ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

太宰府市教育支援委員会

ページID:0002077 更新日:2023年10月1日更新 印刷ページ表示
太宰府市教育支援委員会
設置目的 児童生徒の心身障害の診断判定を行い、就学の適正化につとめ、障害児教育を推進すること。
設置根拠 太宰府市附属機関設置に関する条例(昭和60年条例第17号)
所掌事務

委員会は、本市が設置する小、中学校に在籍し、または入学する予定の児童生徒・幼児のうち、特別に支援を必要とする児童生徒・幼児の教育的ニーズに応じた教育内容や就学先を含めた支援体制等について、専門的な立場から協議を行い、必要な支援を行うため、次の各号の業務を行うものとする。

  1. 本人の発達歴、学校(園)生活の状況、医学的・心理的諸検査及び診断等の把握
  2. 検査、診断等の結果に基づく教育内容、支援体制の協議
  3. 推奨する就学の場に関する総合的判断
  4. 心理的諸検査の結果、就学先判断結果に関する情報提供と教育相談
  5. その他教育長が必要と認めた事項
組織の構成
  1. 臨床心理士
  2. スクールカウンセラー
  3. 県立特別支援学校の教員
  4. 児童福祉施設等の職員
  5. 識見を有する者
  6. その他教育長が必要と認める者
委員定数 10人以内
委員任期 1年

委員名簿

委員名簿
氏名 委員種別     任期
武部愛子(たけべあいこ) 臨床心理士 令和5年10月1日から令和6年9月30日
石川朋子(いしかわともこ) スクールカウンセラー 令和5年10月1日から令和6年9月30日
大庭健(おおばたけし) 県立特別支援学校の教員 令和5年10月1日から令和6年9月30日
矢野佳子(やのよしこ) 児童福祉施設等の職員 令和5年10月1日から令和6年9月30日
島田二郎(しまだじろう) 教育長が必要と認める者 令和5年10月1日から令和6年9月30日
平川幾世(ひらかわいくよ) 教育長が必要と認める者 令和5年10月1日から令和6年9月30日

委員名簿に掲載している名前について、JIS第1水準・第2水準に定められた文字以外の文字については、常用漢字かひらがなに置き換えて掲載していますので、ご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?