ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育部 > 社会教育課 > 自由な発想で「だざいふ」の課題を解決しよう

本文

自由な発想で「だざいふ」の課題を解決しよう

ページID:0043196 更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

学生まちづくり課題解決プロジェクト(小中学生の部)

令和の都「だざいふ」は、1300年の歴史に豊かな自然があふれたまちです。
だけど、少しだけ身の回りを見渡すと、「課題」や「問題」がまだまだいっぱいあります。
そこで、そんな「だざいふ」のまちの課題を解決するための「アイデア」を募集します。
日ごろから「こんなまちになったらいいな」、「こんなふうにできたらいいな」と思っていることはありませんか。
皆さんの「アイデア」をぜひ市長さんや議長さんに聞いてもらおう!

応募できる人

小学4年生から中学3年生
同じ学校に通う人とチームを組んで応募してください(1チーム3人程度)。
※太宰府市内の小中学校に通う児童生徒に限ります。

提案してほしいアイデア

令和の都「だざいふ」の課題や問題をひとつ挙げて、それを解決するアイデアを提案してください。
ただし、アイデアを実現するために使えるお金は全体で100万円までとします。

提案の流れ

1.応募用紙(指定様式)に「まちの課題」と「アイデア」を書いて、令和7年9月12日(金曜日)までに、学校または市役所に提出してください。
2.提出した「アイデア」は、令和7年9月27日(土曜日)に市議会議場で発表していただきます。発表会の詳細な流れについては、後日、提案者へ連絡します。
※詳細は募集要項をご確認ください。

応募用紙

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)