ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 市政情報 > 市内施設 > プラム・カルコア太宰府(中央公民館・市民図書館) > 令和8年度中央公民館定期利用団体を募集します

本文

令和8年度中央公民館定期利用団体を募集します

ページID:0016687 更新日:2025年10月24日更新 印刷ページ表示

令和8年度のプラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館)定期利用団体を募集します。定期利用団体としての活動を希望する場合は、下記のとおりご提出ください。

定期利用団体とは

4月~翌3月の1年間、利用を認められた区分の部屋について、一般の団体に優先して予約を行います。

申込条件

次のすべての条件を満たすこと。

  1. 講座や講習会などを行う10人以上で構成する団体であること。
  2. 原則、利用者は市内在住または在勤であること。
  3. 部屋の使用は原則週1回、1区分(午前、午後、夜間のいずれか)以内であること。
  4. 講師謝礼については、原則1時間あたり5,000円以内であること。
  5. 指導者が自ら主催する私塾的な活動でないこと。 など

詳細は定期利用団体利用基準 [PDFファイル/51KB]をご覧ください。

プラム・カルコア太宰府(中央公民館)使用にあたってのお願い

  • 市が主催する事業がある場合は使用できなくなることもあります。あらかじめご了承ください。
  • 舞台・リハーサル室はホールでイベントがある場合には使用できません。

申込方法

提出書類

1.令和8年度定期利用団体届 [Excelファイル/14KB]

2.令和8年度定期利用団体 使用予定日程表 [Excelファイル/11KB]

(注意)プラム・カルコア太宰府(中央公民館)にも提出書類を設置しています。

提出先

プラム・カルコア太宰府(中央公民館)2階事務室

締切

令和7年11月28日(金曜日)

申請後

定期利用団体調整会議は行いません

申請書類提出後、予約が重複している場合には連絡することがあります。

申請書記入及び書類受け取りについて

令和8年1月6日(火曜日)~1月31日(土曜日)までにプラム・カルコア太宰府(中央公民館)にて

太宰府市中央公民館使用申請書 などの記入

中央公民館の利用にあたってのお願い、定期利用団体パンフレット(案) などの受け取りが必要です。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)