本文
メーター検針をしています
太宰府市では、2カ月に一度、水道メーターの検針を行っています。
検針を円滑にできるように、次のことにご協力ください。
- メーターボックスの中はいつもきれいにしてください。
- メーターボックスの上やその周辺に物を置かないでください。
- 犬は放し飼いにせず、メーターボックスから離れた場所につないでください。
- 施錠等で水道メーターの検針ができず、推定水量としたお知らせ票が投函されていた場合は、水道メーターの数値を確認のうえ、上下水道課料金係までご連絡ください。
- 家の増改築などで水道メーターが見えにくくなる場合は、見やすい場所に移設する必要がありますので、その際は上下水道施設課までお問い合わせください。
検針業務等は委託事業者が行っています
平成23年12月から、水道メーターの検針業務と検針後の点検業務を民間事業者に委託しており、現在の事業者は九州総合サービス株式会社です。事業者に対しては、制服の着用、「検針員証」の携行、あいさつの励行を義務付けています。
検針業務・点検業務へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
注意:検針員を装って来る人もいます。怪しく思われたときは、制服や「検針員証」の有無をご確認ください。