ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災・防犯・安全 > 消費生活 > 人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起

本文

人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起

ページID:0036890 更新日:2024年9月4日更新 印刷ページ表示

令和5年1月以降、SNSを見ていると、「オムロン」又は「アンビー」のブランドロゴを使用したヘルスケア又はオーディオ家電等に関する広告が表示され、当該広告のリンク先のウェブサイトで商品を注文したところ、これらのブランドとは関係のない商品や模倣品が届いたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。


​​消費者庁が調査を行ったところ、上記行為を行う事業者が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(消費者を欺く行為)を行っていたことを確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。

参考:消費者庁『人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起 [PDFファイル/2.66MB]

偽サイトの概要

本件偽サイトで使用されていたドメイン等は、下表のとおりです。

 
かたられたブランド 本件偽サイトに表示されていた商品名 ドメイン(注)
オムロン ​1、健康管理スマートウォッチ ​herhaps.com
2、Watch9Ultraスマートウォッチ momolamall.com
3、EMSスマートミニマッサージャー rizingbuy.com
アンビー 4、イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン oauiofk.top

(注)本件偽サイトのURLが『https://〇〇.〇〇/〇〇/〇〇』の場合は、太字部分が表中に記載のドメインとなります。本件事業者の実体は不明ですが、本件偽サイトでは、『○○.com』や『〇〇.top』のドメインが多く使用されています。

​消費者庁から皆様へのアドバイス

被害に遭わないために

SNS上の広告等から誘導されたサイトでは、次の点に注意しましょう。

ブランドロゴが表示されているだけでは危険

ブランドロゴだけで信用することなく、その事業者の公式サイト等に、偽サイトに関する注意喚起情報がないか確認しましょう。


アンビーについては、外箱や充電ケース、イヤホン本体等にブランドロゴが表記された一見して模倣品と見分けることが困難な商品が届いた事例もありました。

URLやドメインに違和感はないか

公式通信販売サイトのURLであるかきちんと確認しましょう。偽サイトによっては、公式通信販売サイトのものに酷似したURLが使われている場合もありますので注意が必要です。


JC3(一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター)では、収集した偽ショッピングサイト情報をScamAdviser(SAGICHECK)に提供しています。この情報は「SAGICHECK」(https://sagicheck.jp/)にて確認できますので、これを利用してウェブサイトの危険性の有無を確認してください。ただし、インターネット上の情報は日々変化しており、「SAGICHECK」の判定結果は完璧ではありませんので、この点に注意して使用してください。

「特定商取引法(注)に基づく表示」はあるか

特定商取引法では、事業者が通信販売をする場合の広告において、事業者の氏名(名称)、電話番号等を表示することを原則として義務付けていますが、本件偽サイトには、本件事業者名や電話番号等の表示がないものが多くありました。


ウェブサイト上に、電話番号などの連絡先を含めて特定商取引法に基づく表示がされていることを確認の上、トラブルに備えて注文画面等をスクリーンショットで残しておきましょう。


(注)特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)

極端な割引を行うかのように示すものでないか

本件偽サイトには、「お買い得2点目3,000円値下げ期間限定」、「最後の1時間限定60%OFF!」等と複数台を購入すると単価が安くなることや大幅に値引きして販売しているかのように表示しているものがありました。

不自然な日本語の表示はないか

本件偽サイトの中には、「スマート頸椎マッサージャーい」、「耳をふさがらなく…」などといった不自然な日本語の表示がありました。

商品代金の支払方法が限定的ではないか

公式通信販売サイトでは通常、消費者のニーズに応えるべく多様な支払方法を選択することが可能ですが、本件偽サイトでは、代金引換払又はクレジットカード払に限定されていました。限定的な支払方法の場合は注意が必要です。

オムロン又はアンビーの正規品との見分け方

オムロンは、本件偽サイトに表示されるような機能又は形状のスマートウォッチや、本件偽サイトに表示されるような形状のマッサージ器の製造・販売はしていません。


アンビーの正規品は、

  • 全てブランドロゴが表示されています。
  • 外箱表面に「ambie」と箔押しがあり、裏面には何も印字されていません。
  • イヤホンケースは、上蓋とイヤホン収納部との境界線が平らで、充電中はLEDランプがオレンジ色に、充電完了後は白色に点灯します。
  • 充電ケーブルの形状は、L字型(横方向)のコネクタです。

偽サイトの特徴を知りましょう

SNS上の広告等から誘導される偽サイトには、一つの広告に、一つの商品が表示される、商品を極端な安価で販売すると表示する、支払方法が限定的である、事業者の氏名(名称)、電話番号等の表示がないなどの特徴があります。偽サイトの特徴を知り、被害に遭わないようにしましょう。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)