収入額と合計所得金額から公的年金等にかかる雑所得を控除した額の合計が80万円超 | 1.0 | 65,520円 (5,460円) |
||
第6段階 | 本 人 が 住 民 税 課 税 |
本人の前年の合計所得金額が120万円未満 | 1.13 | 73,920円 (6,160円) |
|
第7段階 | 本人の前年の合計所得金額が120万円以上200万円未満 | 1.23 | 80,520円 (6,710円) |
||
第8段階 | 本人の前年の合計所得金額が200万円以上300万円未満 | 1.33 | 87,120円 (7,260円) |
||
第9段階 | 本人の前年の合計所得金額が300万円以上500万円未満 | 1.54 | 100,800円 (8,400円) |
||
第10段階 | 本人の前年の合計所得金額が500万円以上700万円未満 | 1.79 | 117,240円 (9,770円) |
||
第11段階 | 本人の前年の合計所得金額が700万円以上900万円未満 | 1.92 | 125,760円 (10,480円) |
||
第12段階 | 本人の前年の合計所得金額が900万円以上 | 2.05 | 134,280円 (11,190円) |