ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 子育て支援課 > ピッカピッカ歯科教室

本文

ピッカピッカ歯科教室

ページID:0001264 更新日:2025年3月1日更新 印刷ページ表示

ピッカピッカ歯科教室のご案内

歯が生え始めたら「歯ブラシ」の出番です。「歯が生え始めたけど歯みがきの方法が分からない」「嫌がってなかなかうまく磨けない」「虫歯や歯の生え方が気になる」など、悩んでいませんか?この機会にぜひ歯科教室にご参加ください。

対象

歯が生え始めた乳児から就学前の幼児と保護者(市民)

内容

1.講話:お口の中とケアについて(歯科衛生士)、おやつについて(管理栄養士)

2.ブラッシング指導

持ち物

母子健康手帳、家で使っている歯ブラシ(あれば)、お茶などの水分補給ができるもの

定員

先着5組(各回)

申込方法(以下のいずれかで申し込みください)

1.だざいふ子育て応援アプリ(うめっこクラブ)からオンライン予約

【予約締切日】各教室開催日の5日前まで

【予約方法】

(1):アプリ下部の「地域の子育て情報」から「太宰府市オンライン予約」をタップ。参加したい予約内容を選択し、希望日時を選択。詳細を確認し、「次へ」をタップ。

(2):「次へ」をタップ後、必要事項を入力。入力した内容と「個人情報の取扱いについて」を確認し、「Ok」をタップ。

(3):(2)で入力したメールアドレス宛に届く本人確認メールを確認。メール内に記載してあるURLをタップし、予約を完了させる。

だざいふ子育て応援アプリ(うめっこクラブ)からのオンライン予約方法 [PDFファイル/544KB]

だざいふ子育て応援アプリ(うめっこクラブ)登録方法はこちらから

※ご都合が悪くなった場合は、必ずアプリからキャンセルをお願いします。

2.電話・窓口・メール・Faxから予約

【予約締切日】各開催日の前日まで

​※ご都合が悪くなった場合は、必ずご連絡をお願いします。

場所

子育て支援センター(うめっこテラス) 多目的室

日時

 (1)午前の部:10時30分から12時(受付は10時15分~)

 (2)午後の部:13時30分から15時(受付は13時15分~)

  ※午前と午後の2部に分けて行いますが、どちらも同じ内容になります。

令和6年度日程

3月 14日(金曜日)

 

「ピッカピッカ歯科教室」は令和6年度で終了します

歯が生え始めた乳児から就学前の幼児と保護者(市民)を対象に長年事業を行ってきました。
本年度事業の見直しを行い、保護者の皆さんへさらに細やかなより良いサービスを提供するため、下記の事業へピッカピッカ歯科教室は移行します。
集団でのケアに加え、個別での相談にて保護者の皆さんの悩みに寄り添い来年度も事業を行います。ぜひご利用ください。

●乳幼児健康相談(個別)
いきいき情報センターにて、月に1回子育てについての疑問や悩みについての相談を行っています。
体重の増え方はどうかしら?、離乳食の進め方がわからない…、気になるクセがあるけれど…、授乳や卒乳について相談したい…、歯の磨き方がわからない、歯並びが気になる…。
子育てには疑問や悩みはつきものですね。
育児に関する疑問や不安について、保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士がご相談に応じています。ぜひ、お気軽にご利用ください。​

​ 乳幼児健康相談の詳細はこちら

●乳幼児健康診査(集団)
1歳6か月健診時に歯科衛生士から、大切な歯を育て守っていく、お口の中のケアの方法、ポイントなどの説明を行います。

乳幼児健康診査(1歳6か月児健診)の日程はこちら

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)