本文
太宰府古都・みらい基金
「太宰府古都・みらい基金」について
1300年の悠久の歴史を持つ太宰府市では市の将来像である「歴史とみどり豊かな文化のまち」の実現に向け、太宰府の特性を活かしたまちづくりを市民との協働により展開しています。
平成21年9月、太宰府市議会において「太宰府古都・みらい基金条例」が可決され、平成22年4月1日より「太宰府古都・みらい基金」が施行されました。
太宰府で生まれ育った方・太宰府をこよなく愛される方、是非とも貴方の寄附で太宰府を応援してください!
寄附金の使いみち
史跡を含めた歴史的・文化的遺産の保存・活用に関する事業
特別史跡水城跡の維持管理や歴史の散歩道の再整備など、歴史的建築物の保存・整備・活用、市民遺産の保存活動支援を行うことによって、多くの人達に特別史跡に触れていただき、豊かな緑の中で様々な体験学習等ができるような、市民及び来訪者に親しまれる空間をつくります。
ガイダンス機能の充実に関する事業
太宰府の魅力ある歴史、文化や取り組み等の文化情報を市内外に広くアピールするため、太宰府館や大宰府展示館等のガイダンス(案内・紹介)機能を充実させていきます。
太宰府を愛する人々の育成と支援に関する事業
太宰府の魅力を再認識する研修・講座を開催することにより、太宰府を愛する人々の輪を広げるとともにボランティア活動を行う人たちへの支援を行っていきます。
寄附の手続き方法
「太宰府古都・みらい基金寄附申込書(PDFデータ [PDFファイル/49KB]・Wordデータ [Wordファイル/19KB])」に必要事項を記入のうえ、ご返送ください。(郵送・ファクス・メール可)
申込書受理後、振込用紙等手続き関係書類を送付いたします。
寄附金の税控除
確定申告をすることによって、寄附金控除をうけることができます。法人からの寄附は寄附金相当額が損金扱いとなります。
注意
「太宰府古都・みらい基金寄附金」は皆さまの善意に基づく自発的なものであり、強要したり、専用口座への振り込みをお願いすることは、一切ありません。寄附金募集を騙っての寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意下さい。
寄附の状況
令和3年度~令和5年度 太宰府古都・みらい基金採納状況 [PDFファイル/78KB]
※令和3年度より、ふるさと納税の寄附金の使い道として「太宰府古都・みらい基金」を選択できるようになりました。
令和5年度寄附者・企業一覧
寄附日 | 寄附者 | |
法人住所 | ||
1 | 令和5年5月12日 | 有限会社太宰府清掃<外部リンク> 様 |
福岡県太宰府市大字北谷892-5 | ||
2 | 令和5年10月23日 | 田渕川 康二 様 |
寄附申込受付・問合せ先
寄附に関すること
経営企画課
電話番号:092-921-2121内線548
ファクス番号:092-921-1601
税控除に関すること
税務課
電話番号:092-921-2121内線330
ファクス番号:092-921-160