本文
キャリーバックやスーツケースは、どのごみとして出せばよいのですか?
素材や大きさなどにより、出し方が異なります。
(注意)留め金やファスナー程度は金属部分が少量とみなす。
- 布製やプラスチック製で留め金やファスナーなど、金属部分が少量のもので、もえるごみの専用袋に入るものは「もえるごみ」へ。
- 布製やプラスチック製で留め金やファスナーなど、金属部分が少量のもので、もえるごみの専用袋に入らないものは「粗大ごみ」として申し込む。または、もえる粗大ごみとしてクリーン・エネ・パーク南部に直接持ち込む。(要予約)
(注意)「粗大ごみ」受付電話番号:092-920-2156
(注意)「クリーン・エネ・パーク南部」(要予約)
予約電話番号:092-433-8234 - 全体が金属製のもの、伸縮性持ち手部分やキャスターなどの金属部分が多いもので、「もえないごみ『その他』」の専用袋に入るものは、「もえないごみ『その他』」へ。
- 全体が金属製のもの、伸縮性持ち手部分やキャスターなどの金属部分が多いもので、「もえないごみ『その他』」の専用袋に入らないものは、「粗大ごみ」として申し込む。または、もえない粗大ごみとして太宰府市環境美化センターに直接持ち込む。
(注意)「粗大ごみ」受付電話番号:092-920-2156
(注意)「太宰府市環境美化センター」(予約不要)
住所:太宰府市大字石穴3467-36
電話番号:092-924-8315
受付日時:月曜日~金曜日、午前9時~午後4時(正午~午後1時は昼休み)