ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市議会 > 令和5年6月議会定例会3日目(一般質問)

本文

令和5年6月議会定例会3日目(一般質問)

ページID:0029193 更新日:2023年6月19日更新 印刷ページ表示

録画映像

インターネット上のサービス「You Tube(ユーチューブ)」を使って、議会録画を配信しています。

「You Tube(ユーチューブ)」で表示される広告は、太宰府市議会とは一切関係ありませんので、ご注意ください。

それらの広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。

1.木村彰人【7】

1 地域公共交通の再構築と利便性の向上について
コミュニティバスまほろば号の運行改善に限界を感じており、地域公共交通の再構築と利便性の向上を図るため、以下の2点について伺う。
(1)運行状況が特に厳しいまほろば号の一部路線とまほろば号「地域線」の3路線について、運行ルートを定めず予約状況に応じて柔軟に対応する「デマンド交通」の導入が最善と考えるが、見解を伺う。
(2)多くの自治体で既に導入が進んでいるデマンド交通を、まほろば号を補う新たな交通手段として、本市ではいつどのように導入を図るのか伺う。

2 自治基本条例が規定する「総合計画等」が本市に存在しない問題について
令和4年3月に行われた「第10回自治基本条例審議会」において、第5次総合計画が期限を迎えた令和3年4月以降、本市には議決された最上位計画(総合計画等)が存在しないことが明らかになった。
しかしながら、同審議会において市は回答を保留している。審議会への早急な回答と対応が必要と考えるが見解を伺う。

 

木村彰人​議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

2.長谷川公成【16】

1 救急救命講習会の実施について
児童生徒の尊い生命を守るため教職員等を対象とした救急救命講習会の実施について2点伺う。
(1)教職員の現状について
(2)社会体育指導者や部活動指導者の現状について

2 障がいを持つ児童生徒の現状について
自宅において一瞬目を離した隙に外に飛び出し命を落としたという実例がある。
そのような実例がある中、市として対策を講じるべきだと考えるが現状での見解を伺う。

 

長谷川公成議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

3.神武綾【13】

1 自衛隊への個人情報提供について
5月11日付西日本新聞朝刊で報道された「自衛隊への個人情報提供状況」において、太宰府市は「紙・電子データで名簿を提供」とある。この件について、当事者である市民に全く知らされておらず、疑問があることから3点について伺う。
(1)提供に至った理由と手続きについて
(2)除外申請を設定していない理由について
(3)今後の対応について

2 給付金支給事業について
コロナ禍において様々な給付金事業が行われたが、給付対象者のうち、確認書返信のない市民への対応と支給状況について伺う。

3 子どもたちの学びを保障するために
学校に行きづらくなっている子どもが増えている。学校内で子どもたちの心に寄り添う職員体制を整える必要があると考え、以下の専門職の待遇改善について伺う。
(1)スクールソーシャルワーカーについて
(2)学校図書館司書について

神武綾​議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

4.原田久美子【12】

1 自然災害への備えについて
(1)平成30年7月豪雨により三条台区で家屋を全壊させる土石流が発生した。その後の予防対策について伺う。
(2)大佐野スポーツ公園のグラウンドはその役割から、雨が降ると池か湖のようになり、1m程度溜まることがある。梅雨時期、特に毎年7月頃には大雨も予測されるが、大量の雨水が溜まった場合の水圧に対する安全対策は検討されているのか伺う。

2 都府楼橋交差点について
都府楼橋交差点は国道と県道が交わる交差点で事故の多い交差点である。これまで幾度となく一般質問をさせて頂き、設置されていなかった歩行者用信号機、横断歩道は設置して頂いたものの、矢印式信号機の設置には至っていない。令和5年4月には横断歩道を通行中の歩行者の死亡事故が発生しており、この交差点の信号機に矢印式信号機等を設置すべきと考えるが市の見解を伺う。

 

原田久美子議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

5.タコスキッド【1】

1 災害時の避難所について
(1)市内、各避難所の収容人数の上限とその地区の人口の割合を示した上でキャパシティを超えた場合の対応を伺う。
(2)災害時の避難場所として指定されている地区公民館を建て替える際には耐震化に関する費用など補助の上乗せが必要と考える。地区公民館施設整備補助金について2点伺う。
 1 現在の補助金額の算定方法
 2 補助金増額についての見解

2 待機児童ゼロについて
5月9日、市長の日記において「保育園待機児童ゼロ達成」を公表されたが「隠れ待機児童」等の本市の現状について2点伺う。
(1)国や自治体の待機児童のカウント方法
(2)なんらかの理由により保育所に入所していない児童数

3 子育て支援5つの無料化について
全国的な広がりを見せている「子育て支援5つの無料化」を本市でも可能なものから取り入れて頂きたいと思うが市長の見解を伺う。

タコスキッド議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

6.徳永洋介【8】

1 選挙の現状と課題について
今回の統一地方選挙でも感じた選挙の現状と課題について2点伺う。
(1)有権者への啓発や投票の利便性向上について
(2)選挙運動用ビラの公費負担について

2 安心、安全な道路・歩道の整備について
安心、安全な道路・歩道の整備について3点伺う。
(1)現状の道路整備計画について
(2)歩道の整備計画と方向性について
(3)今後の太宰府天満宮周辺の渋滞対策について

徳永洋介議員の一般質問の録画映像(Youtube)<外部リンク>

7.陶山良尚【14】

1 子育て支援について
(1)待機児童の現状について
本市でも待機児童がゼロになったと報告を受けたが、その要因について伺う。また入所申込者の減少による保育所の定員割れ等が懸念される。今後の保育行政の方向性について伺う。
(2)保育ソーシャルワーク事業について
現在保育所においては保育士が抱える悩みとして、家庭の貧困や虐待そして発達の悩みなどの子供を巡る問題が非常に増えていると聞いた。最近では国の助成制度を活用し、保育所にソーシャルワーカーを派遣する事業を行う自治体も増えている。本市でもこの事業を取り入れるべきだと考えるが市の見解を伺う。

2 SDGsへの取り組みについて
(1)3Rへの取り組みについて
令和5年度施政方針において、今年度から「一人ひとりのごみ減量プロジェクト」と銘打ち、啓発活動等を推進するとのことだが、現状や3Rに対する考え方、今後の取り組みについて伺う。
(2)不要家具のリユースについて
本市には大学・短大があり、一人暮らしをしている学生もたくさんいる。そこで不要となった家具がリユースできれば生活困窮者の生活支援や災害時における仮設住宅設置時にも活用できるなど、そこには不要家具のニーズがあると考える。最近ではリユース事業に積極的に取り組む自治体も増えていると聞く。ごみ減量と併せてリユースを推進することで環境に優しいまちをアピールできるのではないか。市の見解を伺う。

陶山良尚議員の一般質問の録画映像(Youtube)​<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)