ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 令和5年度 人権の花運動の報告

本文

令和5年度 人権の花運動の報告

ページID:0001535 更新日:2023年12月21日更新 印刷ページ表示

 

人権の花運動とは

小学生を対象として人権擁護委員と一緒に花を育てる活動です。
子ども達が、みんなで協力しながら花を育てることで、「命を大切にする心」、「やさしい思いやりの心」などを育んでもらうことを目的に実施しています。

福岡県では、人権の花を『ひまわり』としています。

ひまわりの種をまくところから始めて、花壇に植え替え、支柱立て、満開の花を観察した後は、枯れたひまわりの花から種を取り出します。
最後に、人権擁護委員による人権に関する授業『人権教室』を行います。

    満開のひまわりの写真
  (令和5年度 太宰府特別支援学校で咲いたひまわり)

 

ひまわりが選ばれた理由

ひまわりの花言葉が「あなただけみつめている」、「あなたはすばらしい」であり「人権」のイメージに合うことや、子どもの心身の成長が、太陽に向かって成長するひまわりと合致するからです。

 

令和5年度の実施校

・国分小学校3年生
・福岡県立太宰府特別支援学校 小学部2年生

人権擁護委員、子ども達、担当の先生方を中心に活動を行いました。

各学校での取り組みの様子

国分小学校

5月10日 種まき

5月に種まきを実施しました。

人権擁護委員から、これから育てるひまわりのこと、種まきの仕方について説明があり、みなさんしっかり聞いていました。

さぁ種まき!
40cm間隔で印がついている紐に沿って、指で土に穴をあけ、種を2粒ほどまきました。
あまり深く埋めすぎないように気をつけながら、土をかぶせます。

いつ芽が出るかな~!楽しみです。

種まきの様子の写真1     種まきの様子の写真2    
​人権擁護委員からの説明です。      教えてもらいながら種まき。

種まきの様子の写真3    種まきの様子の写真4
一つ一つ丁寧にまきました。      よいしょ!協力して看板も設置しました。

 

6月20日 支柱立て

芽が出て、葉っぱも大きく成長しました。
さらに成長する過程で、雨風の影響で倒れないように支柱を立てて補助します。

茎のそばに支柱を立てて、針金を茎にゆるく8の字にして結びます。

支柱立ての写真1     支柱立ての写真2
みんな説明をよく聞いています。     支柱を立てて、結んでいきます。     

支柱立ての写真3     支柱立ての写真4
茎が太くて結ぶのも大変!        大きな花が咲きそうです。

 

7月中旬~ひまわり満開

7月に入り1輪咲き、2輪咲き、あっという間に満開になりました!

3年生の皆さんが、水やりをしたり、しっかりとお世話をしてくれたおかげできれいに咲きました。
ありがとうございます!
大切に育てる「思いやりの心」が、ひまわりに届いたようですね。

満開の写真1    満開の写真2
とっても大きく、力強く成長しました!      大輪の花がきれいに咲いています。

満開の写真3

大きくなったなぁ~、葉っぱも大きい!  

 

9月13日 種取り

とっても大きく成長したひまわりも、夏休みの間に少しずつ枯れ始めました。
枯れてしっかり乾かしたあと、子ども達の「思いやりの心」が詰まった種を収穫しました。

それぞれ班で工夫し協力しながら、頑張って数えました!

  
種取り1    種取り3

いっぱい種が出来ているかな~?        ひまわりからすべての種を取り出しました。

 

種取り3    種取り4

みんなで協力して数えていきます。       集中して一生懸命数えることができました。

 

12月11日 人権教室

人権擁護委員による「人権教室」の目的は、人権啓発DVD「プレゼント」を鑑賞し、人権意識を高め”いじめ”をなくそうとする心構えをつくることです。

​”いじめ”をなくすために自分がどうしたらいいのか、同じDVDを観ても、同じ意見、違う意見、共感したり、否定したり、考え方、感じ方は一人一人違います。

困ったとき、悩んだとき、保護者や学校の先生だけでなく、人権擁護委員もいます。
手紙や電話、ラインでも相談できるので紹介しました。

人権教室の写真1    人権教室の写真2
人権擁護委員による人権教室の授業です。    DVDの内容をみんなで考えます。


人権教室の写真3    人権教室の写真4
いろいろな意見が発表されました。       困ったときの相談先を伝えました。

人権教室の写真5
人権教室の後、ひまわりを育ててくれたお礼として記念品を贈呈しました。

 

 

太宰府特別支援学校

昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子ども達と先生方での活動を行いましたが、今年度は、人権擁護委員も一緒に活動をすることができました。

5月11日 種まき

​人権擁護委員がサポートしながら、一緒に種をまく作業を行いました。バケツに入った土をポリポットに入れて、指で穴をあけて種をまきました。土をかぶせて、最後に水やりも行いました。

種まきの写真1    種まきの写真2  
土を入れて穴をあけ、準備ができました。     種をまいていきます。

種まきの写真3
水やりもしっかりしてくれています。

 

5月25日 植替え

元気に芽が出ました~!
ふかふかの土に35cm間隔で穴をあけ、花壇に植替えました。

植替えの写真1    植替えの写真2
ポリポットからやさしく取り出します。     土に植替えていきます。      

植替えの写真3
ふかふかの土をかぶせます。

 

6月21日 支柱立て

しっかり水やりをしてくれているおかげで、ひまわりはすくすく成長しました。

ひまわりが成長する過程で、雨風の影響で倒れないように支柱を立てて補助します。

花が咲く日が楽しみです。

水やりの写真1     水やりの写真2
しっかりと水やりをしてくれています。      すくすく成長してね!

 支柱立ての写真1    支柱立ての写真2

 先生と協力しながら支柱を立てました。     大きくなってね~!

 

ひまわり満開

みんなで協力して一生懸命お世話をしてくれたおかげで、こんなに大きく成長し、開花しました。
皆さんの大切に育てる「思いやりの心」が、ひまわりに届いたようですね!​

  満期の写真1
  立派に大きな花が咲きました!

 満開の写真2

  こんなに大きく成長しました。

 

9月11日 種取り

とっても大きくてきれいな花を見せてくれたひまわり。
枯れて、しっかり乾燥させたあと、子どもたちの「思いやりの心」が詰まった種を収穫しました。

またこの種から、大きなひまわりが咲いてくれることでしょう。

種取りの写真1    種取りの写真2
10個ずつ数えて袋に入れていきます。      班ごとに分かれての作業です。

種取りの写真3

紙に袋を張って、分かりやすく数えました。

 

11月22日 人権教室

人権擁護委員の人権教室です。

まずは、まもるくん人形とあゆみちゃん人形を使って〇×クイズを行いました。

例えば、知らないおじさんに誘われてもついて行くのは・・・「×ー!」「ダメー!」、友達のものを勝手に取ったら・・・「×ー!」「ダメー!」など、大きな声で答えていました。

また、場面ごとに「助けてー!」や「いやー!」など自分の気持ちをはっきり言う練習を行いました。

次に簡単なストレッチとして、新聞紙を丸める運動を行いました。みんなが丸めた新聞紙を集めると、大きな株に変身!

「おおきなかぶ」の読み聞かせを行い、人権擁護委員に続いて子ども達や先生方も一緒にかぶを引っ張りました。

みんなで楽しんで授業に参加することができました。

 

人権教室の写真1      人権教室の写真2
〇×クイズの様子です。              「おおきなかぶ」の読み聞かせです。

人権教室の写真3      人権教室の写真4
うんとこしょ、どっこいしょ!           終わりのあいさつ。

あわせて、ひまわりを育ててくれたお礼として記念品を贈呈しました。

 

 

ご協力ありがとうございました

国分小学校のみなさん、太宰府特別支援学校のみなさん、先生方、たくさんのご協力をありがとうございました。

この活動を通して、子どもたちの心に「思いやりのある優しい心」が育まれる一助となれば嬉しく思います。
これから成長する過程で、困ったときや、困っている人を見たとき、「行動のきっかけ」になることを願っています。

 

 

こまったときは・・・

人Kenまもるくん・人Kenあゆみちゃんの画像
人KENまもるくん・人KENあゆみちゃん

こまったとき、なやんだときは親や友達、先生だけでなく、人権擁護委員もいます!
友達や大人に相談したいけど、なんか相談しづらいな、というときは人権擁護委員に相談してください。

電話で相談、手紙で相談、直接会って相談、インターネットで相談など、いろいろな相談方法があります。「人権相談」をご覧ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?