ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市議会 > 令和4年3月議会定例会4日目(一般質問)

本文

令和4年3月議会定例会4日目(一般質問)

ページID:0019595 更新日:2022年3月10日更新 印刷ページ表示

議事日程

議事日程4日目 [PDFファイル/234KB]

追加議事日程 [PDFファイル/17KB]

録画映像

議員ごとに録画映像(Youtubeへのリンク)を掲載しています。

インターネット上のサービス「Youtube(ユーチューブ)」を使って、議会録画を配信しています。「You Tube(ユーチューブ)」で表示される広告は、太宰府市議会とは一切関係ありませんので、ご注意ください。それらの広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。

 

議会のライブ中継はこちらhttps://dazaifu-city.stream.jfit.co.jp/<外部リンク>

 

個人質問

1.原田久美子【12】

1 高齢者のためのベンチの設置について​
高齢化が進む中、高齢者に優しい施策について2点伺う。
(1)御笠川沿いを散歩中の高齢者が休憩するために、ベンチをより充実させることはできないか。
(2)バス停にベンチを設置できないか。

2 本市の防災士の状況について​
他の自治体では防災士の資格取得のために助成金を出されている。本市の状況について2点伺う。
(1)資格取得者数
(2)資格を取得された理由

原田久美子議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

2.徳永洋介【8】

1 本市の踏切整備計画について​
土井・中道踏切整備計画の現状と方向性について伺う。

2 第5次太宰府市障がい者プランについて
1.障がいのある児童・生徒の状況について伺う。
 (1)特別支援学級在籍者数の推移​​

2.療育と教育の充実について伺う。
 (1)療育と発達支援体制の現状と課題
 (2)幼児期・学齢期の支援体制の現状と課題
 (3)教育施設のバリアフリー化の推進状況と方向性

徳永洋介議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

3.長谷川公成【16】

1 高雄交差点の安全確保と右折矢印信号の設置について​
(1)民地に建物が建設され、歩道幅やたまり場が狭くなったことで通行しにくくなり危険性が高くなっている。歩行者の安全確保のため抜本的な見直しが必要と考えるが見解を伺う。
(2)高雄交差点の右折矢印信号設置の検討を要望していたが、協議等されたのか伺う。

2 コロナ禍における学習の遅れやオンライン授業について
(1)コロナウイルスオミクロン株がまん延し、ワクチン接種対象外の低年齢層に感染拡大している。学級閉鎖や濃厚接触者になり出席停止になっている児童、生徒の学習の遅れについて教育委員会の見解を伺う。
(2)濃厚接触者になった児童、生徒に昨年導入されたオンライン授業は行われているのか現状を伺う。

長谷川公成議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

4.神武 綾【13】

1 農業政策について
(1)全国的に農業従事者の減少、耕作放棄地の増加が進んでおり、本市においても例外ではないと考える。
    農業振興及び担い手育成の現状と計画について伺う。

2 多様な育ちの場の提供について​
学校に行きづらい子ども、行かなくなる子どもたちが増えている。学校に行かずとも、1人1人に寄り添った学びを保障するために以下のことについて伺う。
(1)相談窓口について
(2)学びの場の充実について
(3)情報共有について

神武綾議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

5.堺 剛【10】

1 将来を見据えた行財政運営の在り方について​​
(1)市役所内部の経費節減や外郭団体改革等、本市の将来を見据えた行財政運営の見通しについて伺う。
(2)都市計画の在り方について市の現状認識と見解を伺う。また、民間によるマンション建設や宅地開発及び県の保健環境研究所移転の影響について伺う。
​(3)監査事務報告書に対する認識と是正課題について伺う。

堺剛議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

6.森田正嗣【4】

1 高齢者の暮らしに関連する政策について​
(1)コロナ感染による高齢者死亡率が顕著になっている。リハビリセンター、グループホーム、介護施設等のスタッフに対する市の感染予防策について伺う。
(2)高齢者の食品買入れを助ける取り組みについて伺う。
(3)高齢者が外出する際に、コミュニティバスが使われていない事実があり、赤字経営の一因ともなっている。外出を助ける対策について伺う。
(4)高齢者の住まいを商店、病院の多い地域に設定していくような都市計画について伺う。
(5)人生100年時代を迎えたといわれる昨今、身体能力、精神能力の消失、減退を見据えた個々人の人生設計が必要と考える。市はどのような政策を用意しているのか伺う。

2 太宰府市自治基本条例の具体化について​
太宰府市自治基本条例につき、令和3年に開催された改正検討審議会において、条例を具体化した取り組みが少なく、条例の改正を検討するに至らないという結論が答申された。
市長は、この結果をどう受け止めているのか。また、具体化するにあたり、計画と進行順序について見解を伺う。

森田正嗣議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

7.陶山良尚【14】

1 コロナ後を見据えた観光戦略について​
​福岡県における新型コロナウイルスの初の感染確認から2年が経過しようとしている。この影響で本市観光を取り巻く状況も先が見えず、厳しいものがある。しかしながら、コロナ禍の今だからこそこれまでとは違った戦略で、観光政策を推進し、将来に向けてまちづくりを検討していく時だと考え、3点について伺う。
(1)コロナ禍における本市観光の現状について
(2)観光推進基本計画に基づく観光戦略について
(3)将来を見据えた観光都市としての在り方、まちづくりについて

陶山良尚議員一般質問の録画映像(YouTube)​<外部リンク>

 

8.今泉義文【3】

1 コロナ禍での市民支援について​
新型コロナウイルスの新規感染者数が少しずつ減少しているとは言え、太宰府市ではまだ高止まりの状況だと認識している。自宅療養者が増えている中での生活物資の支援状況について伺う。

2 教育環境改善について​
​日本では、色覚異常の方が、男性の20人に1人、女性では500人に1人の割合といわれている。教育環境改善の観点から2点伺う。
​(1)学校での色覚検査実施状況について
(2)色覚チョーク導入について

3 まほろば令和体操について
太宰府市長寿クラブ連合会(太寿連)の福祉大会で、「まほろば令和体操」が紹介された。介護予防や地域コミュニケーションに役立つと考えられることから、2点について伺う。​
(1)DVDの配布状況、指導依頼について
(2)宣伝方法について​

今泉義文議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

9.笠利 毅【11】

1 施政方針をゼロカーボンシティ宣言の立場から問う​
太宰府市は昨年気候非常事態ゼロカーボンシティ宣言を行なった。期限目標と数値目標のある宣言だが、行政と市民の意識改革の宣言という性格もある。
令和4年度の本市の主な取り組みに、どのように宣言が意識されているのかを伺う。​​

笠利毅議員一般質問の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

追加議事日程(決議第1号)

追加議事日程 [PDFファイル/17KB]

追加議事日程の録画映像(YouTube)<外部リンク>

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)