ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育・スポーツ > 生涯学習・文化振興 > 文化事業(イベント) > 第39回太宰府市民政庁まつりを開催します!

本文

第39回太宰府市民政庁まつりを開催します!

ページID:0042639 更新日:2025年8月13日更新 印刷ページ表示

第39回太宰府市民政庁まつりポスター

 

第39回太宰府市民政庁まつりを開催します

令和7年度は、昨年に引き続き、大宰府政庁跡を広大なオープンテラスに見立て、原風景を活かし、史跡を感じ、緑豊かな景色を楽しみながら、会場が自然のなかに溶け込み、ゆったりとしたひと時を過ごしていただけるようなお祭りを開催します。

当日の出店・出演情報や詳細については随時ホームページにてお知らせします。

皆さまのご来場を心よりお待ちしています!

開催趣旨

市民によるまちづくりの一環として、市民相互の交流の場を設けることにより郷土意識を深めて、明るく住みよいまちづくりの推進を図り、太宰府市の発展につながるまつりを開催します。

 日時

令和7年10月4日(土曜日)
午前10時00分~午後5時00分 (雨天決行・荒天中止)

場所

大宰府政庁跡

内容

政庁の景観の中で自然を感じ、また、ステージイベント等も楽しみながら、買い物や飲食を楽しんでいただきます。​

🌸出店者募集を開始しました!(募集は終了しました)

今年も昨年同様、フリーマーケットエリア、火気使用可能エリアの区分けのうえで出店者を大募集します!募集要項をよくご確認のうえお申し込みください。

申込締切:令和7年8月12日(火曜日)午後5時

🌸ボランティア募集を開始しました!

政庁まつり開催に伴い、ボランティアを募集します!活動内容は、会場案内やごみ分別回収場所でのサポート、イベント運営の手伝いなどを予定しています。一緒に政庁まつりを盛り上げませんか?皆さんの申し込みをお待ちしています!

申込締切:令和7年8月18日(月曜日)

詳細や申込は下記募集案内を確認してください。

第39回太宰府市民政庁まつりボランティア募集案内 [PDFファイル/170KB]

昨年の様子

昨年度の会場の様子 昨年度の出店の様子

昨年度のステージを楽しむ客席の様子 昨年度のステージの様子

昨年度の餅まきの様子 昨年度の出し物の様子

主催

太宰府市民政庁まつり実行委員会
構成団体(市内19団体):商工会、自治協議会、文化協会、四王寺会、緑化造園組合、子ども会育成会連合会、国際交流協会、スポーツ協会、補導連絡協議会、交通安全協会、太宰府観光協会、身体障害者福祉協会、社会福祉協議会、消防団、市議会、教育委員会、太宰府天満宮、九州国立博物館を愛する会、太宰府市​

問い合わせ先

 太宰府市民政庁まつり実行委員会事務局
 地域コミュニティ課 電話番号:092-921-2121(代表) ファクス番号:092-921-1601​

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)