ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市議会 > 令和5年12月議会定例会3日目(一般質問)

本文

令和5年12月議会定例会3日目(一般質問)

ページID:0031980 更新日:2023年12月13日更新 印刷ページ表示

録画映像

インターネット上のサービス「You Tube(ユーチューブ)」を使って、議会録画を配信しています。

「You Tube(ユーチューブ)」で表示される広告は、太宰府市議会とは一切関係ありませんので、ご注意ください。

それらの広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。

1.木村彰人【7】

1 松浦市の「公共計画」に学ぶ、新たな総合計画の策定に向けて
第5次総合計画が令和2年度で終了し、その後は「太宰府市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下「太宰府市総合戦略」)で行政運営が行われている。
そこで、行政運営の総合的な指針となる計画に関して、2点伺う。
(1)本市の最上位計画とされる「太宰府市総合戦略」が、市民と行政が将来ビジョンを共有する「地域社会全体の計画(公共計画)」になり得るのか。
(2)同戦略は令和6年度で終了する予定だが、令和7年度以降の新計画の策定準備は進んでいるのか。​

2 「太宰府市総合戦略」におけるプロジェクト管理について
「太宰府市総合戦略」において、施策の効果検証は総合戦略推進委員会によって行われ、必要に応じて戦略を改訂することが規定されている。同戦略に掲載されたPDCAサイクルを活用して、プロジェクト管理が適切に行われているか伺う。

​​

木村彰人議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

2.原田久美子【12】

1 子育て支援策について
(1)福岡市は通院医療費の自己負担額を500円、入院費は無料、県の補助金対象を広げ、高校生世代(18歳)まで拡大している。また、春日市も令和6年10月から入院・通院費無料化を実施予定と聞き及んでいる。太宰府市は0歳から3歳までは医療費が無料となっているが、子育て支援策として18歳までの助成について市長の考えを伺う。
(2)児童手当の支給対象と児童扶養手当の対象児童4人以上の場合の月額と保育園児童の第4子がいる場合の取り扱いについて伺う。

2竹林対策について
竹は根が浅く、横に広がるため、大雨が降ると土砂崩れが発生しやすくなる。今までの土砂災害は竹林の多い場所に集中している。竹林の考え方について2点伺う。
(1)太宰府市の全体の面積の内、森林の面積、竹林の面積、放置竹林の面積は。
(2)令和5年5月24日付の西日本新聞で県道のり面上から危険な落竹があったと記事になっていた。当該県道は通学路にもなっているが、その後の整備状況と県有地、民有地からのものかはっきりしない竹についての今後の市の対応方針と竹害を竹財にする考え方について伺う。​

原田久美子議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>​​​​​​​​​​

3.長谷川公成【16】

1 欠席が増えてきている児童・生徒の対応について
(1)病気やケガではない理由で学校を欠席している児童・生徒にはどのような対応を行っているのか伺う。
(2)コロナ禍においては学校に気持ちが向かない児童・生徒に対して授業へのリモートでの出席が認められていたが、現在の対応を伺う。
(3)学校行事が苦手で不登校になる児童・生徒がいるがその対応を伺う。
(4)欠席が増えると学習の遅れが懸念されるが現在どのような対応をされているのか伺う。

2 児童相談所と保護者及び関係機関との関わり方について
児童相談所が児童生徒の一時保護を行う場合、保護者及び市役所、教育委員会、学校などの関係機関とどのように関わり、また、どのような経緯で一時保護を行うのか伺う。

長谷川公成議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

4.神武 綾【13】

1 持続可能な介護保険制度の構築について
第9期介護保険事業計画(2024年度から2026年度)策定に向け、以下の2点について市の見解を伺う。
(1)介護保険給付費支払準備基金について
(2)支援事業の現状について

2 公共施設の指定管理者制度の運用について
指定管理者制度運用ガイドラインに沿った実施状況点検に関して、市民から指摘のある2施設について伺う。
(1)歴史スポーツ公園について
(2)太宰府市総合体育館について

3 思春期の子どもたちの豊かな成長を保障するために
コロナの影響で私たちの生活は変化し、多感な中学生・高校生世代にも影響が起きているように思う。行政として以下の点について検討すべきと考えるが、市の見解を伺う。
(1)4中学校の生徒数の調整について
(2)子どもたちの心のケアについて
(3)経済的支援策について
1 学校給食費の無償化
2 子ども医療費助成の18歳までの拡充

神武 綾議員の一般質問の録画映像(Youtube)​​​​​​​​​​<外部リンク>

5.徳永洋介【8】

1 部落差別の解消に向けた取り組みについて
(1)相談体制の充実に向けた具体的取り組みについて伺う。
(2)教育及び啓発の充実に向けた施策について伺う。
(3)部落差別の実態調査で分かった課題と取り組み状況について伺う。

2 上下水道事業の課題解消に向けた取り組みについて
(1)水道施設の耐震化・老朽化について伺う。
(2)専門職の高齢化・職員減少について伺う。
(3)今後の上下水道料金について伺う。​

徳永洋介議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

6.堺 剛【10】

1 持続可能な本市の更なる地域共生社会を目指して
本市の役割と責務の観点から3点伺う。
(1)地域公共交通の改革について市の現状認識と市長の見解を伺う。
(2)地域共生社会の醸成を図るため「高齢者の活力」を推進できる仕組み作りが重要と考えるが、市の見解を伺う。
(3)現役世代への定年後を見据えたアプローチも人材育成の観点から重要と考えるが、市の見解を伺う。

2 市民生活に直結する公共施設の整備について
本市の持続可能なまちづくりの観点から3点伺う。
(1)太宰府市公共施設等総合管理計画を受けて、個別計画策定に着手すべきと考える。また、計画策定にあっては、民意の反映とバリアフリーを要望するが、市の見解を伺う。
(2)今後検討される公共施設再編に於いては、まず太宰府市都市計画マスタープランから改訂すべきと考えるが、市の見解を伺う。
(3)坂本地区の民間開発に対し、市民の多くから不安の声があるため、改めて今後の取り組みと市長の見解を伺う。

堺 剛議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>​​​​​​​​​​

7.橋本 健【17】

1 本市の新たな行政の取り組みについて
(1)市民の困りごと相談の現状について
市民の暮らしの中で、どんなことに困り何を望んでいるのか多様化する相談内容の現状について伺う。
(2)相談の対応とその処理について
電話やホームページ、直接来庁しての相談の中で、緊急性の高いものや予算が伴う案件を各部署がどのような姿勢で対応し処理されているのか伺う。
(3)すぐやる課の新設について
市役所は市や市民のために役立つところであることは言うまでもない。市民の不安や不満の解消に、スピード感を持って対処する「すぐやる課」の新設を提案したいと考えるが市長の見解を伺う。

橋本 健議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

8.タコスキッド【1】

1 市長は市民の声に誠実に対応できているか
市長の市政運営について市民と議会の意見交換会や議員として市民の方から意見を受けた。多くの質問のうち主なものについてお尋ねするので簡潔に回答いただきたい。
(1)「市政だより」が「市長だより」と揶揄されていることについて
(2)本市は経済的に余裕があるのか無いのか
(3)コンサルタント会社への業務委託等外部委託が過剰ではないか
(4)旧統一教会に対する考えは
(5)市長の考える「市長の責任」とは何か

2 小中学校で医師の診断書提出が必要な場合の家庭の負担を軽減したい
(1)食物アレルギーや疾患を持つ児童生徒は成長に伴って体質や症状の改善が考えられるため、毎年度診断書の提出が必要との事であるが自己申告では許可できないのか伺う。
(2)疾患を理由とする指定学校の変更は一度認めたら卒業までそのままで良いと思うが、それを認めていない理由を伺う。

3 指定管理施設における本市の責任は
(1)指定管理者の協定書において「業務の要領」の提出が必要とされているにも関わらず作成されていない施設がある。正しく運営されているかどのように確認するのか伺う。
(2)総合体育館と史跡水辺公園の協定書には「業務の要領」に関する条項が含まれていない。これは記載漏れなのか、何らかの理由があって記載していないのか伺う。

タコスキッド議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>​​​​​​​​​​

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)