本文
太宰府市歴史と文化の環境税運営協議会
| 設置目的 | 市長の諮問に応じ、歴史と文化の環境税の使途等に関し調査審議させるため |
|---|---|
| 設置根拠 | 太宰府市附属機関設置に関する条例(昭和60年条例第17号) 太宰府市歴史と文化の環境税条例(平成14年条例第9号) |
| 所掌事務 |
|
| 組織の構成 |
|
| 委員定数 | 16人以内 |
| 委員任期 | 2年 |
| 氏名 | 選出区分 | 任期 |
|---|---|---|
| 福浦幾巳(ふくうらいくみ) | 識見を有する者 | 令和6年7月22日から令和8年7月21日 |
| 山下耕治(やましたこうじ) | 識見を有する者 | 同上 |
| 菊地大介(きくちだいすけ) | 関係団体代表 | 同上 |
| 有岡康男(ありおかやすお) | 関係団体代表 | 同上 |
| 古賀正之(こがまさゆき) | 関係団体代表 | 同上 |
| 小鳥居寛貢(ことりいひろつぐ) | 関係団体代表 | 同上 |
| 外園令明(ほかぞののりあき) | 関係団体代表 | 同上 |
| 大津麻友美(おおつまゆみ) | 関係団体代表 | 同上 |
| 安養寺芳彦(あんようじよしひこ) | その他市長が適当と認める者 | 同上 |
| 田島美保子(たしまみほこ) | その他市長が適当と認める者 | 同上 |
| 後藤邦晴(ごとうくにはる) | その他市長が適当と認める者 | 同上 |
| 青山博秋(あおやまひろあき) | その他市長が適当と認める者 | 同上 |
| 八尋茂雄(やひろしげお) | その他市長が適当と認める者 | 同上 |
注意:委員名簿に掲載している名前について、JIS第1水準・第2水準に定められた文字以外の文字については、常用漢字かひらがなに置き換えて掲載していますので、ご了承ください。


