本文
送付先変更・住所変更届様式
様式・申請書の詳細
次の項目について、送付先や住所に変更がある場合に提出していただく書類です。(送付先変更・住所変更届の裏面にある重要事項を必ずお読みいただきすべての内容に同意のうえで、届を提出してください。)
市税
- 市民税・県民税
- 固定資産税
- 種別割の軽自動車税
国民健康保険
- 資格確認書等
- 納税通知書や納付書等
公費医療
- 子ども医療
- ひとり親医療
- 重度障がい者医療
後期高齢者医療
- 被保険者証等の資格関係
- 簡易申告書等の賦課関係
- 収納関係
- 高額療養費関係等の給付関係
- 医療費通知
- 保険料関係通知書等
介護保険
- 被保険者証や負担割合証、負担限度額認定証等の受給者管理
- 保険料通知、納付書の納付管理
- 高額介護サービス費等の給付実績管理
備考
以下のような場合は届出どおりの受付ができない場合があります。
適用させる書類 | 届出の内容 | 理由 |
---|---|---|
市民税・県民税 |
納税義務者と送付先の受取者が異なる場合 | 納税管理人申告書での届出が必要です。 |
市民税・県民税 固定資産税 軽自動車税 国民健康保険税 |
理由が「死亡」である場合 | 相続人代表者指定届での届出が必要です。 |
国民健康保険税 | 世帯主でない場合 | 世帯主に課税される税であるため、 届出の内容の修正が必要な場合があります。 |
以下のような場合は、担当部署から届出者に連絡を取らせていただく場合があります。
- 添付書類の不足(特に個人の書類を法人等が受け取る場合、双方の繋がりを示す契約書等の写しも添付してください)
- 適用させる書類の確認(希望にチェックがついていない書類でも、市役所からの送付物が届かなかった場合は、まず担当部署から連絡のうえ、送付の可否をうかがう場合があります)