ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 環境・ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 同じビンや缶なのに、もえないごみの専用袋が違うので、いつも迷っています。

本文

同じビンや缶なのに、もえないごみの専用袋が違うので、いつも迷っています。

ページID:0001791 更新日:2021年8月31日更新 印刷ページ表示

ごみ出しのルールとして、飲食用か飲食用以外かで分けています。飲食用のビン(ポン酢や食用油のビンなど)や飲食用の缶(コーヒー缶や缶詰など)は、「もえないごみ『ビン・缶』に出してください。一方、飲食用以外のビン(化粧ビンなど)や飲食用以外の缶(ペンキの缶など)は、「もえないごみ『その他』」に出してください。

(注意)飲食用の缶でも、例外的にお菓子の缶や海苔の缶など、一番長いところが20cmを超えるものは、「もえないごみ『その他』」へ。(太宰府市環境美化センターでリサイクルするとき機械選別(磁石)できないため。)
(注意)ビンや缶はすべて、中身は空にして、軽くすすいで出す。
(注意)プラスチック製のフタは「もえるごみ」へ。
(注意)金属製のフタは、「もえないごみ『その他』」へ。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?