ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

投票用紙

ページID:0044567 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

自書式投票・記号式投票

 選挙では、候補者の氏名や政党名を記入する「自書式投票」という方式と、あらかじめ投票用紙に印刷された候補者氏名の上の「○をつける欄」に「○」を記入する「記号式投票」があります。

太宰府市長選挙における記号式投票

 本市では、昭和42年3月に「太宰府市記号式投票に関する条例」を制定し、市長選挙において「記号式投票」を採用しています。ただし、記号式投票は選挙期日当日の投票に限られるため、同じ市長選挙でも期日前投票・不在者投票は「自書式投票」となります。(点字投票は、期日前投票・不在者投票・当日投票のいずれも「自書式投票」となります。)
 したがって、今回の選挙では、次の表のとおり「自書式投票用紙」と「記号式投票用紙」の2種類の投票用紙を使用します。

 
投票用紙 選挙(投票)種別 投票用紙の記入方法
自書式投票用紙 太宰府市議会議員一般選挙(期日前投票・不在者投票・当日投票) 候補者氏名を記入
太宰府市長選挙(期日前投票・不在者投票)
記号式投票用紙 太宰府市長選挙(当日投票) あらかじめ印刷された候補者氏名の上の「○をつける欄」に「○」を記入

記号式投票における注意点

 投票用紙に印刷された候補者氏名の上にある「○をつける欄」に「○」を記入して投票する方法です。

記号式投票用紙

  • 2人以上の候補者に「○」を記入すると無効になります。
  • 「○」以外の文字や記号(△、×、✓など)を記入すると無効になります。
  • 「○」を間違えて記入した場合は、二重線で消し、正しい欄に記入してください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?