本文
ホワイエLIVE -Vol.12-

プラム・カルコア太宰府 市民ホール入り口前のロビー(ホワイエ)を利用した様々なジャンルの
簡易的ライブを開催します。
今回は、クリスマススペシャルでお届けする「ミュージックベル」です。
観ても!聴いても!楽しい!! ミュージックベルパフォーマンス をお楽しみください。
入場無料!
ホワイエを利用した簡易的コンサートのため、席数には限りがあります。
出入り、立ち見は自由です。
お気軽にお越しください! ※ホワイエLIVEへの出演希望者も随時募集中です。
日時
令和7年12月11日(木曜日) 12時15分~12時45分
場所
プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館)2F ホワイエ(市民ホール入口)
出演者等
プロで活動するミュージックベルパーフォーマーのお二人が
愛知県からはるばる遠く太宰府へ!
★2025年12月6日放映予定、BSテレ東「おんがく交差点」に出演。
テレビを見たあと、生音を聴きにきてください。
<出演者> M.B.club(エム・ビー・クラブ)
KEIKOさん&MAKIさん
<曲目> ジングルベル、アメイジング・グレイス ほか ※曲目は変更になる場合があります。
<プロフィール>
KEIKO さん
名古屋市出身。ミュージックベルの奏法、打法、編曲、音の振り分けに試行錯誤を重ね、
1998年、一人1セット27本ずつを操りながら、メロディーもバッキングも担当する
独自の演奏スタイルM.B.clubスタイルを確立。
2003年8月、CD『こころひとつに』をリリースし、ライブハウス、ホール、数々のイベ
ントでの演奏などプロとしての活動を開始する。その独特な演奏スタイルはミュージック
ベルの新たな可能性を広げたとともに、彼女がつくる観ても聴いても楽しいステージが話
題をよび、数多くのメディアにとりあげられる。
ミュージックベル合奏コンテストにおいても数々の賞を受賞。今では多くのベル愛好家が
M.B.clubスタイルを取り入れている。
2008年ミュージックベルの魅力をもっと多くの人に直接伝えるべく、M.B.clubミュージッ
クベルスタジオを設立。M.B.clubスタイルの指導とライブ活動などに従事。
2016年よりミュージックベルの製造元である(株)内田洋行の依頼を受け、楽器の海外普及に
協力。同年1月にアメリカ、ロサンゼルスで開催された世界最大の楽器博覧会NAMMショー
にてデモ演奏。
2017年2月にアメリカハンドベル協会のV.I.P.会員との面談や演奏グループの指導の為、
渡米。同年7月はメンバーを連れてアメリカ、アナハイムで開催されたアメリカハンドベル
協会ナショナルセミナーにてデモ演奏を行う。
2019年10月、サーベル社より「M.B.clubスタイル ミュージックベル教本」を出版。
2020年3月、伊豆高原にオフィスを移転。さらに多くの方にM.B.clubスタイルを広めるべく、
全国でセミナーを開催するなどミュージックベルの伝道活動に力を入れている。
2024年8月、テレビ朝日「マユリカとおねだりフルーツジッパー」の夏イベントにて、
フルーツジッパーの代表曲をミュージックベル用にアレンジし、指導で番組に出演。
MAKI さん
2013年よりM.B.clubとして活動開始。
現在は愛知県で「M.B.club MAKI ミュージックベル スタジオ」で後進の育成にあたっている。
諸注意事項
- 席数に限りがあります。
- 天災地変等の特別な事情が発生した場合は、中止になる場合があります。
ホワイエLIVE 出演者随時募集中
ホワイエLIVEへの出演者を募集しています。
音楽、落語、マジック、大道芸、ダンス、舞踊 など、ジャンルは問いません。
日頃の練習の成果を披露・発表したい!サークルの仲間募集をしたい!何かを伝えたい!!
趣味、アマ、セミプロ、プロ どなたでも。
まずは、電話・メールで文化学習課までお問合せください。


