本文
環境資料編
本書は、太宰府市の環境の成り立ちや変化、その現状、さらには人々の生活との関わりについて、地形・地質(第1編)、動植物(第2編)、気象・水の需給(第3編)、農業水利・土地利用(第4編)、絵図(第5編)といった様々な角度から調査研究し、その成果を示したものです。渇水や水利など、市民に関心の高い問題についても詳しく検討しています。また、付図11枚をはじめとして多くの図や写真を掲載し、調査研究の成果をビジュアルな形で表現しています。さらに、「太宰府旧蹟全図」の書き起こし図を作成し、江戸時代の景観にも焦点をあてています。
(約500ぺージ、付図11枚付)
- 解説 太宰府市の環境資料調査とそのテーマ
- 第1編 太宰府市の地形と地質
地形 地質 - 第2編 太宰府市の生物
植物と植生 脊椎動物 鳥類 - 第3編 太宰府市の気象と水文
局地気象環境 少雨と渇水 水の需給と1994年の渇水 - 第4編 太宰府市の土地利用
農業水利 土地利用の変化と伝統的環境利用 - 第5編 太宰府旧蹟全図
スケッチ図解説 付随の紙片 - 付図(11枚)
地形分類図(2枚) 地質図 現存植生図
植生自然度図 潜在自然植生図 貴重な植物・植生図
水利図 太宰府旧蹟全図(3枚)