本文
人権作品募集
令和7年度人権作品(作文・標語等・ポスター)を募集します
太宰府市では、人権に関する作品の制作を通して、同和問題をはじめとするあらゆる人権問題について身近に感じ、理解を深めるため人権作品(作文、標語、ポスター)を募集します。入選作品は、1年間を通して活用し、市民へ人権意識を広げます。
内容
日常の家庭生活や学校生活、グループ活動、地域社会において感じたことや経験したことを人権の視点にたち表現したもの
(人権尊重・同和問題・平和・国際理解・性の多様性・差別のないまちづくりなど)
資格
作文部門・標語等部門
- 市内在住・在学の小・中学校、特別支援学校の児童生徒
- 市内の子ども育成に係る団体に所属する児童生徒
ポスター部門
- 市内在住・在学の小・中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒
- 市内の子ども育成に係る団体に所属する児童生徒
- 市内在住・在勤の成人
注意事項
- 個人応募 ※グループでの応募も可
- 応募作品は1人(1グループ)につき1作品(未発表作品のみ)
- 異なる部門の複数応募も可
規格等
作文部門
- 400字詰め原稿用紙(縦書)5枚以内
- 1行目に題名
標語等部門
様式は問いません。
ポスター部門
- 長辺54cm、短辺38cm(四つ切り)以下の画用紙を使用
- 水彩画、貼り絵など表現は自由
注意事項
応募作品には学校名若しくは団体名・学年・氏名・ふりがなの記載をお願いします。
ポスター部門については、応募票を作品裏に貼り付けて提出してください。
※応募票は下記募集要項を参照
入選作品注意事項
- 入選作品の著作権は、太宰府市教育委員会に帰属します。
- 入選作品及び作者の所属及び学年、氏名は、以下の時に公表します。
・「人権まつりだざいふ2026」などでの展示
・2026年度作品募集要項
・市及び市教育委員会が発行する印刷物
※イニシャルなどでの表示を希望される方はお申し出ください。
提出期間
令和7年8月25日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日)
提出先
- 市内の小・中・高等学校・特別支援学校に通っている児童生徒については、原則、通学先の学校へ提出をお願いします。
- 市内在住で他市へ通学の児童生徒および市内在住・在勤の成人については、 直接、社会教育課へ提出してください。 (郵送可。住所 ・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名(団体名)・成人は市内勤務先 を必ず明記してください)
※学校以外の団体単位で応募されたい場合は、ご相談ください。
募集要項
令和7年度募集要項(ポスター応募票) [PDFファイル/546KB]