本文
家庭での養育が困難な状況になった場合に、一時的にお子さまを預けることが出来ます
保護者の疾病、出産などにより、児童を養育することが一時的に困難になった場合に、その児童を市が委託する児童養護施設等に一時的に預けることが出来ます。なお、短期間預けることが出来る「ショートステイ」(宿泊可)と、平日夜間や休日に預けることが出来る「トワイライトステイ」(宿泊不可)の2種類があります。令和6年11月から福岡県に認定された本市在住の里親の自宅にも預けることが出来るようになりました。
対象となる児童
市内に住所を有する18歳未満の児童
利用期間
ショートステイ
1回につき原則7日以内
トワイライトステイ
平日:午後4時から午後9時までの間で、原則として4時間以内
休日:午前8時から午後9時までの間で、原則として8時間以内
利用料金
所得に応じて利用料が異なります。
詳しくは子育て支援課までお問合せください。
実施施設
ショートステイ
施設名称 | 住所 | 対象年齢 |
---|---|---|
社会福祉法人慈愛会 清心乳児園 | 三井郡大刀洗町大字山隈377番地 | 2歳未満 |
社会福祉法人慈愛会 清心慈愛園 | 三井郡大刀洗町大字山隈377番地 | 2歳以上 |
社会福祉法人豊生会 こどもと女性包括支援センター halu | 大野城市大城4丁目19-2 | 0歳以上 |
福岡県に認定された本市在住の里親の自宅 | 太宰府市内 | 0歳以上 |
トワイライトステイ
施設名称 | 住所 | 対象年齢 |
---|---|---|
社会福祉法人慈愛会 清心慈愛園 | 三井郡大刀洗町大字山隈377番地 | 2歳以上 |
社会福祉法人豊生会 こどもと女性包括支援センター halu | 大野城市大城4丁目19-2 | 0歳以上 |
福岡県に認定された本市在住の里親の自宅 | 太宰府市内 | 0歳以上 |
利用にあたっての注意点
・本事業の利用にあたり、事前に申請が必要となりますので、必ず子育て支援課までご連絡ください。ただし、施設等の空き状況により利用できない場合がありますので、予めご了承ください。
・施設等の送迎は保護者自身でお願いします。