ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 協議会・審議会 > 太宰府市子ども・子育て会議 > 太宰府市子ども・子育て会議

本文

太宰府市子ども・子育て会議

ページID:0002068 更新日:2024年9月1日更新 印刷ページ表示
太宰府市子ども・子育て会議
設置目的 子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及びこの施策の実施状況を調査審議すること。
設置根拠 子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)及び太宰府市附属機関設置に関する条例
所掌事務 子ども・子育て支援法第77条第1項各号に掲げる事項について調査審議すること。
その他必要な事項
組織の構成
  1. 関係機関の職員
  2. 関係団体の代表
  3. 識見を有する者
  4. その他市長が認める者
委員定数 15人以内
委員任期 2年
委員名簿(敬称略)
氏名 選出区分 任期

河野 美保

(こうの みほ)

関係機関の職員 令和6年9月1日から令和8年8月31日

三輪 貴代

(みわ たかよ)

関係団体の代表

令和6年9月1日から令和8年8月31日

杉本 幸枝

(すぎもと ゆきえ)

関係団体の代表 令和6年9月1日から令和8年8月31日

藤本 史子

(ふじもと ふみこ)

関係団体の代表 令和6年9月1日から令和8年8月31日

岩渕 善道

(いわぶち よしみち)

識見を有する者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

小原 洋子

(おはら ようこ)

識見を有する者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

中嶋 洋介

(なかしま ようすけ)

識見を有する者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

伊藤 絹子

(いとう きぬこ)

識見を有する者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

原 陽一郎

(はら よういちろう)

識見を有する者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

二田 裕子

(にた ゆうこ)

その他市長が認める者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

田中 彩

(たなか あやか)

その他市長が認める者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

野中 香織

(のなか かおり)

その他市長が認める者

令和6年9月1日から令和8年8月31日

大西 良

(おおにし りょう)

その他市長が認める者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

松大路 信潔

(まつおおじ のぶきよ)

その他市長が認める者 令和6年9月1日から令和8年8月31日

注意:委員名簿に掲載している名前について、JIS第1水準・第2水準に定められた文字以外の文字については、常用漢字かひらがなに置き換えて掲載していますので、ご了承ください。

 

太宰府市子ども・子育て会議では、必要に応じて部会を設置しています。

設置部会
  幼保小連携部会 子どもの権利条例検討部会
目的

幼稚園や保育所などと小学校が連携

して、子どもたちの生活や学びを

円滑に接続するための検討を行う

「太宰府市子どもの権利条例」制定の

ための検討を行う

部会構成委員

部会長:岩渕 善道

部会員:河野 美保

    小原 洋子

    松大路 信潔

部会長:大西 良

部会員:杉本 幸枝

    伊藤 絹子

    二田 裕子

    田中 彩

    野中 香織

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?